NCP59プロボックス 元々は車弄りから離れる為に2008年に購入。15年近くほぼノーマル状態で便利な足として使用。 2022年の夏頃にもう手放そうと考え、具体的に手放す段取りをすすめていたが思いのほか愛着がある事に気づき、手放すのを止める。その後は少しずつカスタムしながら細かな故障部分、状態の ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年04月21日
CAターボの前期型S13シルビアK’s 通勤&ドリフト用 1999年末ごろ知人から5万で購入。DIY入門車として弄り倒した思い出の車。まだ携帯にカメラがついて無い時代、写真がろくに残って無いのが残念。まだまだ色々したい事はあったがサーキットでクラッシュ、全損した。 うろ覚えストック&装着パーツ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年01月15日
イメージ画像はウィキより引用 乗っていたのは2800ディーゼルターボ。 ショートボディのパジェロが欲しくてリアが幌のJトップと迷ったが、メタルトップのショートボディ、サンルーフ付き5MTを探して購入。当時画像保存していたHDDがクラッシュ、写真が一枚も残って無いのが悲しい。 フルノーマルで購入後 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年04月24日
CAターボのS13の後に購入したSRのNAシルビア。元競技用車両で一部カスタム済み、エアコンレス、中ドンガラ状態で購入。その後主にDIYで地道にカスタム。本当に楽しい車だった。 当時ストックしてたパーツは純正角目、丸目ヘッドライト数セット。前期、後期トランク、フェンダー、ボンネット、フロントバン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年04月21日
Y32グロリア前期型 V6 3000CC アルティマ 3000ターボのパワーに余裕のある走りと丸目4灯が好きだった。手を入れた箇所はローダウンとホイール、マフラー、アイライン、クリアレンズ、ウッドステア程度。走りがパワフルで本当に気持ちよかった。
所有形態:過去所有のクルマ
2023年04月21日
Y32シーマ 前期型 4.1L V8エンジンの排気音と、車高を落とした時の薄く長く見えるフォルムが好きだった。カスタムベース車としてバネサス本革マルチ無しサンルーフ付を探して購入。 当時のストック&装着パーツ JIC車高調 WALD18インチアル ケーニッヒ18インチアルミ 後期用フロントグ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年04月21日
ツーリング、ドライブ、デートに大排気量ターボ、どこに行くにも気持ち良かったです。貰い物のマフラーつけてましたが、音も太くて良かったですね。個人的にはV8 4.1Lのシーマよりフィーリング好きでした。排気音の気持ち良さはV8には負けますが。
2024年07月28日
国産では他に無い外観。今現在ピカピカにレストアして維持しているならヒーローだと個人的には思っています。
2024年07月28日
CA18DET。テンパチCAターボ。SRに比べて人気が無く割安で手に入ったが、低中速が非力で苦労した記憶がある。 もしまたS13を所有出来るなら綺麗に仕上げて時々街を普通に流すだけでも楽しそうだ。
2024年03月04日