• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@Ninja1000SXのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

ハンコック タイヤモニターキャンペーン②

ハンコック社の「KINERGY ECO RV」に履き替えてから3,500kmほど走り込みました。



雨天時、山坂道、高速道路と色んなシチュエーションを試せたので、その感想をまとめてみたいと思います。



【雨天時】
 ラベリングでウェットグリップ性能が「a」と高い評価を得ている事もあり、全く以って問題無しです。
 高速道路、街中のどちらのシチュエーションでもしっかりグリップしてくれるので、国産と遜色無く、安心して走れます。
 ハンコック社がウェットグリップ性能に自信を持っているのも頷ける出来だと思います。

【山坂道】
 重心が高いハイト系ミニバンには過酷な環境でも試してみました。
 あくまでも法定速度内での話ですが、ハイト系ミニバンによく見られがちなロールしてる際にタイヤがグニャっと腰砕けになっていく感じがビックリするくらい少ないです。
 タイヤは少し硬めな印象で、純正タイヤや前タイヤと比べると、路面状況によってはコツコツとした突き上げを感じる時もありますが、個人的には不快な印象はありません。
 むしろ、しっかり踏ん張ってくれる分、運転がラクになった印象があります。

【高速道路】
 こちらも山坂道と同様にしっかりと安定して走れる印象があります。
 高速コーナーを抜けていく際も変に揺さぶられる事なく走れます。
 100km/hくらいのスピードになると、もう少しタイヤが硬くてもいいかなって思ったりもしましたが、街乗りを考えるとちょうどいい落とし所なのかもしれません。
 ※個人的には硬めのタイヤが好きなので。

【耐久性】
 まだ3,500kmしか走ってないので、評価出来ませんが、今のところは減りが早いという印象はありません。
 これで国産と遜色ない、もしくは少し減りが早い程度なら、コスパはバツグンだと思います。

#ハンコックタイヤ #モニターキャンペーン #タイヤ #ミニバン #ヴォクシー80
Posted at 2017/06/04 23:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

ハンコックタイヤ モニター キャンペーン①

ハンコック社からタイヤが届いたので履き替えてきました♫

タイヤの銘柄は「KINERGY ECO RV」。
ミニバン専用タイヤになります。

以前に履いていた物がダンロップ社のミニバン専用タイヤ「ENASAVE RV503★」になるので、それと比べてのインプレッションを書いていきたいと思います。

【1stインプレッション】
 タイヤを交換してから、街中を走ってきました。
  

 ◉デザイン
  サイドウォールは花柄でカワイイ系です。 
  

  トレッドパターンは素人なので違いは分かりません(笑)
  ハンコック社の説明によると、ミニバン専用タイヤでよくある、外側を強化して、片減りや左右のふらつきを抑えようとしているデザインになっているようです。
  (左がKINERGY ECO RV、右がENASAVE RV503★)
  


 ◉乗り心地
  前のタイヤと比べて、少し硬め。
  乗り心地での変化は小さいです。
  転がり抵抗が良くなったからか、走り出しはKINERGY ECO RVの方がちょっと上かな。
  コーナリングも街乗り比較ですが、KINERGY ECO RVの方がふらつきを抑えようとする力がENASAVE RV503★より若干強い印象を受けました。

 ◉ロードノイズ
  ENASAVE RV503★と比べて、特に悪化したような印象はありません。

 ◉総合
  冬タイヤでナンカン社、フェデラル社のスタッドレスを履いてきましたが、夏タイヤでアジアンタイヤは初です。
  ハンコック社のタイヤは性能と価格のバランスに優れていると市場の評判も良かったので、気になっていたタイミングでのモニターキャンペーン当選なのでラッキーでした(笑)
  正直、街乗りレベルではENASAVE RV503★と比較して、その差は分かりません。
  ENASAVE RV503★もコスパに優れたいいタイヤなのですが、それと比べても遜色がないというのは素晴らしいです。
  今の段階では換えて良かったと思えるようなしっかりしたタイヤだと思います。
  次は高速も含めて、もう少し走り込んでから2ndインプレッションをしたいと思います。
  
Posted at 2017/05/02 18:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月7日で愛車と出会って6年になります!

最近、シフトワイヤーが切れて、変速が出来なくなりました(笑)
今は一番重いギアのみで走ってます😅

車は大変なので、オーバーホールも兼ねて、今年はこいつを弄ります♫

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/05/02 01:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!1月15日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/15 11:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

トヨタ TANK

ディーラーに行ったらTANKが置いてあったので見てきました💡



毎度お馴染みのトヨタ顔。
写真で見るより実物の方が幾分かマシですが、もう少しグリルをシンプルに出来ないものか…💧



リアは上手くまとまってる印象です。



インパネ周りは至って普通。
必要なところに小物入れがあるし、センターコンソール下はゴミ箱代わりにも使える大容量ボックスがあって便利。
シートはセグメントから考えるとごくごく普通な感じ。可もなく不可もなく。



後席も足元スペースは広いし、シート座面もそこそこ広い。
窓にはサンシェード、後席にはテーブルも備え付けられてるので便利です。

後発だけあって、パッケージングは結構考えてありますね。
子育て、介護には使い勝手が良さげで、それなりに売れそうな気がします。
Posted at 2016/11/19 18:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりのスバルディーラー🚙」
何シテル?   02/11 21:31
lovecars部員番号628 2021年9月、念願のバイクデビュー?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 19:01:08
ダイハツ純正 ウエイク用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 15:33:52
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 10:39:52

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
人生初のバイク🏍 入荷直後で売れてない状態の個体と奇跡の出会いがあり、免許取得前に即決 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019.01.26、平成最後の年に箱替えしました📦 前愛車のヴォクシーとは、昨年1 ...
その他 自転車 その他 自転車
知人から安く売ってもらいました。 前2段、後8段の16段変速で、リアにはエラストマーのサ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020.8.29 納車 2021.6.27 お別れ😭 短い付き合いになってしまいま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation