• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

大分県へ行ってきました!

大分県へ行ってきました!9/1から9/3まで2泊3日で大分県へ行ってきました!
久しぶりに早朝に起きて八幡浜港へ!


別府へ着いたあとしばらくウロウロしてから昼食に鶏天発祥の店である東洋軒へ行って自分は鶏天定食、妻は別府冷麺をいただきました^^




その後は約30年ぶりに地獄めぐりをしてきました。
全7ヵ所廻りましたが、暑くて汗だくになりました^^;
鬼山地獄




かまど地獄





白池地獄




鬼石坊主地獄




海地獄




血の池地獄



竜巻地獄



地獄巡りでヘトヘトになった後は1日目の宿へ移動。
杉乃井ホテルの新館でした。



夕食はビュッフェスタイルなので、案の定食べ過ぎました(苦笑)




朝食もビュッフェなので食べ過ぎました(笑)



景色の眺めが素晴らしい棚湯や水着で入る温水プールでの噴水ショーも良かったです^^
欠点は広すぎるせいで移動が大変でした^^;


2日目は湯布院へ移動してまずは金鱗湖へ行ってみました。


その後は湯の坪街道を散策して、中津から揚げを発見したので昼食代わりにいただきましたが美味しかったです^^
この日は前日と朝に食べすぎたせいでから揚げしか入りませんでした(汗)



散策した後は2日目のお宿のほてい屋へ移動。
蒸気で蒸したふかし芋と玉子が食べ放題でした^^






部屋は離れの純和風でとても落ち着けました^^
期待していた室内露天風呂も良い感じです^^



部屋から鯉が見えました。


大浴場も十分な広さ^^


貸し切り風呂も良い感じでした。



風呂上りはアイスのサービス^^


夜はステーキ会席でしたがかなり満腹になりました^^
車エビはもっと食べたかった(笑)







夜はお宿の雰囲気が一層良くなりました。


夕食後時間を置いて、囲炉裏の部屋でポップコーンとあられ作りを体験しましたが面白かったです^^
囲炉裏で作るなんて機会そうそうないですよね(笑)



朝食も凝った料理が多かったです^^


部屋に置かれていたぴーかんなっつというお菓子がとても美味しかったのでチェックアウト時に思わず買ってしまいました^^


宿を出た後はまた湯の坪街道を散策して、行けてなかった店などへ寄ってました。
コロッケ屋さんのコロッケはかなり美味しかったです^^




数年前に湯布院に行った時に寄った店にも再訪して黒糖揚げまんじゅうを買いました^^
これかなりオススメです^^



買い物を済ませた後は別府へ戻りました。
天候が悪かったけど地元では見かけない風景を走るのは気持ちいいですね!


昼食に別府名物の地獄蒸しを体験できる店へ行ってきました!
蒸した野菜は甘くて美味しいですね。
郷土料理のだんご汁もいただきました^^





その後は別府駅付近などを散策してました。



汗をかいたので温泉の入り納めに雰囲気の良さそうな竹瓦温泉へ行ってみました。
雰囲気はとても良いのですが、シャワーすらないのでちょっと不便ですね(汗)




大分での最後の夕食は通過する度に行列ができてたお寿司屋さんへ行ってみました!
回らないくるくる寿司でしたが、ネタがどれも大きくとても美味しくてちょっと感動しました(笑)
ウニと中トロと車海老は最高です^^
17時過ぎにお店に入りましたが、関サバと関アジは残念ながら売り切れてました^^;





食後は最後に少しウロウロしてから港に移動して愛媛へ戻りました。
フェリーが新造船だったのでとても綺麗でした^^



お土産は先に買っておいた黒糖揚げまんじゅうと定番そうなお菓子とだんご汁^^
だんご汁は今日の夕食に作って食べましたが美味しかったです^^




あっという間の3日間でしたがとても楽しかったです!
湯布院のお宿と別府のお寿司屋さんはまた行きたいです^^
Posted at 2022/09/05 22:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「@bogeyman_h トンチャンですか!?」
何シテル?   05/18 15:26
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation