• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@N WGNのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

頑張ってつけました♪

頑張ってつけました♪積丹旅行のお土産に買った「ウニイカ」です。
蕁麻疹も治ったので食べてみました♪



今日ゎホントに暑かった((+_+))
でも昨日よりマシかなぁ~


そんな中、明日ゎ雨なんで頑張ってキャリパーカバーをつけましたヾ(〃^∇^)ノ

去年買ったのにずっと放置・・・
だって休みがないんだもん(ーー;)


なんで見てくださいw


<<キャリパーカバー①>>


<<キャリパーカバー②>>


<<キャリパーカバー③>>


<<キャリパーカバー④完成>>


<<小技☆>>
Posted at 2009/08/12 21:53:36 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | 日記
2009年07月31日 イイね!

HIDが・・・

HIDが・・・コーナリングランプのHIDが点かなくなりました(;_;

左だけ・・・

なので、バンパーを外してフォグのとバラストを入れ替えたり(ーー;)

結局、電圧が弱いのかなぁということで、歩いてドンキに♪
2980円のフォグを買ってきましたヾ(〃^∇^)ノ

そして、付属のリレーだけ奪いましたw
ヒューズや配線や全部付属なんで、リレー+αを買ってくるのと同じくらいの値段なんですよね~。


そして、失敗!!


フォグ用のリレーを使うと両方のコーナリングランプが同時点灯(>o<")


しかも右ウインカーの時だけ・・・


なんで普通に点灯する右ゎリレーなし、左のみリレーを噛ましました☆
これで両方点灯する様になりました~ヾ(〃^∇^)ノ

*ただ、右ゎポワァ~っと点灯するのに対し、左ゎピカッ!となります。
 明るさも左のほうが明るいかな??

まぁ同時に左右点くことがないものなので、これで良しとします♪



画像ゎグロ後期グリル&セドライトにフォグを外したらスポーティーでいいねぇ☆って話ですw
Posted at 2009/07/31 22:51:53 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | 日記
2009年07月28日 イイね!

細かいトコを手直し♪

細かいトコを手直し♪画像ゎ今日のお昼ごはんです♪

オレ製ヾ(〃^∇^)ノ


午前中ゎ天気もよかったのでバイクのお手入れと、車の手直しを♪

まぁ細かいことなんで参考にでもしてもらえたらw


<<細かいトコ >>
Posted at 2009/07/28 14:35:26 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | 日記
2009年07月25日 イイね!

ツメを折って20’

先月末に届いたホイル・・・

やっとこの装着です(=_=)


ツメを折らないと入らないので放置していましたが、安い業者を見つけ、折り&塗装で25.000円☆
以前見積もりしたとこゎ折りだけで20.000円でした・・・

でも、25.000円です・・・


なので雨降りの中、自分でやってみましたw

結構簡単に出来ちゃいました♪

右ゎ塗装が剥がれる事もなくOK
でも左が・・・

元からツメ内部が腐食していて、一応塗装ゎされていたのですが、そこからボロボロと(;_;
まぁいつかゎ剥がれる雰囲気だったのでそのうち塗装しなおします。


折ったツメとホイル内部のウエイトもタッチペンで黒く塗装して完了ヾ(〃^∇^)ノ
こういうところもぬかりなくw


<<ツメ折り&20’>>


写真で見ると平面なのでスポーティーですが、実物ゎポリッシュ&リムのソリ具合とかなりのドVIPでお気に入りです♪
Posted at 2009/07/25 21:39:09 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | 日記
2009年07月02日 イイね!

7ヶ月で2.200km・・・

7ヶ月で2.200km・・・超久しぶりのオイル交換です(ーー;)

なかなか休みも無く、あっても寝て終わりの毎日・・・

そんなこんなでやっとかなくてゎいけないと思い行ってきました!!


前回ゎ秋にやっているのですが、それから毎日乗っている割に7ヶ月で2.200km。

先月までゎ土場でゎなく近所の事務所に止めていたし、毎日乗っているけど2日運行なので片道だけだったのでこの距離です♪


そのためきれいにフラッシングもして、エレメントも交換して部分合成の10w40のオイルを入れてきましたヾ(〃^∇^)ノ

ついでに、以前から気になっていたオイル漏れの件。
ウチの社長に見てもらったところ、漏れてないんじゃないかぁ~って。

前回の漏れの時のが残っていたか、オイル交換のときの漏れか、エレメントがゆるいからしいです。


あくまで”らしい”です・・・


ヘッドなどからゎ漏れている形跡ゎ無いって。


でも心配なので一応漏れ止め剤を注入☆

1000円くらいから盛れ止め剤ゎあるのですが、表面に貼りつくだけでオイル交換ごとの注入が必要なものばかり。

今回入れたのゎ2.980円と少し高いですが、20.000km持つそうです♪
パッキンやガスケットなどに浸透し、柔軟性を回復させるようで選びました。


これで安心して走れそうです♪


ちなみに今回のオイル交換で、12.000円使いました(>o<")


まぁ、以前ゎ化学合成100%とか無駄にいいやつを入れていたので、オイルだけで15.000円くらい掛かっていたので、修理とかを考えたら安いものだと思い込みますw
Posted at 2009/07/02 13:37:53 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | 日記

プロフィール

「エリシオンの車検のついでに部品を

オイルのドレンボルト、フロントキャリパーのボルトナット、リアショックの下のボルト、インナーフェンダーのクリップ、トランクの内張りのクリップ

ダメになって取れなくなる前に交換😊

無駄な出費w」
何シテル?   06/05 11:56
4駆ですよ?(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアヒーターバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:22:11
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:38:05
ホンダ S660 RA改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:52:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
メイン号
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のメインカー💕 床が高いから車高を下げてと嫁から注文あり
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
バリバリ乗ってます
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ブラックアイ💕

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation