• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケローネのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

ガソリンの話

いやー、皆さん盛り上がっていますが、関東のガソリン不足は被災地へのガソリン輸送を優先しているからだと言うことを知らない人が多いですね!

それでも被災地にガソリンが無いのは、陸上輸送する手段が断たれているエリアのことで、そこをメディアが余りにもフォーカスするもんだから、関東『ですら』ガソリンが無い、みたいに見えてしまっているように思えます。

ちにみに、JX日鉱日石エネルギーの公式発表文で、しばらく稼動できないと思われていた鹿島製油所が陸上輸送を昨日より開始可能となったと報告しました。

これにより、関東への一定の補給が可能になるようで、今週末からガソリン不足は解消される見込みのようです。

ただ、私はESSOユーザーなので、そちらが気になりますがw
Posted at 2011/03/19 09:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

会社から

大規模停電の恐れがあるから今すぐ帰れって命令がくだりました。

外出から帰ってきたばかりだったから、そのまま帰れたらのになぁ。

とりあえず、今帰っています。
Posted at 2011/03/17 16:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

頼まれていたステッカー

頼まれていたステッカー出来ました。
こんな感じで良いでしょうか。

そして、ガソリンを補給しに行きましたが、ほとんど閉まっていました。
行きつけのESSOはやっていましたのですが、そこに群がるのでめちゃくちゃ混んでいました。

ナビの直線距離で見たら600mでした。
時間にして1時間30分並んでやっと補給できた。

ただ、昨日のエネオスと違って数量制限は無く、思う存分満タンにしてきました。
並んでいる横をESSOのタンクローリーが通過して、スタンドに補給をしていたのでまだまだ余裕がありそうです。
軽油は無くなっていましたが。。。

一部噂では週末には満足に補給されるから急ぐことは無いという話もありましたが、少なからず並ぶことも予想されるので、入れられる時には入れておこうと思いました。

ただ、日経新聞にはJX(エネオス)は今回の地震で物理的にガソリンが足りていないので、室蘭のコンビナートから海上輸送しようとしたけど波が荒いので断念したと緊急事態になりかけていると報道されていました。
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819698E3E7E2E2E48DE3E7E2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

今週末どうなるのか心配です。
本当に地震前のように値段だけ心配するだけで、入れられるかどうかの心配をしなくて済むようになっているのでしょうか。。。
Posted at 2011/03/15 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

色々大変です。。。

まず、朝電車が動いていないことが分かりました。
それで、会社への足を失ったので、とりあえず本日は休みを取っています。

一応、京成線は動いていたのですが、これもいつ止まるか分からないので、上司からは無理をするなと言われました。

そんな上司は会社にいましたが、同じ津田沼に住んでいるので、恐らく京成線で向かったのでしょう。

また、朝から家の前が渋滞していたので、また交通マヒかと思ったら、実はすぐ横のエネオス渋滞でした。

既に近場のスタンドはスタンド自体がガス欠になって閉店ガラガラ状態。。。

いつ復旧するかも分からない状況で、私たちのような車好きと日常的に車を使う人間には大ダメージです。

他には、イオンなどのスーパーでも食料品がほとんど無くなる状態で、かの有名なオイルショックのような状態で何も無い状態になっているようです。

それだけでは無く、これから計画停電も起きるようで、店は閉まるし信号も止まるので外にも出れないが、家にいても暗いだけという状況になりそうです。

仕事にもかなり影響が出てきているようで、以前も話したと思いますが、日立関係なので工場が日立にあります。

うちで売る製品は一度日立の工場に入るのですが、3月に入れようとしていた製品がその工場で足止めを喰らっています。

しかも、それがどういう状態になっているか分からないので、もしかしたら壊れていたりするかもしれません。

しかし、客からは3月中の完納が条件で進めていたので、どうなるのか早く連絡をと言われているんですが、日立の工場は人を全て撤退させているので状況も分かりません!

また、作業の話もあるのですが、正直どこまで人員が出せるのかはわからない状況です。。。

真面目に今起きている状況は本当に日本の危機だと思います。

ただ、一つだけ言えるのは、関東がこれほど弱いインフラ体勢だったということに驚かされます。

本当に弱過ぎる。

現地は壊滅的なので仕方が無いです。

でも、震度5程度の関東がこれですからね。

電力のパワーバランスもそうですが、ライフラインのバランスがいかに悪いかが浮き彫りになりました。

今回は、その中でもツボを突かれた感じで、かなりのダメージだと思われます。

この前のロンハーでやっていた「ピンチをチャンスに変える壷」が欲しいです。

間も無く、うちのエリアも計画停電で22時まで電気が付かなくなります。

一番痛い時間帯に切れるのでマジ困るのですが、しょうがないと言えばしょうがないです。

明日がどうなるかも分からない状況です。

会社に行けるのかなぁ。。。
Posted at 2011/03/14 16:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

頼まれていたもの

頼まれていたものイラレで原画を作ってみました。

問題が無ければ後はカッティングするだけですね。
Posted at 2011/03/13 21:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ASMでRS-G ASM LIMITED Rubyを装着しました!
長距離運転もこれで疲れません😄
FD2の時も付けてたシリーズです😃」
何シテル?   08/03 06:49
CIVIC Type R(FD2)に乗っていて、レヴォーグ(1.6GT-S)に乗り、一瞬ロードスター(NC2)に乗って、スイフトスポーツ(ZC32S)に乗ったと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 45
6 78 910 1112
13 14 1516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL Z type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 07:55:21
やられたわー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 23:41:39
これは良さそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 12:04:06

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
中古ですが、2020/6/27に納車となりました! 外見は普通ですが、前オーナーがかなり ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ロードスターから乗り換えました。 間に合わせ的に買った車ですが、ライトウェイトスポーツの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は乗ってみたいロードスターということで、NC2のRHTを買いましたが、諸事情により2 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT-S EyeSightです。 本日(8/30)注文確定しまして、11月くらいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation