• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tech A6のブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

納車してから1年経ちました!

といいつつ1ヶ月以上経ってますが😅



納車当初に感じていた下記加速時のもたつき(ガタガタする不具合)が気になっていました。
①1,000〜1,500rpm
②5速6速の高いギア
③30〜40キロの低速
④アクセル開度10%

結論から先に言います。
上記の不具合症状は完全に解消しました。


1年かけて診た箇所

①Sトロニック
➡️異常なし
スムーズ。ショック、異音はまったくなし。

②プラグ、イグニッションコイル
➡️異常なし
純正プラグ、イグニッションコイルの不具合を疑い社外に交換したが逆に警告灯がついた。
結局最初から装置されていた純正プラグと純正イグニッションコイルに戻した。それ以降は不具合なく正常。

③エンジンオイル交換歴
1回目
Shell Helix ULTRA 5W-40
2,000キロで交換

2回目
アウディ純正ロングライフオイル 0W-30
12,000キロで交換
この期間燃料添加剤入れ過ぎて不調気味に。

3回目
FUCHS TITAN GT3 5W-30
5,000キロで交換

4回目
ワコーズプロステージS 10W-40
3,700キロで交換

5回目
NUTEC ZZ-03 10W-40


1〜2のシェル、アウディ純正オイル交換したがガタガタする症状は改善せず。

3のFUCHSを入れるタイミングでピットワークスのnx5000をプラグホールからエンジン燃焼室クリーニングやスロットルバルブ洗浄を実施。

エンジン内部がかなり洗浄されカーボン除去されマフラーから白煙がかなりでました。

そのおかげかかなり調子良くなりガタガタする症状は解消されました。
2025/7現在も変わらず調子良いです。

4のワコーズプロステージS(10W-40)を入れてから。
納車当初、低速トルクはスカスカで高回転ばかり多用してました。
それまでが嘘の様に2,000回転以下のトルクが増してガタガタすること無くスムーズに加速していきます。エンジン音もかなり静かになりました。

5のNUTEC ZZ-03(10W-40)
➡️Eモード もたつかない。Eモード多用。

ワコーズプロステージS(10W-40)
➡️Eモード もたつく。Dモード多用。


サブコンはエンジンECUやSトロニックに負担になりそうなので取り外しました。
(確かに252PS➡️294PSは伊達じゃ無く速かったです)


スロコンは現状は取り付けたままです。無くてもスムーズに加速するのでずっとオフのままにしてあります。

結論、直噴エンジンはマメなエンジンオイル交換と燃焼室クリーニングに尽きると思いました。









Posted at 2025/07/18 00:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:35:30
オイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:31:37
クーラント漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:50:30

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
アウディA6アバント クワトロSライン MY2017(29年式) (B&O/ヘッドア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi_A4_Avant_1.8T_Quattro_Sline2_RHD_4WD(AT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤、ハイライン DCC プッシュスタート、禁煙車。 速い、ハンドリングいい、静か、燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation