• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tech A6のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

年末大掃除


年末はフロアマットとホイールの大掃除をしました。
ワコーズのクイックシャンプーでブラシシング🪥


めっちゃ綺麗になりました。
それでも砂が無限に出てくるので掃除機掛けました。

どうせ乗ればすぐ汚れるので綺麗さに完璧は求めません😅

エンブレム補修
埃叩く時に破損してしまいました😅
片側グラグラになりました笑

バッチリ👌

リア

ホイール洗浄
汚い🥺

表裏ピカピカにしてカバー掛けて春まで室内保管します。


車は綺麗なので軽く洗車しました。
エアー使えるのがありがたいです。


今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。







Posted at 2025/01/02 09:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

プラグの適正締め付けトルクの大切さ

今までずっと気になっていた↓のパワー不足を解消することが出来ました!
(登坂/1,000rpm/40キロ/5速からの加速が明らかにトルク不足)
今までにプラグ交換してみましたが改善せず。
4GCYPS(C)に聞いたり乗ったりで8台すべて同じ様なフィーリングだったのでこんなものかと思っていました。

今回交換しようとしたきっかけは加速時のシフトショックでした。
以前もEPC点灯する前兆があり加速するとミッションにドンっていうショックがありました。
今回もそれに似ていた症状が出始めていたのが交換しようと思った経緯です。

以前にEPCチェックマークが点灯したのも詳しい方に聞いた所締め付けトルク不足によるものだと推測されました。



トルクレンチを持っていなかった為、規定トルクで締め付けていませんでした。
プラグは確実に規定トルクで締めないといけないと猛反省です。
安物ですがトルクレンチを購入した。
現状ついているプラグを規定値(25Nm)で締めて増してみたら約160℃位さらに締まりました。この時点で全ての不調の原因はここにあると確信しました。


なので今回、トルクレンチもあるので予備の新品純正プラグがあったので取付直す事にしました。

締め付けトルクは25Nm〜30Nm



手持ちのトルクレンチが25Nmまでだったので25Nmで締めました。
プラグワッシャーが着座してからかなり締めないとカチっと鳴りませんでした。
今まではネジ切れたら怖いと思い明らかに締め付けトルクだったんだと思います。
トルクレンチが絶対ではないのは承知の上ですがデリケートな箇所なので規定値で確実に締めました。

イグニッションコイル固定ボルト6.7番の再締め付けトルクは9Nm。


締め付け後は今まで悩んでいたのは何だったんだろうと言うくらい明確に乗りやすいと実感できました。
問題の登坂/1,000rpm/40キロ/5速からの加速が明らかにトルク不足も解消されました。
全く無くなった訳ではないのですが気にならないレベルです。
全体的にトルクが増して乗りやすくなりました。
今回のプラグの件は完全に自分の勉強不足でした。おかげ様でよい勉強になりました📚

根本原因を改善せずにスロコン、サブコン、ECUチューニング等を導入しなくて良かったと思います。
ミッション不調ではなさそうですが近いうちDでミッションオイル交換をしてもらおうと考えています。

加速時もグワーと下からトルクが盛り上がりリアに沈み込みなら加速するイメージになりました。多分これが本来の加速なんだと思いました。

もしアウディ乗りの方で同じ様な不満がある方は一度プラグを見直してみるのも良いと思いました。

さらに愛着が増しました。A6アバント大好きです。本当にカッコイイ😻











Posted at 2024/12/16 00:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

EPC点灯

EPC点灯
エンジンが吹けなくなり加速時に大きな振動があります。

2番シリンダーのミスファイヤー。
最近交換した純正プラグに不良品が混ざってました😇

海外からでしたがすぐに対応して頂きました。

早速交換しました。


問題なくバッチリです👌
イグニッションコイル→純正
スパークプラグ→純正


ついでにスロットルボディー洗浄もしました。


以前は1000RPM、50キロ、5速からゆっくりアクセルを踏んでいくとがタカダしてなかなか4速に落ちませんでした。
交換後は速やかに4速に落ちるのでもたつく感じもなく非常に走り易くなりました😉


Posted at 2024/10/14 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

加速時のガタガタが解消しました。

1,000RPMからの加速時のジャダー?ガタガタ?の原因をついに突き止めました笑
下記組み合わせでテストしました。
①純正イグニッションコイル/純正プラグ
→不調
②社外イグニッションコイル/社外プラグ
→不調
③純正イグニッションコイル/社外プラグ
→不調
④社外イグニッションコイル/純正プラグ
→正常

結論

純正イグニッションコイルと社外プラグが不調の原因だと言うことが分かりました。(おそらくですが)

社外イグニッションコイル/純正プラグの組み合わせは問題なし。

今までは2,000RPMまで回転を上げて走らないとギクシャクして乗りにくかったです😅
100キロ程走行テストをしましたが加速時のジャダー?ガタガタ?はほとんど感じられませんでした。
低回転はスムーズで走りやすくなり燃費も良くなりました。
最初からイグニッションコイルとプラグが怪しいと思っていましたが新品だから不良品はまず無いだろうと言う先入観がいけませんでした笑
おかげで解決が遅れましたがミッションのジャダーが原因で無くて良かったです。(壊れても保証があるので問題はないのですが)


Posted at 2024/09/15 02:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

エンジンチェックマーク点灯 後半

次にスロットルバルブの洗浄をしてみたいと思います。
D曰くバルブを開くモーターが故障して開閉がスムーズにいかずチェックマークがついてしまうという回答でした。
スロットルバルブボディーに煤が溜まると開閉速度がずれてしまいエラーが起きエンジンチェックマークがつくことがあるらしいです。




ワコーズのスロットルボディー洗浄を使用しました。
バルブ内のモリブデンコートを侵さないので安心して作業できます。


イグニッションオンにしてアクセルペダルを床まで踏み込みます(傘をつっかい棒にして)

めっちゃ汚かった😅

ついでにイグニッションコイルとプラグを純正に戻しました。(納車してすぐに社外にしたので)



デンソーイリジウム

純正プラグ NGK

プラグはこれだけ汚れていました😅


以前プラグ交換した際、①④プラグホールはオイルまみれでしたが今回は漏れもなく綺麗でした。

元に戻していきます。
ついでにヘッドカバーから滲み出ていたオイルも綺麗に拭き取りました!

オイルも綺麗😄

冷却水も少し減っています。
冷却水は常に1本車に常備しています。

100cc程補充しました。

フィルターはそこまで汚れていませんでした。



カーリスタでエラーを消して試乗しました。
30キロ走るとエンジンチェックマークが必ず再点灯してました。
帰宅後、MAPセンサーを徹底的に内部までクリーニングしました。
その結果、150キロ程走ってもエラーは無事付かなくなりました。
エンジンコンディションナー1,000円/エアフロークリーニング(1,000円)/スロットルボディー洗浄(3,000円)で今回は無事に直す事ができました。



不調から解放されてか明らかにトルクが増しました。
今までのSモードが通常モードになったイメージです。

ご褒美に燃料満タン後FCR062を150cc添加しました。


エンジンチェックマークが再点灯する様ならMAPセンサーを手配してみたいと思います。
実はスロットルボディーも海外から純正を手配していたので今のところは交換の必要性が無くなってしまったのでこちらはストックとして保管しておこうと思います。




頭お花畑で思考停止してたら危うくDに20万円お布施するところでした笑

Posted at 2024/09/02 20:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWEST DSG S-TRONIC FULL-SYNTHETIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:14:44
ポン付けディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:24:39
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:35:30

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
アウディA6アバント クワトロSライン MY2017(29年式) (B&O/ヘッドア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi_A4_Avant_1.8T_Quattro_Sline2_RHD_4WD(AT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤、ハイライン DCC プッシュスタート、禁煙車。 速い、ハンドリングいい、静か、燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation