• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

普通の日記

土曜日、自宅近くにドンキホーテがあることを知り、一人で行ってきました。
敷地内にはドンキ・GEO・ダイソーなどが入っているとのこと。

自宅付近には今続々と店舗が増えているイオンなどはなく、超小さいヨーカドーとか、オリンピックがある程度ですので、期待大でした。


行ってみると、やはり小さかった。。。
土地面積が小さい上に、1階のみドンキ。
2階にダイソーとGEOが入っていました。

自宅付近では駐車場のある店を探すのが大変な中、ちゃんと駐車場があるのは良い!
ただ、駐車券を取らないといけないので、何かを買わないと駐車料金取られます。
暇だからドンキでも・・・という使い方はできないですね。

もちろん駐車場も小さく、私が行った時間はすぐに入れましたが、帰ろうと思った時間には、車がぎっしり。
もしかしたら駐車場渋滞も発生するかもしれません。


ただ、GEOは嬉しいですね。
TSUTAYAはあるの知ってたのですが、当然駐車場が無い。
仕事がデスクワークの不健康人間としては、20分歩いてレンタル屋に・・・というのはあまりにも厳しい。
CD/DVDを借りれる場所が見つかったというのは嬉しかった。



さて、日曜日は祖母の新盆に行ってきました。
はたして新盆に行ってきたという表現が正しいかどうか分かりませんが、亡くなられた方が初めて迎えるお盆のときに行うイベントです。(新盆というワードすら今回初めて知りました)
私達の場合はお墓の前でお経を読んで頂きます。

母からは暑いし大変だろうから妻と娘は来なくていいと言われてましたが、世話になった祖母ですから行きたいということで、行ってきました。

よりによって15時開始という猛暑の中、車内温度計は38度。
お坊さん含め、全員が汗をポタポタ垂らしながらのお経でした。


楽しみにしていたひ孫を見せれなかったのは今でも後悔しますが、しっかり見せてきました。娘は寝てましたけどね。。。

こういう機会が無いと、親族が集まることが無いのでこれはこれで良いですね。
ちなみに、私の周りは出産ラッシュが続いてます。
従兄弟(弟):1歳4カ月
私の娘:7ヶ月
従兄弟(兄):今月の11日が出産予定日(後4日で生まれるのに来て大丈夫!?)
私の弟のみ、結婚すらせず自由に生きているので居場所がなさそうでした(笑)

ちなみに義妹ももうすぐ出産になります。
なんだか賑やかになりそうです。


全国の統計は調べてませんが、私の周りだけでもこんな状況で、会社でも育児休暇を取る人が多いです。
娘の世代、人口が増えなければ良いと思っちゃいます。


就職はもちろん、大学受験も競争率が上がりますし、良いこと無し!

競争の中で揉まれた方が普通の人間に育つかもしれないというのは否定できませんけどね。


Posted at 2013/07/08 19:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月03日 イイね!

いいなぁ・・・

スバル、WRX STI tS タイプRA発売

かっこいい!

速そう!!

運転楽しそう!!


今乗ってるDITでさえ、超高いと思ってましたが、このDITの乗り出し価格でも手に届かない車なんですね(笑)

7年後あたりに中古で探すか・・・(爆)


都内でのMT車ほど辛いものは有りませんけどね。。。
Posted at 2013/07/03 23:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月03日 イイね!

コーティング剤

BLレガシィ時代からずっと使っているブリスXがそろそろ無くなりそうです。

ということで、次のコーティング剤はどうしようかと悩み中。

候補は定番のやつです。

・ブリス
・ブリスエックス
・ゼロウォーター(以下、ゼロ水でw)

ブリスとブリスXは使ったことがあります。
ブリスとブリスXを比較すると、個人的にはブリスが好き。

効果が長持ちするのはブリスXですが、艶が違います。


さて、ゼロ水はどうなのでしょう。
以前、ブリスの営業の人と話したことがありますが、よく分からないけどブリスの方が効果あると自信満々に話してました。

自社製品ですから贔屓してるとは思いますが、実際はどうなのでしょうか。

で、ゼロ水について、みんカラのレビュー調査。
どうやら本当に水みたいで、拭いた気がしないらしい。
でも、ピカピカになると。

たしかにブリスもゼロ水も洗車後の濡れた状態で施工します。
ブリスは車体に吹き付けて伸ばすと、ヌル~って感じになり、塗ってる気がしますし、コーティングされてる気になります。

ゼロ水は、本当に水みたいな感じらしいですね。
洗車後の水滴とゼロ水の区別がつかなくなって、結構多めにシュッシュしちゃうみたい。

中には、ゼロ水だとたくさん使ってしまい、ブリスに戻した人もいるみたい。


無難にブリスで行くか、新しくゼロ水を使ってみるか。

悩みます。
Posted at 2013/07/03 18:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2013年07月01日 イイね!

ホイールメンテナンスキット

6月に入ったばかりの頃、楽天スーパーセールというのが開催されてました。

実はこのとき、iMacが半額とか、ブルーレイレコーダーが1万円とか、欲しい物がたくさん有りました。

しかし・・・

5分前くらいからスタンバイして、ひたすら「買い物かごに入れる」ボタンをしてたのですが、1分前くらいから、アクセスが混雑しており・・・になり、画面が表示されたと思ったら、売り切れてました。

夜遅くまで頑張ってたのに、結局買えず、更には次の日の仕事が辛いという状況でした。



そんな中、ちょっとお得かな?と思ってポチッた物がこれです。




いつも使っているホイールクリーナー・タイヤクリーナーと、初めて使うホイールコーティングです。
この3点セットで3000円です。

確か、カー用品店ではホイールクリーナー・タイヤクリーナーだけでも3000円くらいしてた気がしています。

60セットくらいあったので、比較的楽に購入出来ました。

ずっと使ってる物なので、安心ですしね。と、自己満足してます(笑)
Posted at 2013/07/01 22:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3456
7 8 910111213
14 151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation