• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

えふでぃ~

FDの修理プランがようやく決まりました。

概ね予定通りですが、耐久性向上のために低圧縮ローターを組み込んだエンジンにします。
(低圧縮ローター仕様でエンジン壊した人は皆無とか。。)
他、やはり同じく耐久性重視で壊れやすい純正触媒を使うのやめ(て、大きな声では言えない仕様にし)たり、フロントパイプ変えたり(これは、耐久性関係ないすね。。汗)、燃料ポンプを余裕のあるやつに変えたり。

色々プランは提示いただいたんですが、基本通勤車なので(金もないし、、)この程度にしました。

再来週位には納車されるみたいです。

その後は通勤利用で慣らし運転です。

ものの本にロータリーは慣らし運転3000kmって書いてあったのですが、やはり昨晩TiRさんでうかがったらやはり3000km必要だそうです。

通勤往復40km×75日分
週5日なので15週(4ヶ月)です。

これは大変だ。

もう壊さないぞ、と。





Posted at 2010/03/18 12:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

ヘッダー写真変更

ヘッダー写真変更お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ヘッダーの写真を変更しました。

先日のESTの際にToruさんが撮影してくれた写真です。
すんごく綺麗に撮っていただきました。

この場をお借りしてお礼申し上げます!!
Posted at 2010/03/16 12:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2010年03月15日 イイね!

エリーゼスーパーテック決勝動画

エリーゼスーパーテック決勝動画昨日の決勝動画です。
決勝のベストタイムは2周目の2分12秒893でした。

←Toruさんから頂きました。(ありがとうございます!)





<前半>

スタートはヘタクソですが、私にしてはこれでも上出来(笑)
なにせ去年は2回スタートでエンストしてる私です(自爆)

2コーナーでSEV号に、3コーナーのドアンダーででゴルゴ号にパスされますが、その後抜き返し。
その後は終始SEV号のプレッシャーを終始受けながら走行。動画後半はタイヤとブレーキのタレ、焦ってシフトミス連発。



<後半>

前半に引続き、プレッシャーを受けながら走行です。なんとか逃げ切れましたが、あと数周あったらたぶんダメ。



Wさまとのバトルは最高に楽しかったです。
(未熟なのでご迷惑おかけしたのではないかと心配ですが。。。)


<次回のための備忘録>
各コーナーでインに付くのが早すぎですね。
Posted at 2010/03/15 09:21:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年03月14日 イイね!

エリーゼスーパーテック第一戦(もてぎ)

エリーゼスーパーテック第一戦(もてぎ)3時起きで行ってきました。
朝はすごく寒かったですが、予選が始まるころには気持ちの良い春のような気候でした。








<予選>
GTウィングにプラスしてフロントのアンダーパネル装着、吸気、排気系の変更等を行った現在の仕様では初めての走行になりました。
筑波では(タイヤが垂れるまでは)まったくアンダーを感じることはなかったですが、今回はちょっとアンダー強めな印象。ただ、逆にオーバーステアが発生する気が全くせず、結構踏んでいけました。エンジンも結構速い印象でした。

結果、3周目、4周目の2分11秒台、そして5週目にはなんと2分10秒610が出ちゃいました。
自己ベストを4秒半更新。さすがに自分でもびっくりしました。

この結果、総合7位/29台、SSクラス1位/6台となり、クラスポールゲットでした。

<決勝>
7番グリッドなんてESTでは始めてです(笑)
前は到底抜けそうもない劇速な人々なので、とりあえず前を抜くというよりは後ろに抜かれないように、、ということでスタート。

スタートは、スタート下手な私としてはそこそこ成功。

が、1周目2コーナーでいきなりSEV号(同じSSクラス)に抜かれ、3コーナーでドアンダーだした隙にゴルゴ号(SPクラス)にも抜かれてしまいます。9位転落。。

が、ゴルゴ号は今日はエンジンが不調なため、2周目に抜き返すことができました(エンジン大事でないと良いですが。。。)。

3周目にはダウンヒルでSEV号のスリップに入り、パス。

これで元の7位に戻りました。

その後はSEV号に追いまくられ、ひやひやドキドキでしたが、なんとか8周走り切り、クラス優勝となりました。
後ろにべったり付かれると、シフトミスを何度もしたり、ドアンダーだしたり、、、メンタルの弱さも露呈しましたが(笑)

EST参戦2年目でやっと初優勝でした。

今年は幸先良いです。

動画はまた後日。

Posted at 2010/03/14 19:51:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

エリーゼスーパーテック開幕戦準備

エリーゼスーパーテック開幕戦準備エリーゼスーパーテック開幕戦準備ほぼ完了です。









オルタネーターやら、エアクリやら、ちょこちょこと変更しました。
また、巨大化したGTウィングにあわせてフロントにアンダーパネルを取り付けてもらいました。

あとは、前日にサイドにゼッケン貼れば準備完了。

この仕様では14日のスーパーテック予選が初走行になるので若干不安ですが、非常に楽しみです。

天気も良さそうだし!!

ご一緒の皆様宜しくお願いいたします。


もてぎは、始めて走った昨年の第1戦の時が2分16秒、2度目に走った昨年の第2戦が2分15秒でした。
今回の予選目標は2分14秒かな?
Posted at 2010/03/10 22:14:01 | コメント(15) | トラックバック(1) | レース | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
7 89 10111213
14 15 1617 181920
2122 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation