
本日6ヶ月点検でディーラーに行ったところ、たまたま今朝クロストレックのストロングハイブリッド試乗車が入庫したとのことで、運良く試乗させてもらえました(こちらの販売店では初の試乗者)。

外観はホイールとe-BOXERロゴが違うだけでほとんど見分けはつかないとのこと。ネットの情報だと、ホイールはブレーキキャリパーが仕様変更(重くなってブレーキも強力になったから?)で、これまでのクロストレックで履けたものが、使えないとか。

アイサイトXの付いた上位グレード(Premium S:HEV EX)だったので、地図表示もできる液晶メーターでした。これは好みもあるでしょうし、今後は旧来のアナログメーターは消える運命とわかっていても、自分はあまり好きになれないかも…と思いました。どうもフルデジタルの液晶メーターは安っぽい印象。時計もどうしてもスマートウォッチは好きになれないんですよね。それと以前はメーター部に地図表示させてると負荷がかかりすぎて、ナビの画面がとても重くなるというような話も聞いたことがあります。

少し触っただけですが、ナビのタッチや画面切り替えは相変わらず鈍臭い、初期のアンドロイドみたいなもっさり感ですね。そういえば、急な試乗だっので、ゆっくりあちこちチェックできず、チェックし忘れてしまったこともたくさんあります。マイルドハイブリッドではキャンセラー使えなかったアイドリングストップは、廃止されたかも。特に操作してないけども、試乗中にエンジンが止まることはなかったです。
ディーラーの近くの交通量の多い幹線道路を往復するだけで、正直そんなにS:HEVならではの良さはわからなかったんですが、静かなのは間違いなく、トルクフルなのも信号最前列からの発進でグッとアクセル踏んでみて少しだけ感じました。まだあまり充電されてなかったからなのか、低速ではほとんどEV走行になると思ったのに、結構エンジン走行になってました。高速とか、アップダウン、ワインディングなんかも乗ってみたい。少しは距離走らせてもらえそうな、群馬でも試乗してみようかな。
D担当は自分の欲しい装備にして見積したら、乗り出し470万とかになってしまったと言っていて、それでも欲しいかというのはビミョーかも…。
ちなみに、新型フォレスターの発表は春(4〜5月)になるそうです。
ブログ一覧 |
試乗 | クルマ
Posted at
2024/11/29 16:29:32