• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@Ninja1000SXのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

アルファロメオへの憧れ #lovecars

アルファロメオへの憧れ #lovecarsごく最近までアルファロメオへの憧れより現実に維持していく事を優先してマツダCX-5のディーゼルが欲しいとほざいてましたが、やはり憧れというのは強く…。

吉田先生のジュリエッタのインプレッションを読んで、見事なまでにあっさりとCX-5に向かっていた気持ちが覆りました(笑)



ジュリエッタの価格情報を知りたくてググってると、ベースグレードであるSprintが300万円くらいだとか…。
ちょびっと背伸びしちゃったら買える価格なんで、気持ちはジュリエッタ>>>>>>>>>>>>CX-5になってますw



海外仕様ではインパネに2DINサイズが確保されていないようなのですが、日本仕様はきっちり対応させてくるようで、少し不満であった点も買えと言わんばかりにサラッと解消されちゃったようです。



こうなってくると他の車を選ぶ理由がどんどん無くなっていく訳で。
さすがに国内導入されてから数年、品質が安定するまでは待つつもりですが、3~5年後の買い替えまでに他に心揺さぶられる車が出てこない限りはコレになる…と思う…ってかコレであって欲しいなぁ。
Posted at 2011/12/28 18:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月02日 イイね!

SKYACTIVE-D

SKYACTIVE-D久々に日記を更新ヾ(;´▽`A

最近、マツダのCX-5が気になってます(*゚▽゚)ノ
日本車の中では秀でたデザインも気になるポイントではあるのですが、SKYACTIVE-DとSKYACTIVEドライブの組み合わせというのが最も気になっているポイントです。

発進時にトルコンを使うだけで、それ以降はほぼロックアップし続ける、ダイレクト感がある(らしい)トランスミッションに、5200rpmの高回転まで回る上、175ps/420Nmのトルクもりもりのディーゼルエンジンの組み合わせ(+AWD?)なんてサイコーに楽しい(に違いない)♪

それに加えて実燃費に近い欧州複合モードで4.5L/100km=22.2km/Lっておさいふに優しい燃費もたたき出してるらしいし♪♪♪

しかも、マツダの山内社長は「現在販売されている同タイプのクリーンディーゼル車よりお求めやすい価格で提供したいと考えている」なんて言ってくれちゃってるしw

今のエクストレイルが300万弱ってところやから、それより安くってことは…250~280万円ってとこかな?
(250万円やったらおひょ~って感じになりそう( ̄∀ ̄*)イヒッ)


Carviewの特集見てると、どんどん気になってきたので、マイレガとCX-5で年間の燃料費の差額をサクッと計算してみましたw

今日現在のガソリン全国平均価格、レギュラー138.0円/L、軽油118.4円/Lをベースに、マイレガの月々の平均走行距離1,000km、燃費はマイレガを10km/l、CX-5を20km/lで計算。
(ちょっとマイレガの燃費は良く見すぎたなぁ…)

計算結果は、月当りだとマイレガは13,800円、CX-5は5,920円で、その差額は7,880円。
(これだけでも結構な差だ事…)

さらに12ヶ月で計算すると、マイレガは165,600円、CX-5は71,040円。
なんとびっくり、94,560円もの差が出ちゃいましたwww

ちなみに2年目は189,120円、3年目は283,680円と怒涛の勢いで差が開いてます(;^_^A


マイレガには10年乗ってプジョーの次期30x(とかその他 伊、仏車)を狙うつもりやったけど、こりゃマイレガを早めに手放してCX-5あたりに買い換えた方が賢いか!?
(また欧州車に乗り換える夢が遠のくなぁ…(/_;))
Posted at 2011/11/02 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

エンジンオイルを変えてみた

エンジンオイルを変えてみた今月でうちにレガが来てから丸4年になりました。

時期的にちょっと早いかなと思いつつ、1週間前に12ヶ月点検を受けた際に、前々から気になっていた純正0W-20を試してみる事に。

(それにしても、2.0L SOHCエンジン限定とはいえ、水平対向エンジンに0W-20の柔らかいオイルが使えるだなんてイイ時代ですなぁ。)

今日、オイル交換後、初の長距離ドライブをしてみたのですが、感想としては5W-30の時よりもエンジンが軽く回ってる…気がする…ような?
単純にオイルが新しい為って事も考えられるので、何とも言えませんが…。

燃費計を瞬間燃費表示に切り替えて、ちらちら見てみたのですが、こちらも何となく良くなってるような…?

もうしばらく様子見が必要ですが、何ら支障は無さそうですし、価格も純正5W-30と同価格なので、しばらくは0W-20を入れてみようかと思ってます。

スバルの純正0W-20の事を調べてた時に見つけたのですが、下記HPに記載されているデータだとスバルの純正0W-20って他社の0W-20と比べて、明らかに100℃の時の動粘度が高い…0W-30?ってくらいの数値が…。

http://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/11.html

HPの管理人も情報の信憑性を疑っているようですが、実際のところはどうなんでしょうねぇ???

どうであれ、今回の0W-20化は成功だったという事で。
Posted at 2011/08/12 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

サンシャインワーフ神戸にて

サンシャインワーフ神戸にて今日、ヒットサットとサンシャインワーフ神戸で遊んできました。

毎度同じパターンなのですが、10時前に駐車場で合流して、10時になったら取り敢えずSABに突撃。

…とそこまではいつも通りだったのですが、今日は店に入ると写真の一台がドーンと鎮座しておられました。
ランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ。
いや~、イカツイ。
入り口に猛牛注意の注意書きでもしてもらわないと困ります。

KENWOODのオーディオ拡販用のモデルカーだったようで、写真右側の担当さんが「座ってもいいですよ」って言ってくれたので、ちゃっかり座ってきました♪
座った感想はただただ「低い、硬い、狭い」。
速さの為に色々犠牲にしちゃったみたいで、サーキットでガチ走行したら面白いんでしょうねぇ。

実物を見る事すら叶わないと思ってたクルマだっただけに、すんごいイイ体験をさせて貰いました。

そんなイイ体験をさせて下さったKENWOODさんへのお礼も兼ねて、KENWOODさん渾身のナビを紹介しておきますw

色んなナビを見てきましたが、こいつの地図スクロールのレスポンスは半端ないです。
これだけでも一見の価値あり。
ナビを買おうかと考えてらっしゃる方にはぜひ見ておいて欲しい一品です。

http://www.kenwood.co.jp/products/carnavi/mdv_727dt/index.html
Posted at 2011/06/26 23:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月07日 イイね!

乗り換え

乗り換えみんカラを長らく放置している間に自転車が変わりました。
キャプテンスタッグの雨過天晴を弟に譲り、ジャイアントのESCAPE MINI RSに乗り換えました。

雨過天晴は後6段変速のみであったのに対して、ESCAPE MINI RSは前2段、後8段と大幅に段数が増えたので、スピードが別世界になりました♪

初めは通勤がてら運動が出来れば、ある程度のモノでいいやと思ってたのですが、やっぱりイイモノに乗ってしまうとやめられませんねw

スムースに動く自転車だと長時間漕いでても全然苦にならないのが不思議です。
(止まったらドッと疲れが出てきますがヾ(;´▽`A))
Posted at 2011/06/07 22:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのスバルディーラー🚙」
何シテル?   02/11 21:31
lovecars部員番号628 2021年9月、念願のバイクデビュー?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 19:01:08
ダイハツ純正 ウエイク用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 15:33:52
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 10:39:52

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
人生初のバイク🏍 入荷直後で売れてない状態の個体と奇跡の出会いがあり、免許取得前に即決 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019.01.26、平成最後の年に箱替えしました📦 前愛車のヴォクシーとは、昨年1 ...
その他 自転車 その他 自転車
知人から安く売ってもらいました。 前2段、後8段の16段変速で、リアにはエラストマーのサ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020.8.29 納車 2021.6.27 お別れ😭 短い付き合いになってしまいま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation