• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arapon_vtrのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

サンバーTV1にヴィットピレン701積載

サンバーTV1にヴィットピレン701積載サンバーにハスクバーナのヴィットピレン701を積載して運んでみました。
元々スリムな車体をしているので前後左右共に余裕で積み込みOK。ミラーも外さず向きを変えるだけでいけました。

Posted at 2023/10/21 17:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月12日 イイね!

サンバーTV1 100均カーテン設置

サンバーTV1 100均カーテン設置今年の酷暑ではサンバーのエアコンで太刀打ちできないので運転席と荷室との間にダイソーで購入した突っ張り棒+カーテンクリップ+テーブルクロスで間仕切りカーテンを設置しました。

専用品と違い上部や横に少し隙間ができますが何もない時に比べるとエアコンの冷風が荷室側に抜けて行く量が減るので体感温度は雲泥の差です。なにより低コスト。

片道200キロ以上の距離をかけて鈴鹿8耐を観戦しに行った際も車内はそこそこ快適でした。
Posted at 2023/08/12 09:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月18日 イイね!

サンバーTV1 中古13インチ → ブリヂストン12インチホイール へ交換

サンバーTV1 中古13インチ → ブリヂストン12インチホイール へ交換中古で購入した時に装着されていた謎13インチホイールを近所のタイヤ館に在庫があった12インチアルミホイールへタイヤ含め交換してもらった。
元々13インチホイールに10年以上経過したスタッドレスタイヤが付いていたので交換後はとんでもなく乗り心地が良くなり各ギアでの加速も良好になった。5速で60km巡行している時の回転数がほんの少し上がったような気がするが誤差レベル。
乗っている時は思ったよりも静かで振動も少ない。軽トラ商用タイヤだからと舐めていた。セパハンとバックステップを入れているVTR250で走るのに比べれば10年以上経過したスタッドレスサンバーでも静かで楽ではあるが……。

アルミホイールは「ブリヂストンオリジナルアルミホイール トップラン12インチ」
タイヤはブリヂストン「K370」
工賃込みで5万円ポッキリだったのと同年齢くらいに見える男性店員がバイクの話が通じたので色々とスムーズ。彼がいる間は近所のタイヤ館にお世話になろうと思う。
Posted at 2023/06/28 20:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

サンバーTV1 運転席側ドアハンドル交換

サンバーTV1 運転席側ドアハンドル交換サンバーの運転席側ドアハンドルの内側が錆びており破損して開かなくなったら面倒なので交換しました。
楽な作業だと思っていたのですがドアハンドルを固定している10ミリナット2個の内ひとつが物凄くアクセスしにくく予想外に手こずることに。

というのも運転席ドアの補強の梁?が邪魔をして内側から見て右側のナットにソケットが入らないのです。



まさかドアハンドル交換を想定していないわけでもないでしょうが…もしも交換するのであれば薄口の短いスパナか薄口ソケットがないとやってられないと思いました。

自分はその手の工具が無かったので長いドライバーを突っ込んで梁を少し浮かした状態にし、その上でスパナを無理くり差し込んでナットを回すことができました。



どうせドアハンドルを固定しているだけのナットですし付けるのも面倒だったので自己責任で楽に付けられる左側のナットだけで固定しました。

ドアハンドル自体は開封時から駆動部にグリスが塗ってあり良いモノでした。
元から付いていた方はへたっていたようでやはりスムーズに開け閉めできるようになって満足です。


運転席側ドアハンドル(61021TC000)(モノタロウで購入 ¥3179)
Posted at 2023/06/03 08:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月30日 イイね!

サンバーTV1購入後 即シフトブッシュDIY修繕

サンバーTV1購入後 即シフトブッシュDIY修繕納車後初走行の時点から1速へのシフトがぎこちなくシフトミスも発生したのでシフトブーツを剥がしたところ定番のゴムブッシュが劣化し消滅していました。

内径7ミリ外径8ミリのシリコンチューブをホームセンターで10センチ購入してハサミでカット、それとM8のゴムワッシャーを何枚か購入、それらをシリコングリスを塗ってからねじ込んで純正ブッシュのような形にしてみました。

結果シフトの感覚が前よりもかなり良くなりました。
費用も純正品を2個買うより800円ほど安くついたので満足です。


使用したバラ売りの品々



純正ブッシュの形に近くなるように配置しました
Posted at 2023/05/30 11:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー 間欠機能付きディマースイッチへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3538944/car/3446110/7890044/note.aspx
何シテル?   08/04 16:49
arapon_vtrです。よろしくお願いします。 VTR250でサーキットをたまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井に断熱材貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 08:00:48

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTV1に乗っています。 サーキットにバイクを持ち込むためのトランポとして。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation