• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたる1のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

125ccのフルカウルバイク

・最初の頃は乗っているとお尻が痛くなったが、1年くらい乗っていたら気にならなくなった。何か意識してやったわけではないが、前傾姿勢にも慣れてきたし、この辺はすべて慣れで解決できそう。
・エンストしやすいという噂もあったが、それはアクセルを吹かせば解決すること。前車ホーネットでも低回転のトルクが細いので、発進時はエンジンを5,000-6,000 rpmまで回していたので全く違和感なく乗れている。
・カウルが膝に当たるか当たらないかくらいなので、足が長い人は膝に当たらないか確認した方がよさそう。
Posted at 2024/01/14 23:15:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月07日 イイね!

千葉県旭市ドライブスタンプラリー(JAF)

千葉県旭市ドライブスタンプラリー(JAF)年末年始はゆっくり過ごしました。
簡潔に言うと寝正月でした。
アニメの『頭文字D』をイッキ見しました。
最初の方は画面が幅狭だったのですが、後半に進むとワイド画面になって見やすかったです。
音は実車のエンジン音を録音したものなので迫力がありました。
最後のバトルでは、某有名アニメの主人公と名字は違うが名前が同じキャラが出てきて、おまけに性格まで似ていて面白い展開でした。
最後のゴールシーンはそんなことあるの?!
というラストでした!
車好きにはおすすめのアニメです。

ということで、今年の初ドライブに行ってきました。
JAFが開催しているドライブスタンプラリーをしてきました。
行き先は、千葉県旭市です。

最初に訪れたのは、大原幽学記念館です。



そして、道の駅季楽里あさひへ。



ここでお昼を食べました。
天丼とお蕎麦のセットです。



旭市防災資料館へ。



目の前は海が広がっています。



ここは、『あしたのジョー』を描いたちばてつやさんの育った町だそうです。






締めは、旭市飯岡刑部岬展望館に行きました。



ここはおすすめです!
九十九里浜を一望できてとても眺めがいいです!




映画のロケ地になったそうです。



これでスタンプをゲットできたので帰りました。



給油しました。
平地走行だったので燃費は20km/Lを超えていて良かったです。








Posted at 2024/01/08 09:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

洗車、温泉、お土産

洗車、温泉、お土産洗車しました。
年末だったので、すごい並びました。
待ち時間は30分以上かかりました。



年の瀬で車をきれいにできたのでスッキリしました。

そして、道の駅奥久慈だいごで温泉に入りました♪
やはり、冬は温泉がいいですね!
体が温まりました。







帰りにお土産を買いました。
茨城は栗の産地なので栗パイにしました。





Posted at 2023/12/30 23:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

百里基地航空祭

百里基地航空祭航空自衛隊百里基地の航空祭に行ってきました。
場所は茨城空港の隣りにあり、滑走路は茨城空港と併用しています。

朝は少し寝坊してしまったので、F-15の飛行は基地へ向かって歩きながら見ました。




その後、F-2の飛行を見ました。
低空飛行するジェット機を間近で見ることができて迫力がありました。




残念ながら、持って行ったスマホとコンパクトデジカメでは納得のいく撮影はできませんでした。
バズーカ砲みたいな望遠レンズの付いた一眼レフで撮影している人が多かったです。あれくらいの装備じゃないと撮影できないですね。

午前の部を見て帰宅しました。
日中であれば、それなりに気温が上がるのでバイクでの移動も寒過ぎず、気持ち良かったです。
Posted at 2023/12/17 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

ロードスターをカーシェア

ロードスターをカーシェア
alt


マニュアル(MT)車に乗ってみたかったので、
ロードスターをカーシャアしました。

思い返せばマニュアル(MT)車に乗ったのは教習所以来です。
乗り始めは全然操作になれなくて、恐る恐る運転していました。
交通量が少ない夜中に借りて良かった。
慣れるまでは自分のペースで走れました。

つくば駅前で車を借りたので、行くところはもちろん筑波山です。
ゆっくり運転して、筑波山のロープウェイのある駐車場まで行きました。
星が綺麗でした。
三脚を持ってきていなかったので、写真は手振れしています。

オリオン座
alt


カシオペア座
alt


その後は、県道41号(つくば益子)線で北上して国道50号線で
道の駅笠間まで行って休憩しました。

つくばへの帰りは県道42号(笠間つくば)線と
広域農道フルーツラインを走りました。
県道42号線は道祖神峠を通る道で、山道を楽しめました。

乗ってみたかったマニュアル(MT)車ですが、
操作に慣れず、2速から5速にギアチェンジしてしまったりとか、
信号待ちからの発進でエンストして後続車に抜かれたりだとか
いろいろとありました。
操作に慣れてきたかなぁというところで夜が明けて返却時間となりました。
やっぱり、シフト操作になれないと、自分の思い通りに動かすのは難しいかなぁと感じました。
どちらかというと、パドルシフトの方が慣れとか関係無く素早くシフトチェンジできそうです。

スポーツカーに乗ってみた感想ですが、
シートが体にぴったりした感じで固いシートが狭いように感じました。
これは、座席というよりコックピットなのだから、
快適さというよりも、操縦性を目指しているんだろうなぁと感じました。
また、クラッチを踏まないといけないので、座席を前側にしなければならず、
ハンドルと胸の位置が近いように感じました。(足が短いので^^;)

なんだかんだで自分の車(N-WGN )が落ち着くという結論になりました。
マニュアル(MT)車に魅力を感じていましたが、
そこまで必要なのかという訳でもなさそうだと分かりました。
また、やわらかいシートでゆったり運転できる方が気楽だと思いました。
そういうことで、まだまだN-WGNに乗り続けていこうと思います。
Posted at 2023/11/06 19:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット!」
何シテル?   09/14 22:31
車・バイクが好きで、休日はだいたいドライブかツーリングに出かけています。 車歴 シルビアS13Q's → アコードSiR → NWGN バイク歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンガス補充、添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:17:28
2025 積丹岬 神威岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:38:30
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:07:01

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
レジャー使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation