• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@N WGNのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

何を目指すんだろう・・・

何を目指すんだろう・・・先日のサス交換。

生でトルクレンチを触ったこともあり、以前から欲しかったのに火が付きました。


先週イエローで7000円であり、買おうか迷ってました。



そしたら今日!

オートバックスでセール品になってましたヾ(〃^∇^)ノ

5980円→3480円♪

4割引☆

しかも500円クーポンがあったので使おうと思ったら、違う店舗じゃ使えない・・・

結局、違う店の500円クーポンが2枚になりました(ーー;)


まぁ安くてに入れたので良かったです♪
イエローで先走らなくて良かった~。


そしてオレゎ何を目指しているんだろうw


ヤフオクでポチポチしてたら1万近く逝っちゃったし((+_+))

別に高いものじゃなく、1000円くらいのものとかを何個も・・・
別に見た目が変わるわけじゃないし・・・

ブレーキパッドとか買っとけばよかったです(>o<")
20インチにしてからブレーキが弱くって。

ターボの方がブレーキ大きいのに、NAの人ゎ怖くないのかなぁ??
加速ゎ違っても、車重ゎ同じだからね~。
Posted at 2009/08/29 22:29:32 | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2009年08月25日 イイね!

WAX掛け & サス交換フォトアップ

先日のオフ会といい、昨日のサス交換といい、夜間にセドを見ると傷だらけ・・・

ライトに当たると線傷がひどい(>o<")

こまめにブリスをしていますが、黒にゎWAXがいいみたいですね~♪
ブリスの方が楽なんですけどね。


ブリスゎと言いますと・・・

   ○洗車後濡れたままスプレー&吹き上げの手軽さ
   ○3ヶ月と長持ちする
   ○硬質の層が出来て、硬く光る
   
   ×物が高い
   ×下処理をしないとそのまま光る

WAXゎと言いますと

   ○安い
   ○傷が消える(見えにくくなる)
   ○WAXの層が出来て、柔らかく光る

   ×施工が面倒
   ×粉が出る・モールなどの隙間に入ると白く残る
   ×雨の日のあとにWAXの汚れが出てくる(ミラーの下など)


どっちも良いところ悪いところがありますね~。
オレ的にゎ

 ・白いボディにゎ一度、鏡面WAXなどでクスミをとってやればその後ブリスで光沢を出せばOK

 ・黒いボディゎWAXで傷を目立たなくするようにした方が良い


やっぱり黒いボディゎ疲れます((+_+))
でも、磨けばピカイチですから!!



ついでに、昨日交換したサスの落ち具合についてフォトアップしましたので見てください。

<<サス交換後・前後ズーム >>
Posted at 2009/08/25 18:38:35 | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2009年07月30日 イイね!

久しぶりに天気が良かった☆

洗車してきましたヾ(〃^∇^)ノ



そして、大撮影会☆


まぁ適当に撮って来たので見てくださいな♪
せっかくエアロとホイルを新調したんで~。


ホントゎどっかいいところで撮りたいんだけどね・・・



<<スカラー & グランツ >>


<<JP スカラー・モノブロック 20インチ >>


<<あずき & くるみ ④>>
Posted at 2009/07/30 18:27:55 | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2009年07月23日 イイね!

ゴム臭・・・

最近、車から降りると下から焦げ臭いことか何度かありました。


以前あったオイル漏れの臭いかと思っていましたが・・・

なんかタイヤの辺りからする(>o<")


ブレーキが熱くなった??

いや!


タイヤが臭い((+_+))


バンプした時にインナーにでも当たってるのかな??

外から見た感じでゎタイヤゎ変に削れてないけど・・・

内側でも当たってるのかな??

他の原因かもしれませんけど、20インチ履かせたらもっと当たるかな(@_@)
8.5に225と9.5に245って引っ張りかと思ってたけど、たいした引っ張らさってないですね・・・

Posted at 2009/07/23 12:11:05 | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2009年06月08日 イイね!

コレって使えるのかな??

<<ピボットX2マルチゲージ>>


ヤフオクで売っているピボットのブースト&水温メーター♪

故障診断コネクターに挿すだけの手軽さ☆


でも対応車種がVQ25DDだけ・・・

でも診断コネクターって一緒なんじゃないのかなって疑問。

コネクター自体何種類もないですよね??
規格があるからセドなら同じだと思うのですが~

じゃないと、Dに何種類も診断置かないといけなくなりますもんね。


バキュームなら付けたことあるけど、セドゎ配管多くてどれに付けるのか分からない((+_+))
診断ってコトゎコンピューター上での数値だから実際に配管するブーストと多少の誤差ゎありそうだけど、ファッションメーターということでもいいので。

分かる方いますかね~??

Posted at 2009/06/08 22:33:50 | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「エリシオンの車検のついでに部品を

オイルのドレンボルト、フロントキャリパーのボルトナット、リアショックの下のボルト、インナーフェンダーのクリップ、トランクの内張りのクリップ

ダメになって取れなくなる前に交換😊

無駄な出費w」
何シテル?   06/05 11:56
4駆ですよ?(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアヒーターバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:22:11
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:38:05
ホンダ S660 RA改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:52:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
メイン号
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のメインカー💕 床が高いから車高を下げてと嫁から注文あり
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
バリバリ乗ってます
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ブラックアイ💕

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation