• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@Ninja1000SXのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

フォード クーガ

フォード クーガ神戸三田のイオンモールに買い物に行ってたらフォード クーガが展示してあったので覗いてきました。
(あと、エクスプローラとエスケープもあったけど米フォードには興味が無いのでスルー)

欧州フォードらしいオシャレな外観デザインで結構好み。
内装は質感はまずまずやけど、価格帯からするとちょっと不満かな。
でも、それ以外は特に不満なし。
シートはゆったりしつつも、必要なところはしっかりホールドしてるし、メーターもスポーティな感じやし、なによりエンジンスタートボタンの位置がインパネど真ん中ってのがイイ!

ただ…とにかくデカい…。
日本で乗る分にはデカすぎ…。
まぁデカさとデザインが相まってカッコイイのですが(;^_^A
Posted at 2011/02/12 18:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月01日 イイね!

放課後のプレアデス

放課後のプレアデススバルとガイナックスが組んで【放課後のプレアデス】なるアニメを作ったらしい…!?
さぞかしマニアックなクルマアニメかと思いきや…魔女っ子って…Σ(=д=ノ)ノ
とりあえず、全部見たけどヾ(;´▽`A

スバルが関係してそうなところといえば、主人公の名前がスバルで、魔女のほうき的なアイテム(シャフトって言うらしい)が、トレジアのヘッドライト&グリルっぽいデザインで、こいつが始動する時の音もエンジン音ってとこかなぁ(;^_^A

アニメ好きのハートをがっちり掴んで、スバル車を買わそうって策略だな、こりゃ…(; ̄Д ̄)

【第一夜】


【第二夜】


【第三夜】


【第四夜】
関連情報URL : http://sbr-gx.jp/
Posted at 2011/02/01 23:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年01月13日 イイね!

MINIクロスオーバー発売

MINIクロスオーバー発売この記事は、BMW、待望のMINIクロスオーバーを発売について書いています。

---

MINIクロスオーバーが出ました♪
全グレードにMTを設定したBMWの判断は素晴らしい!!
ALL4のMTが欲しいっ!!

と思いつつ、価格を見てみたんですが…
やっぱり世の中甘くないですねぇ(T_T)
370万円はひっくり返っても出ない金額です・゚・(ノД`;)・゚・
5ドア、5人乗りのMINIならファミリーカーとしても使えるし、ゴーカートフィールで一人の時にも楽しめるって期待してたんですが、
この価格は厳しいなぁ( ̄Д ̄;
あと、ONE、CooperにもALL4をオプションで用意して欲しかったなぁ(@Д@;

金額的に買えるのはベースグレードのONEってとこか…。
でも、FFで1.6LのNAでってなると、同じエンジンを積んだシトロエンC4も魅力的やし…。
(プジョー308はトランスミッションがもうちょい良くなれば…。)

意識はしてなかったんですが、最近僕が魅力を感じた車には偶然にもBMW製エンジンが搭載されてるんですよねぇ(笑)
エンジンがイイのは間違いないので、上まで回して走るときっと気持ちイイでしょうねぇ♪

まぁ買い替えはまだまだ先の話ですが(;^_^A
Posted at 2011/01/13 22:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月10日 イイね!

修理中の代車

修理中の代車昨年末、嫁さんがレガシィを壊した箇所をようやく修理する事となりました。

その代車は2代目スイフト(たぶん1.2L CVT)を早速堪能してきました。

レガに乗った直後やったんで仕方ないんですが、とりあえず狭い…(^_^;)

外観は相変わらず飽きのこない感じが好印象ですね。
内装は3代目と比べると貧相ですが、質素なんでこれも飽きがこずイイのかなと。
この価格でこれだけのモノが作れるスズキって相変わらずすごいと思います。

20kmほど軽く流した印象なのですが、ステアフィールに違和感が…。
どうもセンター付近のフィーリングが曖昧な感じがしました。
足回りは特に特筆すべき点は見られなかったのですが、良くも悪くも普通かな。

2代目スイフトと比較すると1.3Lのトレジアって新しい分だけ良く出来てるのかなって思います。
僕が感じた範囲では、トレジアの方が運転しやすかったですね。
(ワインディングに入ったり、限界走行をしてみるとまた違うとは思いますが)

トヨタ ベルタ < 2代目スイフト < スバル トレジア(トヨタ ラクティス) って感じかな。
ベルタとトレジア(ラクティス)ではタイプが違うので一概には言えませんが、トヨタの仕上げ方も良くなったんでしょうね。

あとは荷室の狭さはやっぱり車両サイズだけはありますね(*_*;
5年先にはなりますが、次期愛車候補としてMINIクロスオーバーも悪くないかなって思ってたんですが、スイフトよりちょっと大きい程度って考えると厳しいですね…。
(せめてGGインプくらいの荷室の広さが欲しいところ)
Posted at 2011/01/10 16:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月07日 イイね!

ニューイヤホン

ニューイヤホン新しいイヤホンを買いました(^▽^)/

今まではオーディオテクニカ社のATH-CK303Mって定価2,500円のイヤホンを使ってたのですが、それが壊れちゃったので買い換える事に。

ちょっと前に弟に定価6,300円のオーディオテクニカ社のATH-CKM55ってイヤホンをプレゼントしたんですが、コレが上記のヤツとあまりにも違っていたので、自分のもイイのを買ってみようと思い物色。

楽天でいかにも怪しい店にAKG社、BOSE社、JBL社などのオーディオ機器の有名どころのイヤホンが70%前後の驚異的な値引きで売られているのを発見。

そこで売ってるBOSE社のモノはリケーブル品(中古再生品?)、JBL社はバルク品だとかってパターンが多く更に怪しい…。

そんな中でAKG社のK324Pってイヤホンだけがきっちりパッケージに入った新品だったので、ニセモノでもイイと思って買ってみる事に。(11,000円が73%OFFってこれまた微妙な値引き率)

で、今日ようやく届いたのですが、コレがビックリ!?
まず外観はネットで見たホンモノの写真によーく似てる。
ニセモノの判別方法に沿って見ても見事に該当しない…。

とりあえず、外観なんかじゃ分かる訳がないって事で音を聴いてみたのですが、コレまたビックリ!!
めちゃくちゃ音がイイのなんの!!!!
こりゃきっとホンモノなんでしょうねぇ。

たまには思い切って遊んでみるもんですね(* ̄▽ ̄*)ノ"
もう安いイヤホンの音は聴けなくなりそうです(;^_^A
Posted at 2011/01/07 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのスバルディーラー🚙」
何シテル?   02/11 21:31
lovecars部員番号628 2021年9月、念願のバイクデビュー?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 19:01:08
ダイハツ純正 ウエイク用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 15:33:52
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 10:39:52

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
人生初のバイク🏍 入荷直後で売れてない状態の個体と奇跡の出会いがあり、免許取得前に即決 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019.01.26、平成最後の年に箱替えしました📦 前愛車のヴォクシーとは、昨年1 ...
その他 自転車 その他 自転車
知人から安く売ってもらいました。 前2段、後8段の16段変速で、リアにはエラストマーのサ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020.8.29 納車 2021.6.27 お別れ😭 短い付き合いになってしまいま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation