• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@N WGNのブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

最近のいろいろ

最近のいろいろ




走ってるだけで傷が付くホイールですが、錆びて腐食が!

シルバーのタッチペンで補修しないと~



下段のDVDコンポ
常に青く光って目障りだったのですが…



配線を抜いて刺し直したら、光らなくなりました(´▽`)ノ
青い光いらない派なので~

メーターリングも赤くしたいくらいです
Posted at 2014/09/19 22:22:39 | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

理想のアイスト

アイストして再始動する瞬間の電圧降下により電装品の電源が落ちる

ミラモニは手動で電源の入れ直し…
これはコンポ裏からアクセサリーを引っ張り対応

ブースト計は照明が点いたり消えたりするせいか、LEDなのに球が1ヶ月で切れてしまいました…

そのためコンポ用のキャパシタを買いました





キャパシタに蓄電される電気で一瞬の電気切れを防ぐ効果があるのではと考えまして


そーすると

なぜか、アイストにならない(*_*)

蓄電される電気がセンサーを誤作動させているのか??


でも、まぁ理想のアイストになりました(*^ー^)

エコモードのままアイストだけキャンセルしたかったので

アイストキャンセラーを使ってしまうと、エコモード解除になってしまうのでね
エコモード解除だとパワーがあっていいのですが、燃料の噴霧量が3割り増しくらいになってます…

エコモード解除は飛ばしたいときだけにして、ふだんはエコモードのアイストだけしないのが理想です

こう言うのをやってみたかった方は、試してみてくださいね~
Posted at 2014/09/15 20:55:07 | トラックバック(0)
2014年09月01日 イイね!

フィルム貼り

昨日、イエローハットでキャンペーンをやっていたのでフィルム貼りをしたのですが
エコノミー→スタンダード→いいヤツ、とありまして、断熱もあるいいヤツにプラス六千円でしたのですが、なんだか室内が明るい…

嫁ボックスの楽天のカット済みハード加工13%とオレのガラス屋さんの5%が同じくらいだ。
いいヤツは外からは見えないが中からは見やすいってのかな??

室内にリアハッチから光が入ってるのが気に入らないなー
真っ暗で良かったんだが…

真っ暗ですよ

真っ黒は嫌です、ガキ臭くなるんで…

一番難しい注文ですがね~


フロントにハチマキ風にアクリル板買って差し込もうかな~
貼っちゃうとオイル交換とかも出来なくなるしね(´-ι_-`)











Posted at 2014/09/01 13:49:36 | トラックバック(0)
2014年07月30日 イイね!

短気 いらいらマックス(´-ι_-`)

本日は休みだったのでだいぶ前に買ったカット済みスモークを貼ろうと試みました

ところが一枚目

速攻失敗しました…
スモーク貼りは15年ぶりくらい








あと、カットがあまりにもピッタリなためリアの三枚分割のまん中の位置合わせができず、透き間が開くため断念





失敗した右のスライドドアは追加注文
リアはオートバックスで普通の買ってきて重ねぎみで貼り直します

貼れたところはあんがい綺麗にいきました




続いてN-WGNも貼ろうとしたのですが、疲れとイライラで一枚目から失敗

やる気もなくなり、そのうち業者で施工してもらいます(´-ι_-`)
Posted at 2014/07/30 20:32:22 | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

フレッシュエアー導入、効果は?




先日、加工しましたフレッシュエアー導入の効果についてですが…

効果大です!


吸気温度ですが、今まではだいたい40度前後で変化がないのでしたが、導入後は信号待ちや低速走行時は同じく40度前後なのですが一端走り出すと5度から10度近く下がります。

また停止すると40度前後まで上がるのですが、走って走行風が入れば下がります。

今まで温度変化はたいして無かったものが走ると下がると言うことは、効果はある!ということですね~

フレッシュエアー直撃でなくてもいいのでグリルの運転席側に裏から外せそうな風になっているところがあるのでソコからエンジンルーム全体をクーリングしてやっても更に効果があるかもですね。

あまりダクトとかでエアクリに直撃させると逆に吸い込みが悪くなることもありますからね…
エンジンルームという動かない空気の部屋から吸い込む方が吸い込みやすいと聞いたこともあります。

フレッシュエアーを入れると言うよりも、ボンネットのワイパー側にベンツダクトみたくして、熱気を逃がす方が効果的かも知れませんし…

まだまだ検証しないとですね(*^ー^)
Posted at 2014/07/06 00:48:02 | トラックバック(0)

プロフィール

「エリシオンの車検のついでに部品を

オイルのドレンボルト、フロントキャリパーのボルトナット、リアショックの下のボルト、インナーフェンダーのクリップ、トランクの内張りのクリップ

ダメになって取れなくなる前に交換😊

無駄な出費w」
何シテル?   06/05 11:56
4駆ですよ?(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアヒーターバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:22:11
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:38:05
ホンダ S660 RA改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:52:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
メイン号
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のメインカー💕 床が高いから車高を下げてと嫁から注文あり
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
バリバリ乗ってます
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ブラックアイ💕

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation