• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@Ninja1000SXのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

新型インプレッサ

新型インプレッサ試乗の為に2年ぶりにスバルディーラーへ。

15年以上の付き合いになる担当さんとの再会の挨拶を済ませて、早速試乗へ♫

まずは内外装のチェック。
外装の仕上り、内装のデザイン、ソフトパッドやエアコンダイヤルの触感、シートの座り心地、ステアリングの形状と触感。



その全てが"今までのスバル車"と比べて、格段に良くなってました✨





見た目のチェックが終わった後は、いよいよドライビング♫
多くのジャーナリストが「走り出したその瞬間から、従来との違いが分かる!」って言ってたのを「そんなアホな…」と思いながら聞いてたんですが…

走り出したその瞬間から分かりました(笑)

ステアリングはT車のEPSと比べて少し重め。
好みは分かれるところですが、個人的には好印象です。



クリープで進み出した瞬間から、ボディ剛性が上がっているのがすぐに分かります。

ブレーキタッチも初動からしっかり効くし、ブレーキ剛性もBPレガシィの時に感じた剛性の弱さは皆無で安心して踏めます。

加速時にはCVT特有のラバーフィーリングがありますが、他社のベルト式と比べると遥かにマシです。
ただ、やっぱりトルコンATの方がスバル車には合ってるかなぁ…。
まぁ巡航しだすと気にならないですけどね(笑)

エンジン自体は直噴になったおかげか、少しトルクアップしてる感じ。
日常で使う車として考えると扱いやすいエンジンだと思いました。

多くの変化がある中で、変わらなかったものが…
スバル車お馴染みの見晴らしの良さによる車両感覚の掴みやすさ。
ここは変わらず安心出来ますね♫

最後にしっかりとお土産を貰って帰りました。
久々にスバルディーラーに行きましたが、車は何を買うかだけじゃなく、どこで買うか、誰から買うかって事も重要な要素やと思いましたね。
次期フォレスターのSTI Sportsが出たら、本気で考えようかな…。

Posted at 2016/11/12 19:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
3:EfficientGrip Performance

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式:トヨタ/ヴォクシー/2014年式
タイヤサイズ(前): 205/60/R16
タイヤサイズ(後): 205/60/R16

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ダンロップ/エナセーブRV503☆

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
主にレジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
15,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ある イーグルLS2000

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
低価格なのに、基本性能が高いタイヤという印象が強かった

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
ミニバンで、しかも大人7人で出掛ける事も多いので、タイヤをインプレッションするには絶好の環境だと思います。
グッドイヤー社のE-Gripシリーズにも興味があったのでぜひ試してみたい。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/13 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月29日 イイね!

スライドレールの錆

納車からまだ1年のヴォクシーのスライドレールに早くも錆が(ーー;)
他の80ヴォクシー乗りの方も出てる症状がうちのにも出てました(^_^;)

みんカラで対策部品が出てる事を知ってたので、1年点検の時にディーラーに確認したところ、その店では錆について苦情が出ていなかったらしく、対策部品が出てる事は知らなかったとか…。

改めて、錆と対策部品有無を調べてもらったら、確認が取れたので来週交換になりました( ̄▽ ̄)
査定に響くし、精神衛生上よろしくないので交換になって良かった🎵
みんカラ様々です(笑)


Posted at 2015/08/29 22:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

トヨタ オーリス120T

ヴォクシーのオイル交換の待ち時間にMC後のオーリス120Tを見て時間潰し(^^)
1.2Lターボを走らせてみたかったけど、残念ながら昨日届いたばかりらしくナンバー取れてなかったσ(^_^;)





オーリスってヨーロッパやとVWゴルフ、フォード フォーカス、プジョー308と並んで、このカテゴリで4強に入ってるんやけど、なぜか日本じゃパッとしないのよね(;´Д`A
モノの良し悪しより、イメージが先行しちゃってるのかな…。



このエンジン一体型の水冷式インタークーラーが面白いレイアウト♪
ダウンサイジングターボとCVTの組み合わせも気になるし、改めて今度試乗してみよかな(^^)


Posted at 2015/04/26 01:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月10日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:トヨタ/ヴォクシー/2014年式

Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):フェデラル/HIMARAYA ICEO/205/60R16
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):フェデラル/HIMARAYA ICEO/205/60R16

Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):フェデラル/HIMARAYA ICEO/205/60R16
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):フェデラル/HIMARAYA ICEO/205/60R16

Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
SCORPION VERDE

Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
いいえ。

Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
スポーティー。F1などのレース経験が豊富。

Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1,500kmくらい

Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
レジャー

Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
夏場はマリンスポーツで海へ、冬場はスノーボードで山へ。

Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
32歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。

プロフィール

「久しぶりのスバルディーラー🚙」
何シテル?   02/11 21:31
lovecars部員番号628 2021年9月、念願のバイクデビュー?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 19:01:08
ダイハツ純正 ウエイク用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 15:33:52
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 10:39:52

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
人生初のバイク🏍 入荷直後で売れてない状態の個体と奇跡の出会いがあり、免許取得前に即決 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019.01.26、平成最後の年に箱替えしました📦 前愛車のヴォクシーとは、昨年1 ...
その他 自転車 その他 自転車
知人から安く売ってもらいました。 前2段、後8段の16段変速で、リアにはエラストマーのサ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020.8.29 納車 2021.6.27 お別れ😭 短い付き合いになってしまいま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation