• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

どこかのブログで

LUTECIAの売り上げについて、
スタートダッシュは好調だったが伸び悩んでいるとの記載がありましたので
少々調べてみました。

個別車種の統計数値は難しいのですが、JAIA の 輸入車新車登録台数速報
によると RENAULT は2013年度 4~9月の数字で 1,563台(前年同時期比 96.6%)
だったものが

10月:396台(含む小型車 21台)、前年同月比 208.4%
11月:377台(含む小型車 8台)、前年同月比 149.6%
12月:466台(含む小型車 9台)、前年同月比 177.2%
1月:338台(含む小型車 1台)、前年同月比 187.3%

http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/2013FY1sthalf_NewCarNews.pdf
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/201310NewCarNews.pdf
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/201311NewCarNews.pdf
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/201312NewCarNews.pdf
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/201401NewCarNews.pdf

すべてが LUTECIA分ではない(そもそも小型車って?)のは確かですが
9月の発売以降+11月のRS発売以降に数字が大幅増になっているのは
間違いありません!

2月統計は 3月初旬発表なのでその結果も楽しみですね。
#第二船便入荷分が大量に登録になっているはず~

それにしてもすれ違うことがないなあと思っていたら国産車については
JADA(自販連)調べで

順位 通称名 ブランド名 台数 前年比
1 フィット ホンダ 26,869 304.2
2 アクア トヨタ 22,885 101.9
3 プリウス トヨタ 20,162 113.7
4 カローラ トヨタ 10,868 224.9
5 ノート 日産 10,334 71.1

台数の桁数が 2つ程違いますね(^^;

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/02/18 22:24:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

プリプリ。
.ξさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 22:44
調査ご苦労さまですっ

新型フィットがいくら走ってるとはいえ、まだ100台は見てないはずですから、
ルーテシア4に1回も遭遇してなくても何ら不思議はないということですねw
コメントへの返答
2014年2月18日 22:59
うーん、既に100台以上みたかも(爆)

すごい売れ行きだと思います>フィット
特に都市圏以外では非常に使いやすいサイズと
パッケージング、売れない訳がない車だと。
ちなみに掲載は 1月分登録のみなので(更爆)

RSはシリウスが最大130台(でしたか)ですが
メーカ保有分と各開発企業に渡った分を差し引く
と実数は100台強ではないかと思っています。

その他の色とインテンス等も含めてやはり母数
が少ないですね…
2014年2月18日 22:53
こんばんはです

たしか日本での去年1年間の ルノー販売台数が

3700台ほど(全車種)だったので

ルーテシアが倍売れても 

やっぱり希少車のままですよね
コメントへの返答
2014年2月18日 23:07
10月~1月の登録台数 1,577台中、
7割がLUTECIAとして(割合の根拠なし、後述)
1,100台程なのでこのままのペースで行けば
販売から 1年でルノーの昨年年間販売台数
相当分が売れてしまうんですよね。
#カングー以外の大きな変更がなかったため>7割

消費税増とか、他の要因もあるのでそこまでの
ペースとはならないと思いますが、せめて
すれ違うことができるレベルに(泣)
2014年2月18日 23:35
調査ありがとうございます(^_^)/

数字で見るとわかりやすいですね

これからインテンスも入ってきますし、まだ先

ですがRRのトゥインゴも期待できますね(*^_^*)

キャンバストップモデルも魅力的ですし

RSやゴルディーニなんて出てしまったら

欲しくてたまりません(@_@)

コメントへの返答
2014年2月19日 20:54
最近の国産車に魅力を感じる車が少なくなったので(私見)、
魅力的な車を作り続けてもらえたら嬉しいですね♪

構成がもう少し選べると尚良しですが。
2014年2月19日 0:09
ありゃ
インテンスって書いちゃった

すみません

キャプチャーの間違いです(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年2月20日 18:45
そうですよね
早めのマイチェンかと思いました(笑)

そういや春以降に入ってくるモデルで
一部仕様が変わるかもとの噂があったような。

2014年2月19日 0:45
ノーマルもルノースポールも良い車なだけに、もっと売れて欲しいですね。

全体的に新しいデザインに刷新されて、キャプチャーも導入されるので期待しています。

個人的には、新しいトゥインゴがとても気になっています、右ハンドルでRS出たら・・・乗り換えないですけど、とても魅力的です^^
コメントへの返答
2014年2月19日 21:00
取り敢えずは…宝くじですかね(笑)

キャプチャーは兄弟車位似ているのかと思えば
細部では大きく違い、非常に魅力のある車に
仕上がっていると思います。

トゥインゴは未知数ですが、RRでコンパクト!
使い方では街中で最強かも~
2014年2月19日 20:38
こんばんは♫

もっと売れて欲しいなぁ。(*^◯^*)

やっぱり街中で、ルーテシアをいつも見かけるくらい売れて欲しいですが、その反面、やっぱり注目して貰いたいから、あんまり走って貰うのもイヤやなぁ、ってワガママな私です。(爆)
コメントへの返答
2014年2月19日 21:07
売れて欲しい反面売れて欲しくない…
とっても気持ちはわかります!

でもやはり国産車とは違う覚悟を持って
乗らないと難しいのかなぁとも思います。

ファッションだけで乗られるときっと「だめ」
と評価される可能性が高いので、難しい
ところですね
2014年2月20日 23:03
先日Dで販売台数の確認しましたが、入ってくる台数自体が少ないらしいです。

バックオーダーは入るのに納車が何ヶ月も先になれば諦める方も居るそうです。
一回の受入れで20台程度を全国に振り分けると・・・
Dからしてみると売れる車なのに玉がない状態らしいです。

私の契約時でイエロー売り切れでしたからね。
私の納車後に続々とイエローが納車されている状況を見ると・・・?

販売網の弱さはあるものの、マイナー車扱い大歓迎ですけどね。
コメントへの返答
2014年2月21日 20:53
イエロー(シリウス)は発表時点でかなり予約済、
展示車を買われた方も多いときいてます。

実際の販売台数については?の所もありますが
少ないのは確かです。

また船便での輸入、かつ日産台数が少ないので
D は大変でしょうね。

まぁ、当方は基本誰でも乗っている車である
必要がないので ROUGHさん同様マイナー
大歓迎です♪
2014年2月23日 4:02
少し前にディーラーで聞いた話ではルノージャポンが完全に需要予測を間違えたらしいです。
ルーテシアR.S.を少なめに見積もってたようなので4月以降じゃないと入ってこないらしいですね
コメントへの返答
2014年2月23日 8:51
日本では一番上のグレードが売れる傾向にある
ようなのですが、質実剛健な欧州の考え方と
少し異なっているのでしょうかね。

後、なんといってもRS自体の生産数が少ない
のがネックかと。

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation