• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@N WGNのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( 日産 セドリック )
 年式( 平成11年式 )
 型式( ENY-34 )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-110D26R )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

  しっかりした性能と安定性。
  信頼のメーカー☆
  以前も使ったことがあり、買い換えるならボッシュかな♪


※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/19 14:06:19 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月18日 イイね!

偶然にも最悪な少年の1日

もぅクタクタですもうやだ~(悲しい顔)ダッシュ(走り出すさま)


何があったかと言いますと


まずゎ昨日の深夜

トラックにゎ排気ブレーキと言うものが付いています手(チョキ)

これゎマフラーにバルブが付いていて、マフラーを塞ぐことにより排気効率を下げ強制的にエンジンブレーキを掛けるというもの

荷物を積んだ重いトラックゎブレーキだけでゎ停まれないので補助ブレーキが必要です
下り坂なんかでゎ排気ブレーキを使うことによりフットブレーキへの負担を軽減したりもします


その排気ブレーキが掛かったままリリースされなくなりました泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

簡単に言うとサイドブレーキを引いたまま走ってるような感じですねバッド(下向き矢印)

加速ゎしない、スピードも出ないで最悪ー(長音記号2)

排気ブレーキをバラしてムリヤリ解除したものの、まだ少しバルブが閉じた状態涙

ここで二時間のロスー(長音記号1)

スピードも出ないので釧路までの200キロでさらに一時間のロスー(長音記号1)


寝る時間なくなった泣き顔ダッシュ(走り出すさま)



そして夜が明け、昼間の配達を終え、眠さ抜群で休憩しにコンビニへ向かう途中…



カタカタと音がexclamation×2


小さな音なので、トラックのエンジン音で消えるくらい

他の人なら気にならないかも知れませんが、長年の経験からホイルナットが緩んでると直感ひらめき


降りて確認指でOK


緩んでないexclamation&questionexclamation&question


exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question





ホイル割れてるげっそりー(長音記号1)


あちゃーふらふら


クタクタなのにタイヤ交換猫2

トラックゎ疲れます涙

が、慣れているのか20分でしゅーりょーウッシッシ手(チョキ)


一応、反対側も確認ウィンク指でOK


猫2ー(長音記号2)


クラック入ってるげっそり


スペアタイヤゎ1つしかないので、ごまかし乗ることに涙



ホントに参りましたバッド(下向き矢印)

あと六時間頑張ります猫2
28時間ノンストップ勤務exclamation×2

すでに起きてから30時間経過…

排気ブレーキが使えない&ホイルにクラックで頑張るしかないもうやだ~(悲しい顔)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2009/05/18 14:51:40 | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年05月17日 イイね!

彼女のライフも☆

彼女のライフも☆昨日ゎ休みだったので、彼女のライフを磨き上げ☆

ピカピカになりました♪


彼女も毎年鏡面WAXを掛けているのですが、ぜんぜん光らずくすんだ状態・・・

なんでだろうと思い、今年ゎオレが(^_-)-☆



洗車 → ネンド掛け → 鏡面WAX で4時間(=_=)

かなりの鉄粉が有り苦労しました・・・




光沢が出ましたね~♪




つや消しホワイト(?)だったボンネットも新車のように!


彼女に聞いてみると、普通のWAXのように軽く塗りつけてたそうな(@_@)

オレゎかなり全開で磨き上げてます!

コンパウンド入りとゎ言え、コスるだけじゃぁ光沢ゎ出ないようです(;_;
ついでにライトもピカールで☆

これで気持ちよく乗れそうですね♪
Posted at 2009/05/17 13:50:52 | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2009年05月13日 イイね!

この時期に・・・

この時期に・・・日勝峠・雪のため通行止め!!



もぅ5月中旬なんですけど~!!


写真ゎ3時頃のトマムです。
雪でワイパーが氷るため、ヒーター全開で溶けちゃってますが・・・


日勝ゎ雪がひどいと後輩から連絡を受け、トマム周りで帰っていたのですが(峠を迂回するルート)、みぞれの台風みたいな感じ((+_+))

フロント・中古の夏タイヤ、リア・履き潰しの溝無しスタッドレス。

かなり流れます(>o<")

その後、5時半から峠ゎ通行止め・・・

樹海(峠の次に現れる峠)も雪でひどくなってるらしいとの連絡・・・
俺が通った時にゎまだ雪降りのものの、路面ゎ雨の日みたいな感じ。


後輩の会社ゎ冬タイヤに履き替えてから出発になったらしいです(>o<")
Posted at 2009/05/13 23:29:00 | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2009年05月09日 イイね!

久しぶりにしっかりとした

久しぶりにしっかりとした洗車してきました☆


スプレーガンゎたまにしてたものの、本格的な洗車ゎ半年振りです(ーー;)

スプレーガン→手洗い→スプレーガン→ネンドかけ→鏡面WAX(コンパウンド入り)

かなりのツルツルピカピカですヾ(〃^∇^)ノ

やっぱりネンド掛けすると手触りがいいですね♪



ステップもWAX掛けをして、室内清掃もしました☆




ついでにナンバーやヘッドライトもピカールでキラキラに☆


気持ちがいいです♪

来週辺りにブリスも掛けます♪


去年ゎいきなりブリス掛けをしたのですが、北海道の冬期間ゎスノーブラシを使うので線傷がすごくなって汚かったので今年ゎ鏡面WAXを掛けてからにしましたw
Posted at 2009/05/09 22:31:36 | トラックバック(0) | セドリック 整備編 | クルマ

プロフィール

「エリシオンの車検のついでに部品を

オイルのドレンボルト、フロントキャリパーのボルトナット、リアショックの下のボルト、インナーフェンダーのクリップ、トランクの内張りのクリップ

ダメになって取れなくなる前に交換😊

無駄な出費w」
何シテル?   06/05 11:56
4駆ですよ?(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17 18 19202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

リアヒーターバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:22:11
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:38:05
ホンダ S660 RA改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:52:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
メイン号
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のメインカー💕 床が高いから車高を下げてと嫁から注文あり
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
バリバリ乗ってます
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ブラックアイ💕

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation