• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和歌山産の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

エアコンユニット交換@61,498km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これは何をしている写真でしょうか。
エアコンでとても大事な「エバポレーター」なる部品のガス漏れによる故障対応の写真です。ガス補充から1ヶ月もしないうちに効かなくなるので、これは漏れ止めとか、毎シーズン補充で乗り切るのは不可の判断。ただ、よく原因にたどり着いてくれたとそこは車屋さんの感謝。
中古車検索をしていても、エアコン故障のバンダをたまに見ますので、恐らくこの車のウイークポイントなんでしょう。
2
まさに衝撃写真。
盗難被害でもこうはならないぐらい一切合切を外しています。大きなプラスチック部分も多い中、よく割らずに脱着できたなと感心します。
3
ハンドルがないと、こんな感じなんですね。
本当によく元に戻ったものだとプロの仕事に驚くばかりてす。
4
ダッシュボードと、見たことのない部品。
5
横から見た感じ。
6
故障の理由がこちら。
エバポレーターなる部品は、エアコンユニットに内蔵されていて、単品交換ができない、ユニット丸ごと交換になります。しかも、ユニットをあとから交換することなど想定した作り(整備性)にはなっていません。
7
写真では伝わりにくいですが、かなり大きい部品です。このユニットを取り出すには前の写真のようにハンドルからダッシュボードに至るまで全部とることになります。
今は直って快適です。頼むから、もう壊れないでおくれよ…
8
エアコンユニットを覗き込む…きっとこの奥に見えるのが問題のエバポレーターなんでしょう。
9
ガス漏れがわかる蛍光塗料のガス?があるらしいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足元の温風改善なるか?

難易度:

もうちょっと早めが良かったな (;'∀')

難易度:

フロントガラス交換 2回目(15749km)

難易度: ★★★

【注意喚起】ホイールボルトの緩み

難易度:

ホイールボルト

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月24日 6:21
このエバポに付いているフロストセンサーがダメになっていると思われる症状はあちこちから聞こえて来てますね。
私のも該当していそうですが、フロストセンサーのためにエアコンユニットを大掛かり作業で交換するのも悔しいので、エアコンの使い方でしのいでいます…
2024年11月27日 0:15
つ、つぎは我が身かも知れません…
修理代高そうですね…

プロフィール

コッソリ載せている訳ではないので「知り合いかも」と心当たりがありましたら、遠慮なくお声掛けくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:18:56
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 23:10:14
フィアット(純正) センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:03:21

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
バイクのような鼓動感あふれる2気筒エンジンは、毎日の通勤を楽しませてくれています! こ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
貴重な2stオフロード。加速感が気持ちいです。 残念ながら、年に数回しか乗っていません. ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
ライトウエイトスポーツの大型バイク。実際、中単とさほど重量も変わらず、しっかりパワーがあ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
家族から譲り受けた後、全塗装してしばらく乗っていました。IMPULのマフラーをつけたり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation