• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奥尻号のブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

癒し系です

癒し系です現場の前に捨ててありました。

どうしてこんなかわいそうな事をするんでしょうか?

どうしよう…
Posted at 2008/06/27 08:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月20日 イイね!

涙が止まりません

今日、奥尻号を某オークションに出しました。

いろいろあって、移植して復活させよう実家に保存してあったんですが、それも出来そうもなく、手放すことに決めました。

悲しくて仕方がありません。

涙…
Posted at 2008/06/20 13:18:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月04日 イイね!

ありがとうございます。

先日のブログから、励ましのメッセージありがとうございます。
ここでできた仲間にはホント何と感謝したらいいのか。
実際、自分の気持ちを分かってもらえるのはみんカラのこの場と思いました。
こんなにたくさん励ましてもらえとてもありがたく思います。

気持ちを切り替え、前向きに事を進めて行こうと思います。

皆さんありがとう!!
Posted at 2008/06/04 08:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

お久しぶりです。

奥尻号が廃車になってからはいいことがありません。
と言うより災難続きです。
ホント最近はうまく事が進みません。
奥尻号の話がもつれ、めどは立ちません。
車以外のことでもいろいろあり結構落ちてます。

仕事は忙しく、今日新しい現場の代理人に決定しました。
最悪です。

油の単価また上がったそうですね。
ちなみに現金価格がレギュラー206円。
ホント車乗れませんね。

この写真を見ると涙が出ます。

って暗い話ばかりですいません。

宝くじ当たらないかなー・・・
Posted at 2008/06/03 18:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

涙今週はハードスケジュールで昨日、奥尻島に帰ってきました。
火曜日に函館。
水曜日に旭川。
移動もフェリー、JR、飛行機、タクシー、バス・・・
疲れました。
でも疲れたと言うよりは、すごく落ち込んでます。


奥尻号が亡くなりました。
悲しくて悲しくて泣きそうです。
どうしてこうなるんだろうと今でも納得できません。
あんなに大事に大事にしていたのに・・・
やっとの思いで手に入れたのに・・・
これからもっと色んなことやろうと考えてたのに・・・

それは、先週の土曜日。
自分のちょっとした不注意(事故とかではなくちょっとね・・・)で奥尻号を壊してしまいました。
でも、この時はまだ直る位で修理する予定でした。
早速今週の月曜に奥尻島から函館の修理屋に出しました。
奥尻は離島なためまずフェリーに積みます。
それからフェリーターミナルまで車の修理屋が取りに来ることになってました。
その時でした。
フェリーから奥尻号を降ろす時に車を降ろしてくれる人が事故を起こしました。
その人が言うにはアクセルとブレーキを踏み間違えたらしく
正面からガードフェンスに激突したそうです。

何も知らず仕事をしていたら電話が来ました。
「この車、直んないよ・・・」
意味がわからず話を聞くと
「フロントがグチャグチャだよ」
どうしてかと思い、フロントなんて傷ひとつ着いてないよ。そんなはずではないよ。と話したんですが行く末は降ろしてくれた人の事故でした。
画像を送ってもらい見たらひどい事に・・・
頭が真っ白になりました。

翌日から出張があり旭川に行かなきゃならなかったのでついでに修理屋にいきました。

フロントは原型がなく、エンジン・ミッションは奥に押され一番太いシャーシのフレームが違う方向を向いてます。

もう泣きそうでした。

修理屋が言うには
「直せないことはないが結構な金額が掛かるし、なにより修正してもこの先、不具合が出てくるよ。直さない方がいい。」

何としてもこの車を直したい。
この車じゃなきゃだめなんだ。
と言ってもうなずいてくれず、そこまで言うなら他に持っていきな。と・・・

また、スペースギアを買って移植するということがいいと言われますが、
それではだめなんです。
この車じゃなきゃ・・・

それだけの思いがあってもこんなことになるんですね。
買って4ヶ月。
先月やっとミッション直して快調に走っていたのに。
こんな簡単にお別れとは。
まだまだ色んなことしたかった。
半年以上掛けて探してやっとたどり着いた車でやっとの思いで手に入れたのに・・・
どうしてでしょうか。

唯一、運転していた方も怪我は無く、激突したところもそんなに破損してなく
(だって15cmのH鋼の柱だから)
他に人を巻き込んだりしなかったから良かったです。

昨日もアクセルとブレーキを踏み間違えて、亡くなった方、怪我した方がいる事故がありましたよね。そう考えると良かったんですきっと・・・

はぁー仕事も手につきません。
これからどうしようかなぁ~
まだ考えることができません・・・

Posted at 2008/05/24 09:04:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。 基本こういった車が好きで林道の開拓をしています。 最近このスペースギアを購入しました。 今は仕事の都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
現在乗っているスペースギアです。 8インチアップ前後LSD仕様。 前オーナーさんの仕様を ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供ができての家族仕様。 初めての車高短。 冬は除雪車。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ずっと欲しかったランクル80。 当時は中古でもすごく高くて、やっとのことで乗ることができ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
免許とって最初に乗った車。 この車も壊れるまでoff結構走りました。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation