• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんど白の5号のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

国道52号線と本栖みちの紅葉ドライブ

静岡市清水区から国道52号線をひたすら北上です。今回は本栖みちへ紅葉ドライブをしてきました。 そしてご存じアレのあそこです。 本栖湖の駐車場はいつも満杯です。ところが本栖みちを高橋啓介ばりにヒルクライムして来たら、緊急止むを得なかったのでココに駐車させていただきました。 戻りはダウンヒルです ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 20:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

ふもとっぱらキャンプ

土曜日に予約を取るのは至難の業ですが、前日にキャンセルで空くことがあります。 ということで天気も良いしふもとっぱらへGOです。 予約枠いっぱいですが結構余裕がある感じでした 富士山の近くを自衛隊機が飛んで行きます ごはんはいつも目玉焼きとソーセージとインスタントみそ汁です。飽きませ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 16:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

道志の森キャンプ場

道志の森キャンプ場へはじめて行って来ました。 まずは「道の駅すばしり」でお昼ごはん。みくりやそば美味しい!そして食後のデザートは富士山ソフト450円です。 これは管理棟です。広葉樹の薪700円と一泊料金1,800円の支払いです。薪は消耗品なので安く上げたいけどエスロクの積載量では現地調 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 01:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

トヨタ交通安全センターでの研修

みんな大好き富士スピードウェイ(FSW)東ゲート トヨタ交通安全センター モビリスタです。 FSWのロケーションは最高ですよねー! カローラとヤリスを使って実技研修です。今回は安全運転管理協会による事業者向けの研修です。 まずは座学からですが講師の方の話しがとてもためになる内容でし ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 00:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

玉川自然広場でソロキャンプ

やっと涼しくなってキャンプ日和ですね。今回は静岡市にある玉川自然広場でソロキャンプをしてきました。無料の広場でトイレもちゃんとあります(トイレ大事)。休日なので多くの方がBBQやキャンプをしていました。 エスロクへのパッキングはまだ改良の余地あります。キャンプ道具は小さく出来るのですが、食材 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 08:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

清水区興津→西里地区→由比港

国道150号線シリーズはネタがないので港シリーズです。 前から気になってた「かつ平」さんへ行ってきました。 静岡市清水区興津にあります。国道150号線を東に進むと国道1号線に入ります。他のドライバーも高速並みの速度で走っており、自分も仕方なく流れに身を任せると、すぐ興津駅前に辿り着きます。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 21:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

ふもとっぱらデイキャンプ

お休みをいただいて、ふもとっぱらデイキャンプです。はじめてみん友さんと出会った場所でもあり、そのときエスロクでのソロキャンプについて教えていただきました。 その後、フロントのユーティリティボックスに収まるテントを購入してはじめてのソロキャンプです。 8:30に入場してまずは朝ごはん。いわゆる ...
続きを読む
Posted at 2023/09/27 19:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

御前崎ドライブ

国道150線ドライブシリーズです。勝手にはじめてみました。 風力発電の近くの浜辺です。 大きな羽根と一緒に写真を撮りたくて来ましたが、うまく撮れません。 たぶん順番が前後してますが「浜岡砂丘」なるところにも寄ってみました。ショボい砂丘ですがこれでも登るのには一苦労でした。 コレぢ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/10 18:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

焼津港と金寿し地魚定ランチ

静岡市民は免許を取ったらまず「大崩(おおくずれ)海岸」へドライブに行くそうです。ここは停車出来ないので写真はありませんが、その名の通り崖が崩れているため海上ルートがあります。確かにドライブルートとして面白いです。 そのまま進むと焼津港に着きます。 自分は海なし県出身なのでこういった風景はとて ...
続きを読む
Posted at 2023/08/27 17:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか? 回答:こまめな水洗い Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水) 回答:A:作業性の良さ この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
続きを読む
Posted at 2023/08/19 00:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「道の駅伊豆のへそで食べたソフトクリーム。シャリシャリして美味しかった」
何シテル?   08/03 10:04
はんど白の6号→5号(乗り換え)です。通称は「はんど」と呼んでください。 遠い昔に黄色いビートに乗ってました。 子供が社会人になり子離れしたので、あの時の楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silk Blaze Linx Works リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:04:38
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:24:22
ラバープロテクタントでゴム部品をメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:16:49

愛車一覧

ホンダ S660 白の5号 (ホンダ S660)
2024年9月乗り換え ホンダS660コンセプトエディションMT_プレミアムスターホワ ...
ホンダ S660 白の6号 (ホンダ S660)
2023/7/6念願のホンダS660が納車されました!2017年製アルファで走行距離28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation