国道150号線シリーズはネタがないので港シリーズです。
前から気になってた「かつ平」さんへ行ってきました。
静岡市清水区興津にあります。国道150号線を東に進むと国道1号線に入ります。他のドライバーも高速並みの速度で走っており、自分も仕方なく流れに身を任せると、すぐ興津駅前に辿り着きます。
とんかつ屋さんなのですが、目当ては「焼きそば(大盛り)」680円です。
とんかつメニューの欄は写真忘れました。他のメニューどれも美味しそうでお客さんも沢山来てました。焼きそばめっちゃ美味しいです。
腹ごしらえを済ませソロキャンプのための下見です。国道52号線を北上し静岡市清水森林公園へ向かいます。清水区西里地区には「黒川キャンプ場」「西里キャンプ適地」「土村キャンプ適地」「茂野島キャンプ適地」と無料のキャンプ場がいくつもあります。
黒川キャンプ場近くの「COMO:森のジェラート屋」でいちごミルクのジェラート400円をいただきました。もう10月なのに暑いですねー!
ここでコレを発見!皆さんこのとうもろこし知ってますか?自分が子供のころあった品種です。実はずっと食べたくていたものなんです。まったく甘くないけどもっちりしてて美味しかった記憶があります。お店のおじさんに食い付き気味に話しかけたら何本かタネとして分けてもらえました。
西里地区は興津川沿いのクネクネ道ドライブが楽しいですよ。そしてもう一度国道1号に戻り由比港へ行きました。港と漁船とエスロクは本当に相性がいい!(とても勝手な意見だな)
日曜はお休みですが由比港の「ヤマボシ水産」は刺身や惣菜がとても美味しいです。「倉沢アジ」は是非食べて欲しい逸品です。
Posted at 2023/10/01 21:56:17 | |
トラックバック(0)