• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@N WGNのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

LED追加☆ ②

LED追加☆ ②雨の日に1日だけでローターって錆びるんですね~。

はい!イノッチです☆

今日も元気にLED♪

無駄にデカ文字で・・・

今日ゎ6時間くらい頑張りました。

実質4時間くらいかな??
途中テーブル直したり、ツィーター直したり、スピーカー外すのに配線引きなおしたり・・・

ドア1枚あたり、加工1時間って感じですかね~。


まぁ見てくださいw

<<LED工作②・ドアランプ追加>>

<<LED工作②・ドアランプ完成>>



ついでに内ばりのはずし方と、エンスタなどのドアロックアダプターの取り付け方もアップしたので必要な方ゎ見てください。

<<ドアロック配線・接続方法~エンスタなどに>>
<<ドアはずし・フロント>>
<<ドアはずし・リア>>
Posted at 2008/10/25 22:36:07 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年10月24日 イイね!

LED追加☆

LED追加☆とある方のブログに書き込んだのですが、今日返信が・・・

「そういえばi-podばかりでLED等は放置気味ですか?w」


なぁんて言われたモンだから、超強風&雨の中ルームランプを取り外し・・・

早速イヂってやりましたww

<<LED工作①・ルームランプ追加>>


①ってのが気になりますが、気にしないで下さい!w
Posted at 2008/10/24 19:44:06 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

結露の原因??

今日も結露がMAXのイノ様です☆

今日も結露除去をしていました。
キッチンペーパーを突っ込み拭けるだけ拭いて、ライトオンで蒸発。

ライトの裏に手をやると助手席側だけ湿って暖かく、運転席側ゎ涼しくカラっとしていたんです。

なんで??

エンジンを掛けて分かりました!!


ラジエーターファンです。

ファンにゎ回転方向があり、その回転によって左側に熱風&湿気が全部流れていきます・・・

結露のなかった部分に、買い物後(日中)結露が出来ていたんで、雨が進入じゃないな~とゎ思っていました。
中にある湿気が暖められたんだと思います。

そこでとりあえず、ファンの風が行かないように壁を作り様子を見ることにしました。

作業風景ゎこちら ⇒ <<結露除去②>>


単にコレだけが原因とゎいえませんけどね~。

また、ターボの場合、エアクリ下にインタークーラーがあります。
バンパーのリップからインタークーラーまで送風ダクトがピッタリとあり、上部と下部が仕切られています。

エンジンの熱がファンによって来るのに逃げ場もなく、下からもインタークーラーの熱が来て、左ライトだけ熱と湿気が溜まりやすいのかも知れません。

しばらくゎ様子を見るしかありませんね。
Posted at 2008/10/16 17:55:14 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年09月26日 イイね!

注意!マンホールゎ避けなさい!!

注意!マンホールゎ避けなさい!!近ご~ろぉ私~た~ちゎ~い~いぃ感じ~♪

やっとみんなの仲間入りが出来た気分ですヾ(〃^∇^)ノ

久しぶりの外装イヂり☆
VIPになりました!!(走り方もw)

昨日の夜に、とあるWatanabe氏から宅急便がw
早速今日ゎ早起きして、作業に取り掛かりました。

先日から工具を集めていたのゎこのためです♪
でもスプリングコンプレッサー&スプリングアジャスターゎ未使用です(ーー;)
寝板も使ってません。つなぎで寝そべってましたw
買わなきゃよかった・・・

作業内容とかゎ整備手帳から見てください☆
リア50分、フロント1時間の高速作業でしたw

だいぶ落ちましたよ~。
でも落としたらマフラー欲しくなったなぁ~。
エアロゎ冬の保管場所が無いのでしばらく保留。

オデッセイの時もこうやって何回も足を煮詰めていったなぁ~。
車を変えても、結局同じことになるw
好きなんですね~。

でゎこちらから・・・
<<サス交換①>>
<<サス交換②>>
Posted at 2008/09/26 19:57:19 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

本日のお買いもの♪

本日のお買いもの♪今日のお買い物です。

これから何かとやるにゎパンダジャッキじゃ物足りないだろうと。

ジョイフルAK(ホームセンター)でフロアジャッキ+馬+寝板の3点セットです。

コレで3980円☆
安っ~いヾ(〃^∇^)ノ

買って帰って早速試し。


ジャッキが小さい・・・

2トンなんですが小さいので、デフまで届きません(ーー;)
ジャッキポイントで上げるしか・・・

それでも早いのですが、馬が掛けられません・・・

ジャッキだけ大きいのを買いなおさないと(ーー;)
Posted at 2008/09/21 21:09:28 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ

プロフィール

「エリシオンの車検のついでに部品を

オイルのドレンボルト、フロントキャリパーのボルトナット、リアショックの下のボルト、インナーフェンダーのクリップ、トランクの内張りのクリップ

ダメになって取れなくなる前に交換😊

無駄な出費w」
何シテル?   06/05 11:56
4駆ですよ?(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアヒーターバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:22:11
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:38:05
ホンダ S660 RA改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:52:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
メイン号
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のメインカー💕 床が高いから車高を下げてと嫁から注文あり
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
バリバリ乗ってます
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ブラックアイ💕

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation