• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_sakuのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

地球防衛軍 訓練センター(FSW)を訪問

地球防衛軍 訓練センター(FSW)を訪問本日、友人からの誘いを受け

地球防衛軍訓練センター

もとい富士スピードウェイを訪問しました。





以前から何度も来たことある場所なのですが、

年末の某TV番組のロケ地となったためか、

前回来たときより新鮮味がありました。



LFAがドーナッツターンしたのはここか、、、

などと友人とロケ場所を見て回り、

世界遺産の富士山も拝むことが出来ました。



なかなか綺麗です。




更に、本コースの体験走行が\1,000だったので走行してみました。


<走行待ちの画>




帰省渋滞を考慮して早めにFSWを後にしたので、

大きな渋滞に巻き込まれずに帰宅することが出来ました。


今日は比較的暖かかったので、

なかなか楽しめた1日となりました。

Posted at 2014/01/04 23:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年08月26日 イイね!

黒部ダムの見学


前々から行きたかった黒部ダムですが、
念願かなって、24、25日で見学に行くことが出来ました。

つたない文面ではありますが、見て頂けたら幸いです。


まずは、24日の早朝、車で扇沢駅まで来ました。
到着した時は大雨だったのですが、
車中で仮眠している最中に雨が上がっていました。



ここからトロリーバスに乗り黒部ダムを目指します。




約15分トロリーバスに乗り、黒部ダムに到着です。



そして、黒部ダムに到着です。
凄いの一言しかありません。



ダムの上から。足がすくみます。



さらに、ここからケーブルカーに乗り黒部平を目指します。



約10分ケーブルカーに乗り、黒部平に到着です。



黒部平に来てはみましたが、
霧が出てしまい風景はあまり楽しめませんでした。

風景撮れなかったので、こんなことを。



黒部平より降りてきて、ダムカレーを食します。
辛口なので、辛いのが苦手な私にはきつかったです。



たしか、NHKのプロジェクトXで黒部ダムの話があったと思うので、
見てみようと思います。

黒部ダムに来たのだからと、近くにある大町ダムにも立ち寄ってみました。
こちらも、エメラルドグリーンの水面がきれいです。



今回の旅行で、2枚のダムカードを手に入れました。




帰りは、諏訪湖周辺を散策し帰宅しましたが
中央道と東富士五湖道路の渋滞でとても疲れました。。。

ダム見学は初心者ではありますが、
なかなか楽しいものでした。


ということで、お付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/08/26 01:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月09日 イイね!

MM21の空をつらぬいて

MM21の空をつらぬいて
本日、仕事の都合で横浜みなとみらいに行って来たのですが、

みなとみらいで、実物大のマクロスF「VF-25メサイア」を見ることが出来ました。

ガウォーク形態としては、機首が下がり気味ではありますが、

リアルな出来栄えです。




懐かしのリン・ミンメイ




超時空要塞マクロスを見ていた人間としては、

バルキリーといえばロイ・フォッカー・スペシャルだよな、、、

などと思いにふけりながら帰宅したのでした。


これを気に、

超時空要塞マクロスをもう1度見ようと心に決めたのでした。

Wowowには加入しませんけどね...



近隣在住で興味がある方は、

9月まで展示するらしいので是非。

Posted at 2013/08/09 23:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年06月28日 イイね!

ワンメイク祭

ワンメイク祭富士SWへ「ワンメイク祭」を見に行ってきました

ヴィッツ、FD2シビックR、etcのワンメイクレースが主体で
本日はその予選日となっていました

あいにく天候は厚い雲が空を覆っており
肌寒さを感じました

車の性能の差が無い分
白熱していてなかなか面白かったと思います

写真はFD2シビックRの予選になります

ノーマルでもカッコいいと思ってましたが
レースカーになって更にカッコいいと感じました

気に入るかどうかは別として
一度は乗ってみたい車でもあります
Posted at 2008/06/28 22:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年06月08日 イイね!

D1GP TOKYO DRIFT 2日目

D1GP TOKYO DRIFT 2日目 

 
 
 
 
 
 
 
D1GP TOKYO DRIFT in ODAIBA
の2日目にも行ってきました

昨日に引き続き
2日連続の観戦です!

天気予報では雨と予報されていて
お台場に到着した時は既に小雨が降っていたので
やはりヘコみました...

しかし競技が始まる頃には
時折、晴れ間が差す天候になりました!
"のむけんのお祈り"が効いたのかもしれません...

昨日と同様に競技は白熱していて
シリーズ戦にはないムードと相成って
これまた楽しませて頂きました

チケットが少し高かったが
余りある楽しさだったと思います


※画像は優勝した今村選手の表彰式です
 おめでとうございます!
Posted at 2008/06/08 23:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「車検の間、お世話になります。極上の代車です👍」
何シテル?   03/09 13:27
アバルト595コンペに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
電気自動車の時代到来前に、 純粋なエンジン車としては人生最後になるだろうとの思いから、こ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在所有の車。 2013年3月10日(日)納車。 ノーマルの良さを残しつつ、 不満な点 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
非常に面白い車でした。 車内は、エンジン音とデフの音が響きますので、 高速道路を走る ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation