• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあぼうは洗車にハマるのブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

My best car

My best car運転しやすい。
高さも普通車より高く、大型ミニバンより低い。
ノーズも短く本当に操作しやすい。
デザインも好き。
この天才タマゴを考えた人は神。
Posted at 2023/05/08 19:47:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月08日 イイね!

やっぱり軽だな

値段的なことも考えてターボ無しにしたけれど、キャンプやらで山に行くならターボあったほうがいいかも
Posted at 2023/05/08 16:31:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月07日 イイね!

乗換 後編

乗換検討を始めてからは速かった。

もう十中八九、乗換する車はハリアーに傾いている。

その頃から車に乗ると、対向車で走っている車に目が行くようになった。
カタログではない実物のハリアーをこの目で見たかったからだ。
注意深く見れば結構ハリアーを見かける。

実にシブい。

ますますハリアーが欲しくなってきた。
圧倒的に黒のZグレードハリアーが多いと感じる。
しかしZグレードは納期が・・・。

対向車に目が行くようになって他にも気づいたことがある。
アルファード、レクサス多すぎ!!
みんな金持ってんなぁ。

しかし気持ちはハリアー。
納期が合わなければGグレードになる可能性もあるがこればっかりは仕方がない。

なんとか嫁を説得し共にディーラーに向かったのが10月。
出迎えた営業マンの第一声は

「試乗車用意しました」

よくできた営業マンだ。
用意された試乗車はZグレードのホワイトパール、モデリスタフル装備。

シ、シブすぎる!!

まんまと策略に嵌り、即契約したのだった。










Posted at 2023/05/08 00:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

乗換 中編

私は飽き性だ。

そんな私だからディーラーの営業マンの「今なら下取り価格は高いです」という口車に乗せられて始めた車選びも長くは続かなかった。そもそもエスティマ好きの私に次に乗りたい車なんて見つかるわけがない。

同等クラスのミニバンといえばアルファード、ヴェルファイア。
アルファードは魅力的だが高額だしデカい。
エスティマでギリギリの車庫には入るはずもなく・・・。
下位クラスとなるとパワーや静粛性で劣るし・・・。
それに5年の残価設定を組んでいるので、基本的には他メーカーの車はNG。
やはり引き続きエスティマに乗ろうかななんて考えているうちに車選びもしなくなってしまった。



それから半年が経って、オイル交換にディーラーに行った。
車検から半年、逆算すると次の車検まで1年半。
営業マンが言っていた次の車検をせずに乗り換えるならもうそろそろ限界の時期。
乗りたい車もなかったが、ふと営業マンに聞いてみた。

「エスティマと同等の車って何がありますか?」

「ありますよ。ミニバンだとアルファード、ヴェルファイアですかね」

アルファード、ヴェルファイアはデカすぎる。
車庫に入らない。

やはりエスティマの買取か再リースだな。

続けて営業マンは説明する。

「あとはSUVだとハリアーかラブフォーですかね」

ハリアーね。

会社の同僚が乗っていたのが確かハリアー。
全面は好みだったが、後ろはダサい印象がある。
試しにカタログでも見てみることにした。

「ありゃ?ハリアーってこんな車でしたっけ?なんか後ろがダサくなかったでしたっけ?」

全面、後面共にスタイリッシュでシブい車がカタログに載っている。
明らかに私の知っているハリアーではなかった。

「ハリアーですよ、2020年にモデルチェンジした。おっしゃってるのって前の型じゃないですか?現行のハリアーすごい人気があって、半導体不足も相まってなかなか市場に出回ってないんですよね」

なんと!
このシブいのがハリアーなのね。

「ちなみにハリアーだと納期どれくらいなんですかね?」

「お!気に入りましたか?Zだと1年半から2年ですかね。Gだと1年未満かな」

ふむふむ、Gだと車検前に乗り換え可能か、どうしようかなぁ、よし!

「カタログ持って帰っていいですか?」



こうして私は乗換前提で検討をすることにしたのだった。











Posted at 2023/05/07 15:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

乗換 前編


昨年の3月、ディーラで車検を行った際に営業マンからこう言われた。

「次の車検時期くらいで乗り換え考えられてるんでしたら、そろそろ検討し始めておくほうがいいですよ」

「え?車検通したばっかりなのにもう検討って早すぎでしょ」

何を訳のわからんことを言っているんだこの営業マンは!と思っているとその営業マンはこう言った。

「いやいや、次の車検通さずに乗り換えるおつもりでしたら、車種にもよりますけど遅くとも車検の1年半前くらいまでには契約しとかないと納車は間に合わないですよ」

「マジっすか!」

新車の納期が遅くなっていることはニュースなどで耳にしていたので理解していたつもりだったが、実際に直面してみると驚きしかなかない。

今のエスティマは私にとって2台目のエスティマ。
2014年にセレナから念願のエスティマに乗り換え、それ以来、私はエスティマの虜になった。
2019年に生産中止になるという話を聞き、乗り納めと思い人生2台目のエスティマに乗り換え現在に至る。そのエスティマが1回目の車検を迎え、5年残価設定ということもあり、残り2年を名残惜しみながら有意義にエスティマと過ごすつもりでいた。なんなら乗り換えはやめて買取もしくは再リースでもして限界まで乗ってやろうかなんてことも考えていた。

そんな感じだから、車検後すぐの乗り換え検討はまさに寝耳に水。
そんな私に営業マンはさらに追い打ちをかける。

「今、契約してもすぐに新車が来ないでしょ。だからすぐに車を必要とする人は中古車買うんですよね。だから中古車の買取相場が爆上がり。エスティマなんかも生産中止で球数も減っているので結構値上がりしてるんですよね」

なんですとー!!


それから私の車選びが始まった。
Posted at 2023/05/07 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「衝撃!! その名はIKフォーム http://cvw.jp/b/3540139/46949437/
何シテル?   05/12 00:01
たあぼうは洗車にハマるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

施工部の日記 / Notes from our Detailing Team / ホイール&タイヤクリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 08:07:44
ながら洗車 シャドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 19:15:55
ながら洗車 ファストガラス/BASEセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:22:41

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
トヨタ エスティマに乗っています。
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
娘メインの家族車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation