• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@N WGNのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

アーシング & スピーカーの移動。

アーシング & スピーカーの移動。久しぶりの車イヂりです♪

引越しでお金も無いんで、センタースピーカーの移設と、6月4日に買って放置していた<<アーシング・雷神>>を取り付けました。

とりあえずスピーカーを移設したことによって、見た目と音の広がりが実感できました。

また、アーシングの方ゎ効果あり☆
プラシーボ効果?でしたっけ??
気分だけかも知れませんが・・・

9年落ちで電気の流れ自体が悪化してるだろうし、オーディオで酷使しているにも関わらず容量不足のバッテリー。
納車時に中古のバッテリーを充電した物を二年もそのまま使っています・・・
80D26なんで新品でも弱いのかも。純正85D26でしたよね~??

とりあえず車が軽い感じがします。
加速もいい♪
追い越し時にスゥッと加速していきます☆

エンジン回り中心にアーシングしたからそうなったんでしょうかね~。
古い車ほど実感できるって言いますもんね~。

あとゎ燃費がどうなるかが楽しみです。

もし良かったら整備手帳もどうぞ~

<<センタースピーカー移設>>

<<アーシング>>
Posted at 2008/08/23 22:23:53 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年07月19日 イイね!

4時起き → 配線整理+センタースピーカ取り付け☆

4時起き → 配線整理+センタースピーカ取り付け☆今日も朝4時から車イヂってました♪

もぅ眠たいです・・・


大量の配線をコンポ裏からコンソール内部を通してシート下にもって行きました。
きちんとタイラップで止めて、コンソールから出るところゎコルゲートチューブでまとめてやるときれいに見えます☆

そして、センタースピーカも取り付けました。
ダッシュ上に付けると34の場合おかしくなってしまうので、メーターの邪魔にならない位置に。

良かったらこちらもどうぞ  <<カロッツェリア TS-CX900>>


1時間半x2日間=3時間
結構短時間で 5.1ch + i-pod + 音質設定 が出来ました。

明日から連休☆
彼女にばれないように作業が終わってよかったw

見た目変わったのゎセンタースピーカだけだから、オデに付いてたの移植したとか言ってごまかします(ーー;)

一緒に暮らすと何も買えなくなるんだろうな・・・
作業するのも、出来なくなっちゃうのかなぁ~。
Posted at 2008/07/19 18:01:39 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年07月18日 イイね!

4時起き → ばっつりカット☆

4時起き → ばっつりカット☆今日ゎ4時に起きました☆

先日購入したプロセッサーを付けるために♪

僕のコンポゎビートソニックのキットを使って、エアコンの吹き出し口にインストールされています。
ですがこのキットでゎ奥行きに制限があるので、普通のコンポのハーネスでもきついと思われます。

DVDコンポの場合、映像の出力などハーネスも多く、入れるのが困難で無理矢理ネジを止めて押し込むようになります。

今回ゎそれにさらに、バスケーブル(リンク用)・RCAアナログ出力・光デジタルケーブル(これがネック・折り曲げられないので)・4ch分のスピーカーケーブル・電源等のケーブルを追加しなくてゎいけません。

そのため、エアコンの吹き出し口の内部の口をばっさりカットしてしまいましたw
もぅパネルを戻したとしても、きれいに風が吹いてくるコトゎ無いでしょう・・・

最初ゎこんな感じで、パネルと内部が隙間無くくっつくように出来ています。


分かりにくいですよね(ーー;)

でもこれで裏に余裕が出来ました☆

取り合えずゎ付けたので、明日も早起きして配線の片付けです(>o<")
Posted at 2008/07/18 21:05:20 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年07月02日 イイね!

後期ハンドル交換 ~ エアバック入れ替え

後期ハンドル交換 ~ エアバック入れ替え後期ハンドル交換で出た問題点。

エアバックのコネクターが違う!
そこで前期と後期のエアバックを入れ替えました。

写真左が前期、右が後期です。

整備手帳に載せましたので、良かったらどうぞ<<エアバック交換>>

これでちゃんと付きました。


でも警告等が消えません・・・
ディーラーで消してもらわないとダメなんですかね??
工賃取られるかなぁ~。

今回ゎしおらしい うーたんさん・えびマヨさん、そしてうに~太朗さんにゎとてもお世話になりました☆
また何かとお世話になると思いますが、これからもよろしくお願いしますm(__)m


そのうちお金貯めて、ウッドレザーのコンビ買いますヾ(〃^∇^)ノ
Posted at 2008/07/02 20:46:21 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ
2008年07月01日 イイね!

切断しました!!

切断しました!!昨日書きましたハンドルの星型のネジがナメっていた続きです。

で、仕事中にホームセンターへ行ったところ、こんなアイテムが!
つぶれたネジもつかんで回せる<ネジザウルス>1580円。

これで回るかなぁと~♪

でも、ゆるみ止めが塗ってあるので外れませんでした(ーー;)




こんな感じでナメっていました・・・


そこで念のため買ってあった、金切りノコ☆
会社の人に見つかり、ハンドル切るのか!?って笑われましたけど~。

はい!切断します。
左赤丸のようなエアバックと固定している部分を切断しました~。
右側にゎありませんよね?

もう前期ハンドルにゎ戻れませんw

時間ゎかかりましたけど、何とか交換できました☆

問題もありますが・・・

①エアバックのコネクタが違う。
  社外ボスのキャンセラーで対応しようかと。

②リモコンのすべての操作が使えない。
  まぁ使用しないから飾りでいいかな~。


とりあえず今風になったので♪
そのうちウッドレザーのコンビに変えますよ☆

良かったらこちらもどうぞ<<後期ハンドルに交換>>

Posted at 2008/07/01 22:31:27 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ

プロフィール

「エリシオンの車検のついでに部品を

オイルのドレンボルト、フロントキャリパーのボルトナット、リアショックの下のボルト、インナーフェンダーのクリップ、トランクの内張りのクリップ

ダメになって取れなくなる前に交換😊

無駄な出費w」
何シテル?   06/05 11:56
4駆ですよ?(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアヒーターバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:22:11
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:38:05
ホンダ S660 RA改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:52:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
メイン号
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のメインカー💕 床が高いから車高を下げてと嫁から注文あり
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
バリバリ乗ってます
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ブラックアイ💕

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation