
2017年製
S660アルファCVT
納車時の走行距離28,600km
↓
2015年製
S660コンセプトエディションMT
納車時の走行距離17,800km
乗り換えて1ヶ月が経ちます。感じたことを書いていきます。
まずCVTかMTかよりも2017年製の方がやはり細かなモディファイがなされているのか質感が良いと感じました。
2015年製に乗り換えてはじめに「うるさい」と思いましたし、エアコンの作動音も変な音と感じました。
足回りも2017年製の方が走行距離が1万キロ以上も少ないのにヤレを感じました。ここでサスペンションキットの見積もり依頼をしたくらいです。
MTの運転に慣れないこともあり納車後1週間くらいは「これはやっちまった…失敗だ!」とこぼして妻に「バカね」と言われるくらいでした。
それから少しずつお気に入りのパーツを移植・新設したり、運転しやすいよう改善(「ドライバビリティの向上」ブログ参照ください)してきました。
あれから1ヶ月の今日、高速道路や山道をドライブしてきて「あれ!?めっちゃいいぞ」というふうに感動すら覚えるまでになりました。高速巡行ではハンドルのブレなくピタリと決まり、山道ではしなやかに舞うように走ります。
高速などで上まで回したり、積極的な運転により各部の動きを良くしたことが良かったのかもしれません。
白の6号は9年間で走行距離17,800kmですから前オーナーさんは大切に飾っていたのでしょう。そういう所有の仕方も理解しますが自分は運転し楽しんでナンボなのです。
だだしCVTで怠惰な運転をしてきたせいで、MTでは低速でデコボコ道を走るとアクセルワークが乱れ(エアコンのON・OFFもヤバイ)ギクシャクしますし、3→2速はまったく決まらないです。
以上、素人ながらの雑感でした。これからもエスロクライフを楽しみたいと思います。
道志の森キャンプ場より
ブログ一覧
Posted at
2024/10/12 13:30:59