
本日は、御殿場の知人を訪ねる予定だったのですが、
折角、箱根のお膝元まで行くということで、
早朝の箱根をドライブしてまいりました。
まずは自宅を出発し、
小田原厚木道路を使って一路箱根を目指します。
箱根新道を登り、道の駅箱根峠に到着です。
EP91に乗っていた頃は、
夜な夜なココに来たなあとしみじみ思う。。。
<道の駅>
ココから芦ノ湖が望めますが、
本日の芦ノ湖は幻想的な雲海になっていました。
以前に1度見たことがありますが何度見ても良いものです。
<芦ノ湖1>
<芦ノ湖2>
道の駅箱根峠を後にし、芦ノ湖スカイライン(芦スカ)に入りますが、
ここは片道\620と少々値段が高いです。
芦スカを入ってすぐのところにある
軽食屋の駐車場(通称:ヤギさんコーナー)に到着です。
いつもは高級車、スポーツカー、バイクであふれているのに、
本日はガラガラでした。。。
<ヤギさんコーナー>
ココからも芦ノ湖が一望できますが芦ノ湖は雲海の中です。
<ヤギさんコーナーからの芦ノ湖>
富士山鑑賞ポイントで写真を撮りながら芦スカを進みます。
<芦スカ1>
<本日の富士山>
<芦スカ2>
そういえば、ちょうど1年前もココに来ていました。
ホイールが違うだけで、こうも車の印象が変わるものなんですね。
<1年前>
芦スカから長尾峠方面には行かずに湖尻方面へ。
朝日が眩しいですね。
<湖尻のPA>
湖尻から眺める芦ノ湖。既に雲海は無くなっています。
<芦ノ湖>
湖尻着の時点で8時頃になっており、
だいぶ車の往来も増えてきたので、
仙石原を抜けて御殿場の知人宅へ向かいました。
<後記>
眠気と格闘しながら夕方に帰宅し、
ナンバープレート隠しの製作を開始。
みん友の白夜10番さんから購入したプラスチック板に、
自身で製作した「宮ヶ瀬魂」ステッカーを貼り付け。
ホームセンターで購入しておいたフックを取り付けして完成。
クオリティは低めです。。。
ココ最近、オフ会に呼んで頂ける機会が増えたので、
何かと活躍が期待できそうです。
<ナンバー隠し>
さらに、先日被弾したこれを装着。
皆さんが言うように、自己満足的なものですね。
<ハセ・プロ フューエルキャップエンブレム>
とまあ、バタバタした1日ではありましたが、
明日からの仕事の英気を養うことが出来ました。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2014/11/25 01:22:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記