• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたる1のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

久しぶりのバイク

久しぶりのバイク最近、バイクのベストシーズンが短くなっているように感じます。
春と秋が短いです。

久しぶりにバイクで出かけてきました。
いつものドライブコースです。

小山湖


暑いので早朝出発で3時間くらい乗って帰宅しました。
Posted at 2025/08/16 23:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

真夏のよしなしごと

真夏のよしなしごと先日、カーエアコンの効きが悪くてカー用品店で診てもらいました。そしたら、しっかりと9℃の冷風が出てるから、処置をしても改善は期待できないと言われました。

私は、いつもより効きが悪いから、エアコンガスを補充した方がいいのではと思っていました。

結局、この時は何もせずに帰宅しました。

今日は、梅雨が戻ったような曇り空で、外気温は29℃でした。ドライブに出かけようと車のエンジンをかけてエアコンの電源をONすると、これまで使っていた時と同じくらい冷えてきました。

もう、連日35℃超えの猛暑日続きでエアコンが全然効いていないと思ってしまいました。というか、エアコンよりも猛暑が勝っていたと言った方がいいかもしれません。

エアコンは正常に動作していて、自分の感覚が麻痺してました。すいません、私が無知でしたと、あの時の店員さんに言ってあげたいです。

さて、今日はドライブに出かけて写真を撮りました。

花貫渓谷


茨城に来て初めて熊出没の貼り紙を見ました。なんとなくいるだろうなぁと思っていたけど、日本アルプスみたいに大勢の登山客が訪れるような場所ではないから、今まで熊が目撃されてなかっただけなんだろうなぁ。


小山湖




大子駅前のSL


やはり、車を運転するのは楽しいなぁと改めて実感した日でした。
Posted at 2025/08/11 16:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

キャンツー

キャンツー4/27(日)

花粉が少なくなってきたので、キャンプツーリングに出かけました。

行き先は福島県の猪苗代湖です。

道の駅はなわで休憩しました。



五月人形が飾られていました。



道の駅季の里天栄で休憩しました。



2時間くらい走行して、
久しぶりにバイクに乗ったからなのか?
バイクに乗った時の前傾姿勢で、既に背中が痛いです。

猪苗代湖に到着して、テントを設営しました。



雪が残る山と湖がキレイでした。



猪苗代湖周辺では、ちょうど桜が見ごろでした!
今年は、桜を見に行かなかったのですが、ここで見られるとは思いもしなかったです。



150 kmくらい走って、新品の前輪タイヤがいい感じに一皮剥けました。滑って転倒しないように気をつけて運転していたのですが、明日からはその必要もなさそうです。





4/28(月)

朝、馬入新田の水芭蕉を見に行きました。





そして、昨日見つけた桜の名所の観音寺川桜並木公園に行きました。
川沿いの桜並木を端から端まで歩いて見てしまいました。




その後の道中で昼食をいただきました。
山塩ラーメンと半ソースカツ丼のセットです。
麺が縮れた太麺の喜多方ラーメンです。



そして、西吾妻スカイバレー(県道米沢猪苗代線)が開通したらしいので、走りに行きました。
まだ道端には雪が残っていました。
峠の駐車場からの眺めが良かったです!



満喫した後は、昨日と同じキャンプ場で宿泊しました。



4/29(火)

昨夜から雨が降っていたのですが、
さらに、天気予報では11時頃から強い風が吹くらしいです。
猪苗代湖は風の通りが良いみたいで、強い時で風速35〜40 km/hの風が吹く予報でした。

車重が軽い私のバイクでは走れないくらいの風だと思いました。
テントも飛ばされるかもしれないと思ったので、風が強くならない早い時間帯で帰宅することにしました。

帰路の途中で強風に煽られると怖くて減速して、転倒しないように難を逃れました。
急にブレーキをかけると後続車が危険なので、できるだけ先に後続車に道を譲って最後尾を走るようにしました。
車に乗っている人には、バイクの人が何をしているのか分からなかったと思いますが。

道の駅はなわで休憩。



天気は良いのだけれど、風が強いとバイクは厳しいと思いました。
今まで、バイクに乗るために雨なのかどうかしか気にしていなかったけど、これからは風も気にしないといけないと思いました。
春一番が終わっても強風が吹くなんて今までなかったような気がします。これも温暖化の影響なのだろうか?

そして、風が強くなる前に無事に帰宅できました。

なんだかんだで、GW前半のキャンツーを満喫できました。
ただ、昔よりも疲れやすい体になってしまったと実感しました。
なので最近は、遠出をするよりは、その日の内に帰ることができる近場に行くようになりました。

乗車姿勢がもっと楽なバイクに乗り換えれば、疲れやすさが変わるかもしれませんが。

なので、V-STROM250のようなアップライトな乗車姿勢のバイクに乗り換えるか、乗る機会が減ってしまったのでバイクを手放そうか考えています。
Posted at 2025/05/02 21:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

Androidタブレット取付

Androidタブレット取付純正ナビの地図が古くなっていて、表示されない道があります。ナビにだまされることも発生してきていました。

そして、地図の更新も終了していてできないので、Googleマップをナビで使うことにしました。

スマホをナビに使ってもいいのですが、いっそのこと画面が大きいAndroidタブレットを使うことにしました。

ナビでも大画面が一般的になっているようなので、10インチ画面のタブレットを購入しました。

ナビを交換するかどうか迷いましたが、土日しか車に乗らないし、高いナビを買ったところで宝の持ち腐れになると思いました。

タブレットだったら、自宅に持ち帰って使うこともできるので、一石二鳥です。

ダッシュボードの上に取り付けるタブレットホルダーを買ったのですが、10インチ画面のタブレットを設置すると、前方の視界を遮って前が見難くなってしまいました。思ったよりも軽自動車の窓って小さいです。

そこで、こんなのを買いました。



配線をまとめるフックと書類を結ぶ文房具です。
両面テープは、もしもテープが剥がれた時の予備です。

フックを4ヶ所に固定して、



上側のフックに紐を通して、下側のフックにタブレットを載せました。



市販のタブレットホルダーを買わなくても、なんだかこんなので充分でした。

ダブレットが思ったよりも軽いので、フックの両面テープが剥がれる心配も無さそうです。



なんだか、自分のやりたかったことができたような気がしました。

追伸
こうしてしまうと、バックモニターが見られなくなるという欠点があることが分かりました。
昔の車にバックモニターなんかついていなかったから気にならないけど。
Posted at 2024/12/30 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】まだ、私はみんカラを始めて1年5ヶ月くらいです。
車・バイクに乗っていない時期もあり、もともと日記のようなことを書くには、他のブログサイトを使っていました。
なんでみんカラを始めたのかというと、同じ趣味の人と繋がることができそうと思ったからです。
そして、オフ会というのに初めて参加しました。

これからも変わりなくみんカラを続けていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

さて、巷では2030年までにすべての車を電気自動車(EV)するということが進められています。

次に買う車がガソリンエンジン最後の車になるかもしれないので、どんな車に乗りたいか書きたいと思います。

EV車になると、EVのモーターはトルクがあるらしいので、ミッションという概念がなくなってしまうかもしれません。なので、マニュアルトランスミッションの車に乗っておきたい思っています。

たとえば、新車だと、
86、BRZ
GRヤリス
ロードスター
シビック
N-ONE

中古車だと、
スイフトスポーツ
フィット
マーチ
アルトワークス
S660
コペン

などです。私の好みでスポーツ系の車で、手が届きそうにない車は除いています。

私はガソリンエンジンが好きなのです。アクセルを踏むとエンジン回転が上がって、高鳴るエンジン音が聞こえるっていいじゃないですか。

ただ、いつ車を買い換えるかは分かりません。今のN-WGNは、中古で買ったとはいえまだ2年くらいしか乗っていないですし、車高調のしっかりした足が気に入ってしまいました。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/23 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #N-WGN 転ばぬ先のバッテリー充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535096/car/3422965/7615633/note.aspx
何シテル?   12/24 18:15
車・バイクが好きで、休日はだいたいドライブかツーリングに出かけています。 車歴 シルビアS13Q's → アコードSiR → NWGN バイク歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充、添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:17:28
2025 積丹岬 神威岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:38:30
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:07:01

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
レジャー使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation