
1年ぶりぐらいかな?
ガンプラ買いました。
しかも、今までに買ったことのないHG(HGUC)です。
物は、ν-GUNDAMです。
なんとなく目にとまって安かったのと、塗装しなくてもそれなりに見れるんだぁという安易な理由からの購入でしたw
自分は、ガンダムにどっぷり浸かってる世代でして、初期ガンプラブーム経験者です^^;
そのころのガンプラに比べたら、今のガンプラってむちゃくちゃ性能いいですね。
股関節の曲がらないガンダムなんて、今じゃ考えられないですw
ここ何年かで、MGを10機ほどとPGを1機買ってましたが、引っ越し時にいくつか捨ててしまいました・・・。
で、色塗りするほど今はやる気出ないので(ぉぃぉぃ)、塗らないでも割とOKなMGをメインで買ってました。
でも、HG(HGUCだけ?)も色塗らないでもそこそこって感じだそうなので、なんとなく購入に踏み切りました。
写真見てもらえばわかりますが、ショルダーとシールド(こっちは見えないか)のパーソナルマークのデカールすら貼ってません^^;
あ、そうそう。横に並んで立っているのは息子用に買ったHCM-Proのνガンダム(スペシャルペインテッド)です。
プラモデルで遊ばれたら、あっという間に壊れるのがわかっているので、HCM-Proなら大丈夫でしょうってことで買ってやりました。
車に続いてガンダムも好きになったようです( ̄ー ̄)ニヤリッ
アンパンマンもトーマスも放って置いて、「にゅーがんだむっ。ばんばーん」とか言いながら遊んでますw
って、これ書いてて気がついたけど、HCM-Proって自分の買ったHGのプラモデルの倍以上の値段するんじゃん(;゜〇゜)
なってこったい・・・。
R3のレイズナーとか、エルガイムMK-Ⅱも欲しい今日この頃ですw
Posted at 2008/11/26 01:08:46 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記