• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリーダムEVOのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

たまゆらの聖地巡礼に行って来たよ♪ヽ(・∀・)ノ

たまゆらの聖地巡礼に行って来たよ♪ヽ(・∀・)ノUP、遅くなりましたが先日2月9日に

アニメたまゆらの聖地巡礼に

竹原に行って来ました~ρ( ^o^)b_♪♪





(画像が多いのでPC推奨デス☆)

前日は会社の用で道後温泉に行ったので温泉に~♪

「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったという道後温泉本館に巡礼w

ほんと、湯婆婆が出てきそうww

この中にある皇室専用風呂にはびっくりw
専用という文字に弱いのでww


風呂上がり、地ビールの道後ビールを頂き♪

ほっこり♪(´∀`*)
(仕事前に何やっているww)

大会が終わって懇親会・・・
その後、ラウンジでカラオケ・・・
一人一曲のノルマだったので
「ふわふわ時間」を歌いたいところですがw
社長もいらっしゃるのでw
チェッカーズの「ジュリアに傷心」を歌っておきましたw




翌日、メインイベントの竹原に向かって出発!!
(要PC 神様のいたずら/中島愛(2コーラス.ver)


うまい具合に広島へ帰る会社の方がいらしたので便乗させてもらいました♪
しまなみ街道、むっちゃ景色が良いですね♪o(*⌒―⌒*)o


さて、昼過ぎに竹原に到着して、


巡礼開始♪



商店街で流れている曲が普通に中島愛ww
いいわぁ~(*´д`*)

竹原市が作った巡礼MAPww



商店街のお店の中♪


そして、ARX-7さんと
2年前の「けいおん!大好き♥豊郷巡礼オフ」の豊郷以来の再開♪


ここは外せない写真館♪(*´∇`*)



色々な場面で使われている旧笠井邸♪




OPとのだるまの大きさの違いに吹いたwwww







ももねこ様が乗っていたとこですねw




絶対行きたかった、西方寺・普明閣

絶景ですね☆


このポーズはさすがに危険ですww









サムネ画像ののりえちゃんのいる階段ですねw




お好み焼き屋ほぼろのモデルになった「ほり川」♪
店内もたまゆら一色w

ほぼろ焼きを頂きました♪

ここでARX-7さんとうちの名前が一緒な事が判明w


カフェたまゆらのモデルになった「茶房ゆかり」







抱え地蔵なう♪









劇中に出てきた二重焼のお店♪
平日なのにお客さんが並んでました♪


京都でいう今川焼きですね☆


ももねこ様ww

そして、ARX-7さんのウィンダムで竹原港に連れて行ってもらいました(o^・^o)

のりえと麻音が友達になったとこ♪

たまゆらフェリーも見る事が出来ました♪



日も落ちてきて、けいおんいじりさんと合流するためウワサの買取り団へ♪
そして、けいおんいじりさんとも再開することが出来ました(o^・^o)
仕事でお疲れのところ来ていただきありがとうございました♪

買取り団・・・
超すごい品揃えww
京都にもこういう店があるといいなぁ(´∀`*)

帰りの新幹線の時間もあり、少しの間でしたが楽しかったです☆

うちのミッションであるまどか八ツ橋をけいおんいじりさんとARX-7さんに渡す事が出来ました(o^・^o)
お二人からもおみやげを頂き、ありがとうございました♪


やはり同じ趣味同士w
とても楽しい時間を過ごす事が出来、とても良い思い出となりました~ヽ(≧▽≦)/

また再会出来る事を楽しみにしています ヾ(^▽^)ノ♪
Posted at 2013/02/19 20:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2013年01月25日 イイね!

竹原…なので♪

竹原…なので♪ここんとこ、朝から晩まで仕事が忙しくて~(>_<)
みんカラゆっくり見られてません…orz
あまり、コメント出来ずすんません(^_^;)







さて、去年から会社の組合の執行委員になったのですが~( ̄ー ̄)

今度、大会が愛媛県の道後温泉でありまして、それに一泊で参加することになりました…
(´Д`)トホホ

飛行機で行くのですが
飛行機に乗るのは新婚旅行以来
国内線を乗るのは初めてだったりしますwww

一日目が大会で、
二日目は自由行動でゴルフする組と観光組とに別れるのですが
うちはゴルフはあんまり…(´Д`)
ってかさっぱりww
f(^_^;

一緒に行く人はゴルフしたいっぽいし、
「一人で観光でもするか…」
と地図を見てみてたいたのですが
上の方に目を移すと瀬戸内海を越えて竹原の文字がwwww

たまゆら OP


これはたまゆらの聖地巡礼が出来るのでは!?
広島、意外に行けるかも!!
と思い担当の人に「観光は愛媛県でないとダメなんですか?」と聞いてみる…
特にいけない事はなく、帰りの交通費も組合から出るとの事!!

「そしたら自分、帰りに広島寄って帰りますので観光組でお願いします!!」と即答しておきましたw

しかし、調べてみると竹原に行くのに電車に揺られて約6時間!!( ̄□ ̄;)!!
全然近くねぇwwww

が、行ってやるです!!
家族を気にせず 広島で
たまゆら巡礼出来る機会はまず滅多にないのでwwww

大和ミュージアムもとても行きたいのですが・・・
これは家族でも行ける可能性があるのでアニヲタ優先ww


竹原観光 たまゆらの舞台

ここは外せないですよね♪

楽しみデ~ス♪




Posted at 2013/01/25 00:37:06 | コメント(4) | トラックバック(1) | 聖地巡礼 | 日記
2013年01月10日 イイね!

『咲-Saki-阿知賀編』の聖地巡礼に行って来たよ♪ヽ(・∀・)ノ

『咲-Saki-阿知賀編』の聖地巡礼に行って来たよ♪ヽ(・∀・)ノ
『咲-Saki-阿知賀編』の聖地巡礼に行って来ました♪ヽ(・∀・)ノ

友達と天理に彩華ラーメンを食べに行ったのですがせっかく奈良まで来たので…
吉野に強行wwwww

というわけです☆


(要PC 咲-saki-阿知賀編 ED)




咲-Saki-を見始めたのは阿知賀編からなんですが面白い作品ですo(*⌒―⌒*)o
麻雀モノなので麻雀を知らない人は敬遠されるかと思いますがそんな事はないです♪
麻雀を知らなくても充分楽しめます♪
熱き戦いとキャラへの萌えでw
まぁ、ガルパンと似ていますかねw
うちはミリタリーはよく分かりませんがガルパン、面白いですo(*⌒―⌒*)o

ちなみにうちは憧ちゃんがオキニでありますヽ(・∀・)ノ
この娘ね♪
  ↓


舞台が奈良ということで聖地もあるのだろうと思ってはいたのですが長門さんの記事を見て行ってみようかとw
流石に長野には行けないので近場の奈良にGOー!\(^o^)/

山頂だけあってくっそ寒かったですがww
暖かい桜の時期に行きたいですねw

まぁ、とにかくこんなにそっくりとはびっくりしましたww
作中描写と 実際の場所をいくつか紹介します♪

 



 



 



 

マイノリティーのどっち登場♪

 



 



 



 



 
冬なので草木は枯れ散ってw







一つ残念なのは
この場所が分からなかった事です…(´;ω;`)

知っていられる方が居られれば是非教えて下さいw


JSの憧達が通っていた!?
かもしれない小学校www
通報はされてませんよw



聖地巡礼…
変な行動と思われるかもしれませんが
経済的な効果は素晴らしいと思います。
けいおん!!、ガルパン、氷菓にしても普段足を運ばないところに足を運んでお金を使う。
うちも超、久しぶりに奈良に行きました☆
そして彩華ラーメンを頂きました♪

ヲタはマナーが悪いイメージがありますが一般のマナーの悪い人に比べたらよっぽど良いのではと…
皆、変態紳士ですからwww


何事も、マナーを守って行いたいですね(⌒∇⌒)ノ"
Posted at 2013/01/10 19:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「今日は金沢~明日は高山に「君の名は」の聖地巡礼してきますヽ(・∀・)ノ」
何シテル?   05/20 18:23
嫁に隠れてぷち痛車にして楽しんでいるアニメ好きな軟弱者ですw(セイラ談) ニンフルエンザ感染者ですがよろしくお願いします♪ ヲタ戦用エンジェロイドタイプΣ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運命の人に会ってきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 00:32:14
ニコ動 機巧少女は傷つかない OP 「Anicca」に中毒になる動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 18:36:44
劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』ひかりふるver.の予告公開!まどほむが可愛すぎる♪ kalafina PV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 18:51:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくちーちゃん (トヨタ ヴォクシー)
どノーマルのヴォクシー煌です。 こいつでキャンプ、スキーなど楽しんでます!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁の車です。今は子供の送り迎え専用車になっていますが、とても気に入ってます♪ リラックマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation