
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、写真にはクラッチ交換に必要のないオイルも入ってます。何が必要か全くわからなくて手探りでかき集めました笑
クラッチ本体の他に別途用意が必要なもの
シールオイル:N2348
日産純正ブッシュ:32202-B950B
クラッチフルード:1ℓ
クラッチオイル:4ℓ
ボディ・コンセントリック:306A1-JK40D
ネジロック243
万能グリス
自分は用意しませんでしたがフライホイールボルトもこう言う機会に交換する人も多いとか
フライホイールボルト:12315-8J100
zspeed performanceを取り付ける場合
ボディ・コンセントリックを取り外してフォークを取り付けることになるのでボディ・コンセントリックは不要。
マスターシリンダーの交換が必要になります。
クラッチホースを守るための耐熱シートもあった方が良さそうです。
マスターシリンダー:30610-JK00B
クラッチマスターパッキン:46567-JK40A
素人が手探りで必要なものを探すのは本当に骨が折れた…相談できる整備屋さんを見つけないとって切に思いました。
Posted at 2024/04/13 16:56:38 | |
トラックバック(0)