• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやん@タヌキのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

車をマシーンにしてしまいました(汗)

車をマシーンにしてしまいました(汗)みなさん、コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

最近、仕事が暇すぎて書き込むネタと気力がなくて困っています(汗)
でも土曜日に担当エリアの変更で引継ぎとかしてて大変忙しいです(*ノ_<*)エーン

実は随分前から計画だけは発動していたのですが、なかなか予算を出す勇気が無かったのですが、ある事がきっかけで発動しました(笑)
それは…
   「貯蓄は万が一の時のためのモノ!でもその万が一って、いつ?」
   「万が一って時は車に乗れない時や死んだ時かも知れへんやん(汗)」(可能性大)
   「結婚の予定はないし!(爆)」(モテないんです(*ノ_<*)エーン)
やっぱり人生、【やらず後悔よりやって後悔!】です(爆)
てな事でGDAマシーン化計画発動です(爆)

まだ完全な完成ではないですが9割方の完成です♪
エンジンルームとかチューン内容等の細かい事は、その内書きます(^^;
Posted at 2009/06/23 22:22:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月04日 イイね!

いざ!焼津へ

いざ!焼津へコンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

昨日はベークマンさんの主催のオフ会に参加して来ました♪
詳しい内容はこちらになっております♪

今回のオフ会の集合時間は11時ですがGWと言うのと高速が1000円というのがあるので渋滞を考えてまたもや4時に起きました(汗)
ちなみに家から会場までは約350キロの道のりですから(笑)

ちなみに朝起きても頭が起きてないとダメなので、朝ごはんを食べてからお風呂に入って、頭を起こします(笑)
ちなみに車に乗る前に我が家の近所の景色はこちら

まだまだ暗いです(汗)

ちなみに時間は…


朝の5時です(笑)

今回のルートは
近畿自動車道→名神高速→京滋バイパス→名神高速→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名高速と言うオーソドックスなコースです♪

途中、土山と刈谷でトイレ休憩しました(汗)
東名高速に入るまでは順調でしたが、東名高速に入る所から渋滞の嵐でした(--;

当初の脳内予定では、家を5時ぐらいに出て、東名高速に7時半前ぐらいに入って、9時過ぎに焼津に入って、現地到着が9時半と言う鮮やかな計画(笑)でしたが、東名高速の低速ぶりに現地着が10時半過ぎでした(--;

渋滞が10キロとか20キロとかあり、合計すると嫌になるぐらいでした(笑)

東名高速の渋滞をなんとかしてほしいです(--;
登坂車線を増やすとかしましょうよ~(--;

っと言う愚痴は帰りも発生したので、ココで一端終了(笑)


さて、今回は「まぐろ茶屋」さんにて、マグロを食ってきました。

先ずはブルジョワ(笑)にまぐろの握り寿司




そして生マグロのフライ




まあ、感想は旬じゃなかったのと、美味しいモノはすべて築地に流れていると言う事で…orz

まあ次回は静岡だけにしかない美味しいファミレスとかにしましょう♪


マグロ食って、みんなと色んなお話をして、私はみなさんの車のシートを座らせてもらいました♪
私の身体がデカイので窮屈でした(笑)
もっと痩せないといけないと感じました…orz

その後はベークマンさんが空港に行きましょうとのことで空港へ移動。
途中、ハプニングがありましたが、それはベークマンさんのブログこちらでお願いします♪

それにしても、山の中腹にこんなものを作ったなぁって思いました(汗)





風が強いと言うのと登場口が2個しかないし運行便が強烈に少ないです(滝汗)
しかも最初から赤字が分かっていて自衛隊に買い取ってもらう魂胆って…
これは作るのに賛成した全員の財産没収ですね(--;

地元の人がこう言う抵抗をするのがとても分かります(--;



でも、天気が良ければ富士山が見えるのは唯一の良い点かも(^^;
でも地元の人って富士山は見えて当たり前なので意味ないかぁ(^^;


空港に居ても何もないので、私が「お茶」のお土産を買いたいと我が侭を言ったので、みんなでお茶の郷まで行きました。
ここに行くまでにもハプニングがあり、詳しくはこちらでお願いします♪

結構、高級なお茶をゲットしたので、依頼主はきっと喜んでくれるでしょう♪
それにしても60度のお湯で入れて飲んでくださいって言う事は玉露ですかねぇ(^^;

その後は、ファミレスへ移動して、晩ごはん&おしゃべりタイムを楽しみました。

私は、22時に静岡を出て家には2時前に着きましたよ。
ちゃんと、高速に乗る前に給油をしたのでガス欠はなかったですよ(笑)

最後に参加して頂いたみなさま、おつかれさまでした<(__)>

詳しい内容はベークマンさんのブログこちらでお願いします♪

最後まで手抜きやなぁ(汗)
Posted at 2009/05/04 21:37:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

初めてのサーキット走行

初めてのサーキット走行みなさん、コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

最近、定時で仕事が終わって、ウォーキングに励んでいる「まさやん@タヌキ」です(汗)

もう、随分前から「サーキット走行!サーキット走行!」と言ってましたが、なかなか準備が出来なくて…遂にサーキットデビューです♪

初めてのサーキット走行、場所はかなり悩みましたが、この方の呼びかけに応じ、スパ西浦モーターパークでのデビュー戦が決まりました(笑)

さて、このスパ西浦モーターパークは愛知県の西浦町にあり、我が家から255キロの地点にあります(笑)
高速で頑張って走って3時間強です(汗)
開門の8時前に集合と言われてので家を出る時間を考えると…朝の5時には高速道路に乗らないと間に合わない計算です(笑)
したがって準備万端状態で朝4時起き決定です(笑)
まあ、こんなモノは気合があれば大丈夫なので前日、早くベッドインしましたが寝れません(汗)
5回ぐらいコマメに寝ましたよ(笑)
一応、早い時間から横になったので眠気はなく気合で会場まで遅刻せずに着きましたよ(笑)

会場にはこんな方々が居られました♪

今回の企画者…ベークマンさん


おいらと同じGDA-E乗りのとみー@GDA-Eさん


WBCの管理者&サーキット走行大好きだけど、ブレーキキャリパーのOHをなかなかしなかった(笑)…♪ポチさん
写真撮り忘れ(滝汗)

いつでもサーキット走行出来そうなPROVAレプリカのmomo1さん
これまた写真撮り忘れ(滝汗)

最近、サーキットマシンを引っさげて帰って来た辛之進さん


辛之進さんのリアのTE37がカッコいいです♪
GT-Rサイズのホイールが良いですね♪


さて、実際のサーキット走行ですが、9時の枠にベークマンさんとみー@GDA-Eさん♪ポチさんが走行されました♪
♪ポチさん気合の入ったSタイヤ装着で、しかも1番にコースインしました(汗)
写真を撮るチャンスがなかったです(汗)
しかも♪ポチさん速いです(^^;
みるみるうちにベークマンさんとみー@GDA-Eさんを放して行きました(^^;
途中,空気圧の調整をしてガンガン走ってました♪
みなさん、楽しそうでした♪

9時の枠が終わってからベークマンさんは日向でガスチャージしてました(汗)
あの~、ガソリンの発火温度は低いのと静電気で燃えるから、ガスチャージはピットでしましょうね(汗)
奥さんも危ない場所での給油を止めましょうよ…(^^;

さて11時の枠は私とベークマンさん、そして11時前にやってきた(笑)辛之進さんです♪

私はタイヤの空気圧を調整しただけでナンバープレートもアクティブ・テール・サイレンサーも外さず車高長の減衰もそのまんまの何もせずに走りました(^^;
とりあえず今日は、そのまんまの形で走ってきました(アホです(^^;)

途中、第二ヘアピンを曲がってから車体からガコガコ、異音が鳴りピットインして車体を調べましたが、異常が見当たらずピットアウトしたら異音はなくなりました(^^;
何が原因か分からないので来週診て貰います(^^;
あとナンバープレートを外さなかったのがいけないのか、油温が116℃、水温が99度(ピーク)になってました(^^;
道幅も12mもあり接触もなく、恐かったけど楽しい50分でした♪
また走りたいです♪
会員になろうかなぁ?(^^)

さて、サーキット走行の後は反省会です(^^;
今回は反省と言うより私は感想や他の人の話を聞く役をしてました♪
私も走れる時は朝4時起きでも気合で走りたいですねぇ(^^)

ちなみに反省会が長かったせいか帰りは偉い渋滞にハマリました(汗)
ナビの言う通り岡崎ICから乗れば良かったかも(笑)



岡崎ICを越えて1キロ走ったら渋滞は解消されました♪
帰りは渋滞が3箇所ありましたよ(^^;
小牧:事故渋滞8キロ
草津~大津:渋滞5キロ
茨木~京都南:渋滞17キロ

っと言う事で帰りのルートは東名→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道→西名阪→近畿に決定です(笑)
ちなみに家に着いたのは8時半過ぎでした(^^;

行きは近畿自動車道→名神高速→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名でした。

朝早起きで疲れましたが、とても楽しい1日でした♪

Posted at 2009/04/13 21:49:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

ライセンスを取りに・・・

ライセンスを取りに・・・みなさん、コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

みんカラお友達のこの方の提案で、スパ西浦モーターパークでサーキット走行をすると言うお話を頂いたので、サーキットの勉強をするために、国内B級ライセンスを取得を思いつきました(汗)
まあ、モータースポーツをするならライセンスがあった方が自慢できるかなぁって言う安直な考えです(笑)
さて、どこでライセンスを取るか迷っていたところ、JAFが発行しているJAF Mateの最後の方のページで講習会に関する事が書いてあったので、早速電話して予約しました♪

ちなみに今回お世話になったのは、ラリーメイトナニワさんです。
こちらのクラブではいろんなイベントをしているのです。
あとは毎月、国内B級ライセンスの講習をして頂いています。
私が受けた時は大学の自動車部の方が2名参加されていました。
講師の方の講義が慣れているせいか、楽しく講義を受けれました。

みなさんも機会があれば国内B級ライセンス取得してみては如何でしょう?

多分、これでサーキット走行の準備は完了だと思う…(汗)
Posted at 2009/04/06 22:46:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

ミニサーキットへ行ってみたいなぁ♪

みなさん、コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

やっとの事で、サーキットで走れるような感じになりました♪

一応、ラジエターとブレーキパッド、そして追加メーター…(これだけ?)
とりあえず、今の仕様でミニサーキットを体験して、弱い部分は強化していく方向で頑張っていきたいです(^^;

いきなり、一人でミニサーキットへ行ったら分からない事だらけなので、もし良かったら一緒に行ってくれる人居ませんか?(T_T)

おいらは仕事の関係上、日曜祝日、第二第四土曜日がお休みです(^^;

ヨロシクです♪
Posted at 2009/03/28 00:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただいま帰還しました(^^;
今日はありがとうございました♪

何シテル?   08/13 04:56
初めてのブログで~す(@^∇^@) 右も左も分からない初心者ですが、よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大事に育てていきたいマシンです(@^∇^@)
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
スズキ その他 スズキ その他
過去に乗ってた当時最速のバイクです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation