• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

HDD

私はHDDに多量の写真やムービーを保存する方ではないので、PCやHDDを購入するときには最新の大容量のものではなく、1万円程度まで価格の下がった容量の少ない旧モデルを買っていました。
ですが、今回ベンチマークを行って、いろいろ調べて見た結果、新しくて大容量のHDDには読み書き速度も速いというメリットがあることが分かりました。

HDDの速度は、インターフェイスの規格(UATA100とかSATAとかSATA2とか)と、回転速度でだいたい決まると思ってたのですが、それ以外にもいろいろ要因があるみたいです。

その一つに、ディスク(プラッタ)1枚あたりの記憶容量があります。
1枚のプラッタの容量が、たとえば100GBと200GBの2つがあったとすると、ディスクの面積は同じなので、200GBの方が密度が倍ということになります。ということは、1回転分に記録されているデータが倍違うということで、1回転した時に読み込めるデータ量が倍違うことになります!!
実際にはそこまで単純な話では無いと思いますが、プラッタあたりの記憶容量が大きい方がアクセス速度が速い傾向みたいです。

う~ん、今後はもうちょっとよく考えてからHDD買おうかな・・・。
いや、デスクトップでSDD試すのも楽しそう・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/12 19:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 20:16
そうか~、そういう違いがあったんだね(^_^;)
でも、HDDってヘッドの数がプラッタ×2個あって、同時に複数枚に書き込みしてるんだよね?それってどうなるんだろう…?
頭が回らん(爆)
2009年6月11日 10:43
17000ポイントは、スゲー!!

飛行機は、プロ使用ですか?

ウォーホーク初心者より
コメントへの返答
2009年6月11日 18:47
飛行機はノーマル仕様で飛んでます!

プロ仕様もちょっとだけ使ってみたことありますが、ミサイル避けるのが大変で・・・(^^;)
2009年6月12日 14:22
昨日は、どうもジープの後ろ乗りましたよ!

プロフィール

かなり多趣味でいろんなことに興味を示します(笑) しかもそれぞれに深く足を突っ込んでしまうタチです(^^;) なので時間とお金が足りません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中古でフルノーマル状態で買ってから、かなりいろいろといじくりました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation