• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@Ninja1000SXのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

ステラカスタム

前の日記で言いましたが、現在うちのレガちゃんが入院中の為、代車としてステラカスタムに乗ってますw

3~4日の入院なんですが、入院期間の大半が平日の為、ステラに乗れるのは今日が最後(平日は嫁さんが乗りまわすみたいですが)なんで、ちょいと夜な夜なドライブをしてきました♪

さっそく感想…。

乗り心地ですが、さすがは4輪独立懸架!
並の軽より遥かに安定してて、乗り心地もいいですw
足の硬さも程よく、結構スピードが乗った状態で曲がっても粘ってくれます。

エンジンに関しては、スーパーチャージャーを搭載していますが、やっぱり660cc…音だけはウォンウォン唸ってくれますが、スピードは出てません(笑)
まっ普通の道をスポーティーに走ってる気にさせてくれる点はアリですけど♪

加速に関しては、スロットルの設定がせっかくのスーパーチャージャーをスポイルしちゃってます∑( ̄□ ̄;)
ある程度加速し出せば、7000回転くらいまでかる~く吹け上がるので、結構気分は壮快ですw
(ちなみにそこそこキツイ坂だと、20秒程度の加速だと7000回転でも60km/h(笑))
ちなみにバックギアで車庫入れしてる時も音だけは立派ですw

ハンドリングですが、これは軽の中(特にBOXタイプとしては)では非常に優秀だと思いますw
ダイ○ツのテリ○ス○ッド、ミ○を運転した事がありますが、特に前者の方はハンドルが異常に軽いし、まともに送りハンドルすら出来ないような状態で、正直運転はしにくかったのですが、ステラは自分が頭で思い描いてるような反応をしてくれますし、挙動が分かりやすかったので、かなり良いのではないかと思います。

内装はR2譲りで軽としては他社と遜色は無いかなぁ…。
シートも長距離には厳しいけど、軽自動車の本命である街乗り、チョイ乗りには問題無く、意外と快適でした。

車内からの見晴らしですが、やっぱり天井が高いおかげで広々と感じます。
フロントもガラスが結構前にあるおかげで圧迫感が無いし、それによる死角も三角窓で上手くカバー出来てます。
スバルおなじみの起き気味のフロントガラスはステラでも健在で、これにより他社の同タイプよりは視界は広いかと思います。

とりあえず、結論としては、このステラが将来的にムー○になってしまう事が非常に勿体ないと言いたい!
せっかくの技術をどぶに捨ててしまうのは嘆かわしいです…。
Posted at 2009/09/06 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

入院

塗装が剥げた部分の修復の為にレガシィを入院させてきましたひらめき

2~3日くらいの入院になるらしいのですが、綺麗になる為には仕方ないですねもうやだ~(悲しい顔)

ちなみに代車は普通車が無かったんでステラカスタムになりました冷や汗

スーパーチャージャー搭載とはいえ、軽は加速が悪いですねふらふら
去年、嫁さんの車を修理する時に代車として乗ったミラのNAの方が加速が良かった気がしたのは、気のせいという事にしとこ…げっそり

とりあえず、車を預けた時に新型エクシーガ(CVT)に試乗してやろうとディーラー担当者にお願いしたんですが、CMの効果か政権交代の影響を危惧してか、かなり忙しそうな状況だったので試乗は断念冷や汗
次回と言う事になりましたバッド(下向き矢印)

次期愛車の本命の2.0LのCVT…早く乗ってみてーっぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/09/06 20:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月31日 イイね!

ブロク強化月間終了~♪

1日だけサボったけど、何とか30日分アップ出来ました(^_^)
こんなに頑張ってブログをアップしたのは初めてやったんで、かなりネタ不足に悩まされました∑( ̄□ ̄;)
しばらくはブログアップを休憩しよかな(笑)

とりあえず、来月は読書強化月間でもしようかと思う今日この頃(@_@)v
今気になってるのは、最終巻が出たらしい魔女の宅急便の原作!
キキとトンボが結婚しただとか、子供が出来たとか…ジブリの映画は1巻目でしかなかったらしい(^_^;)
それだけに2巻以降が非常に気になりますw
図書館にでも探しにいくかな(*^_^*)

それはそうと、昨日のF1!
ついにライコネンが初優勝!!
ライコネンファンになってからはや…何年やっけ?∑( ̄□ ̄;)
マクラーレン時代からなんで5年以上はファンをやってるかとw
やっぱり応援してるドライバーが優勝してくれるといいもんです(^_^)
この調子で真の実力を発揮し続けてくれたらええねんけどなぁ~♪
Posted at 2009/08/31 23:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

選挙

選挙結果が続々と出てますね。
大方の予想通り、民主が圧勝の気配でw

僕も民主に入れましたが、正直期待はしてません(笑)
マニフェストも夢を見過ぎで、実現は難しそうやし∑( ̄□ ̄;)
それに民主も自民もぱっとしないし(爆)

民主には失敗しようが何しようが、とりあえず、自民が作ったシステムを壊し、官僚の膿を出しまくってくれるだけで十分です(^_^)
それだけでも十分に国の変革にはなるでしょうしw

あと、必ずしも悪いとは言いませんが、70歳以上の人が政治家ってのはどうなんでしょうね…。
アドバイザーとして残る程度にして、前線には70歳未満の人のみにするってくらいの事はやってもらいたいですねぇ(*_*)
やっぱり国の運営は今を生きてる人がやるべきであると思います(@_@;)

民主が圧勝し、重鎮が落選しまくったおかげで自民も世代交代し、中身が大きく変わってくるでしょうし、どの政党、政治家も今までのままじゃダメという認識が植え付けられた事ですので、どうこけても国は大きく変わってくるでしょうね♪
(これで変わらんかったら、日本はダメダメですね(T_T))
Posted at 2009/08/30 22:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

ショック…

今朝、レガに乗り込もうと近づいて行ったら何か黄色っぽい汚れが…

どうせ鳥の排泄物とか虫だろうとウェットティッシュで拭き取ろうとしたのですが、これがなぜか取れない(@_@;)

よくよく見てみると、樹液のような、接着剤のようなやや弾力性のあるもので、かなり強固に付いてやがりました∑( ̄□ ̄;)

ものは試しとシリコーンリムーバーを吹き付けてみても取れる気配無し…

ならばとちょっとキズ付く事を覚悟して、爪でカリカリしてみたところ…

何と塗装と一緒にはがれてしまいました(T_T)

どうせはがれたならと涙ながらにペーパーでガリガリと削ってみたところ、どうやら塗装と同化してしまっているようで、塗装面を全て削りとってやらないと除去出来ませんでした(ToT)

とりあえず、タッチペンで上塗りしたけど、さすがに手作業じゃ汚い(沈)

ここだけ塗りなおした場合、いくら掛かるかなぁ…
ってかあの付着物って何やったんやろ…
Posted at 2009/08/29 22:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのスバルディーラー🚙」
何シテル?   02/11 21:31
lovecars部員番号628 2021年9月、念願のバイクデビュー?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 19:01:08
ダイハツ純正 ウエイク用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 15:33:52
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 10:39:52

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
人生初のバイク🏍 入荷直後で売れてない状態の個体と奇跡の出会いがあり、免許取得前に即決 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019.01.26、平成最後の年に箱替えしました📦 前愛車のヴォクシーとは、昨年1 ...
その他 自転車 その他 自転車
知人から安く売ってもらいました。 前2段、後8段の16段変速で、リアにはエラストマーのサ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020.8.29 納車 2021.6.27 お別れ😭 短い付き合いになってしまいま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation