
ちょっと長くなりますがお付きあいください。
世の中には二通りの人間がいる。
ある程度目的を持ってその目的を達成するために最初は優しくするが、目的を達成したとたんに冷たくなるような人…
全く目的はなくただ単に人間そのものが好きで愛情深く、直ぐに人を信じてしまいその人のために何か出来ないか?と自分や家族の事をそっちのけでその人のために尽くしてしまう人…
僕は多分典型的な後者だと思う。
目的を持って人に接するのは別に悪いことではない。
勿論愛情深い人間は誰からも好かれるだろう。
ただどちらもやり過ぎると良くない。
ただ目的を達成させるために本質を追求しすぎると人間味がないと言われる。
他人に対して愛情深く人付き合いしすぎると相手がその愛情に慣れてしまい感謝の気持ちを忘れてしまう。それに対して勝手に怒る。
なぜ怒るかって??
自分はここまでやっているのになぜ相手はわかってくれない??と勝手に怒るのさ…
でもよく考えると相手はそれをはなから求めて無かったりするんだよね…
そう!自分のエゴで勝手にやってるだけ(^_^;)
僕の場合毎回このパターンで相手が嫌になり自滅してる気がする…
全く成長のないやつだぁ…
だから最近気づいたのが適当にやるって事だね。
適当はテキトウって意味では無くて全ての物事は適度がいいんだよって事。
最近この言葉を痛いほど感じる出来事が俺の周りで多く起こりすぎた。
とにかく今までは全ての事を本気でやり過ぎて空回りしていた気がしてならないんだよねぇ…
だからこれからはしっかり腰を据えて物事をしっかり考えてから行動するように心掛けようと思うよ。
でも今のこの大変な時代を生きてるからこういったことに気付き少しは強くなれたのかもね。
これからはもっともっと強くならないとこの時代は生きていけないんだろうなぁ。
まぁちょっとずつだけど自分で力を付けていってこの時代を生き抜いて行くよ。
うまく表現出来ないけど寝る前に天井を眺めてたらふとこんなことを考えてたよ。
まぁたんなる若造の心の叫びだと思って聞いてみて。
今はまだまだだけど俺はこれからどんどん強くなっていくよ。
明日もこの気持ちを胸に頑張ろう。
おやすみなさい。

Posted at 2011/09/13 00:44:50 | |
トラックバック(0) | モブログ