• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラサキ38のブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

郡山(高湯&照井餃子)

郡山(高湯&照井餃子)先週、宮城県に温泉旅行へ行ってきました。
鳴子温泉のしぶーい温泉宿(1泊5320円)、帰りは郡山で高湯温泉(硫黄泉)での日帰り風呂、そして福島餃子の名店「照井」に寄ってきました。

で、いつも郡山で気になるのが、カフェ「カレラ」です。
http://www.cafe-carrera.com/blog/diarypro/diary.cgi
どなたか、行ったことのある方はいらっしゃいますかね。

※高湯温泉の帰り、道ばたに大きなグレーのぬいぐるみ…
イヤイヤ、よ~く見たらカモシカでした、ビックリ。
Posted at 2010/11/22 02:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

APEC効果

ようやく終わりましたね、APEC。
なぜか、違反してないのに検問を見るとドキドキしちゃうのは私だけでしょうか。

金曜、土曜と宮城の鳴子温泉に行ってきました。
帰りは、福島で餃子の照井にも寄って、お腹も満タンに。
帰ってきてから、荷物を置いて今度は熱海に行ってきました!

今日は早めに帰ってきて、21時頃からPを動かしてきました。
997ターボが居たので、ついつい湾岸線に入り、大黒往復してきましたが…
上り線はガラガラ!
皆さん、横浜周辺には遊びに行かなかったんですね。

深夜!?と思うくらいで、つばさ橋を渡りきったストレートでは、前を走ってる車は3台くらい。
トンネルの中もガラガラでした♪

大黒に向かってるときは、パトカーが居ましたが「札幌」ナンバー(笑)

遅かったので…  

……



空いていて、気持ちよかったです。ハイ。
Posted at 2010/11/14 23:04:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

完全復活?

完全復活?1.6トンの鉄のかたまりに変わってから約一ヶ月。
応急処置のまま、数回某パーキングには遊びに行きましたが、
なんだかやっぱり落ち着かないですね。

ようやく、ミネルバへ持って行き、完全修復してきました。

これ、中のゴムが白から黒に変わっているのですが、
白い方は完全に粉末状になってしまっていますね。
いろいろ調べましたが、ココはゴム部分だけは出ないそうです(涙)

ついでに、下回りもキレイにしてもらい、
若干ミッションからオイルが出ているくらい、あとは全然問題無さそう。
大きなトラブルは全くなく、いじっている割にほぼメンテフリーなので、
すごく助かっています。

ただ、もうそろそろバッテリー換えないとまずいです。
あと、タイヤも…ラジアルに戻そうか悩んでます、
最近は全然アツイ走りじゃないし。

これからも、週に一度かる~く夜だけ流しに行く予定です。

※ナンバーガードの規制、いつからかご存じの方いらっしゃいますか。
Posted at 2010/10/31 23:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

VIPサミットへ脱出

VIPサミットへ脱出早い皆様は既に足を運んだようですね、ポルシェVIPサミット。
ウェスティンは会社からタクシーで10分もかからないので、
ある上司に声をかけられて行ってきました。
いつもは夜行くので、明るい時間帯は久しぶりです。

で…

気がついたのですが、明るい時間帯のほうが、居る人が健全ですね(笑)

今年は写真の赤いヤツが注目されてました。

1300キロあるんですね、やっぱり。

もうチョイ軽いと良かったのに、と思いました。

19時くらいに、今1メーター先に座って真面目にPCと格闘している某先輩と
再びウェスティンに出撃しようと思ってます。
Posted at 2010/10/07 16:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

応急処置完了

応急処置完了ホント久々「ど~でもいい」と一瞬思っちゃいました。

手押しで車庫に入れてる途中ですね。

暑かったし、重かったし、蚊が居たし。

で、金曜日の夜中に出張修理に来てもらいました。

ローダーだと、それだけで数万円だし、そもそも動かないので…。

アンダーカバーを外していったら、原因がわかりました。

写真のとおり、シフトがスムーズに動くように、

シフトから伸びている棒がジョイントのような仕組みになっていて、

下の差し込みは鉄の中にプラ制のアタッチメントようなモノが入っています。

そのプラが、変質してしまってボロボロに…

そこが外れてしまっただけでした。

軽傷なのですが、部品がプラ部分だけ出るのかどうか…!?

しばらくは、タイラップ止めして応急処置です。

ちなみに、この症状が起きると、外れた瞬間はアンダーカバーに当たる

「カラン」という小さな金属音が響きます。

あとは360度シフト回し放題~☆ でも、どこにも入りません。

外れた瞬間にギアが入っていたら、そこに固定されるはずです。

(おまけ)

修理しながら雑談。サブコンのお話です。

テストケースで993か964のティップをやりたいと言ってますが、

どなたか興味のある方いらっしゃいませんかね。

安くやってくれるはずです。

ショップはミネルバです~

964のカレ2は、エンジンノーマル、サブコンのみで筑波1秒短縮だそうです☆
Posted at 2010/09/25 21:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は終日、恵比寿ウェスティンです」
何シテル?   12/01 12:32
E65と993ターボに乗っています。 二つを足して1058…。 のはずが、2013年、2台とも手放してマセラティ/クアトロポルテに。 どうなることやら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サービスリマインダーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:08:35
本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 22:35:01
約束を守らない!傲慢な人間!口八丁な人間! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:53:22

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
移動用に… 相変わらず温泉、スキー、週末移動で距離が…笑
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
初のイギリス車…足車と同じエンジンという不思議な二台体制へ V8モデルですが、同じエンジ ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
W166 ML63 5.5リッター、ツインターボという大排気量ターボに憧れて… 速くて快 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
前期から後期へ… V10 Plus、フロント、リア、ミラーなどなどカーボンオプション多数 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation