• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぶいーんのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

デッドストック

取り急ぎ写真公開
デッドストック品のプラモデルです。もちろん新品未作成。

ラッピングされているので内容確認できてませんが、当時物のようです。
Heller 1/24 RENAULT R5 Turbo


こちらはラッピングされてませんでしたがデカール含め残っていました
アオシマ 1/24 PULSAR EXA(N12)


いずれも某所で本日入手。
Posted at 2017/01/07 20:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

年末年始

年末年始は旅行と帰省で貧弱なネット環境だったためちゃんとしたご挨拶もできませんでした。
一応松の内という事で本年もよろしくお願いします。

さて、年末年始である程度の距離を走ることが分かっていたので噂のアレ、試してみました。
施工にあたっては自動車評論家 国沢光宏さんのサイトを参考にしました。

さすがに目に付くところに貼るのは気が引けたので、ボンネット内を中心に樹脂部品部分という事で




これは反対サイドも


後、定番のコラム下にも。

効果の程は…


これ、面白いです。まとめて貼ったのでどれの効果なのかわからないですが、
・4R.S. の出足のもっさり感が解消
・走行時のどっしり感が上がった感じ

感じ方には個人差があるかと思いますが確かに変わりました。
アーシングを最初にした際の感じに似ているかな。

なお燃費には影響していないようです。通算燃費は 7.4L/100km のままでしたので。
Posted at 2017/01/07 09:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

諸々

結構バタバタしていましたので久々の更新です。
備忘録として残しておく必要もあるかな、という事で。

まずは車検、RSJ 明けの 11/19 入庫しました。
車検中にリコールがかかるというまさかのハプニングもありましたが特に問題もなく完了。

よしともさんブログにもありますが、サーキット走った車なのに特に交換必要な部品がないんですよね。

マイD お任せですが法定費用+マッハプロ車検以外で交換した部品は
・LLC(+クランプ、ホース)
・ブレーキフルード
・下塗り/シャシーの洗浄/塗装剤
・エアコンフィルタキット

のみ。走りに関係する部品は一切劣化なしです。
費用は 137,000円(税、法定費用込)

sensei@Rさんの金額は凄すぎですが、通常の国産車並みです。

まぁ RSJ直前に 20,000km 越えでエンジンオイル/フィルタ/ミッションオイル交換を別途 33,000円(税込)
していますのでその分入っていませんが、そこは消耗品なので。

受け取りに行った際のピットの光景が印象的だったので写真だけ。
わかる人にはわかる画像です♪



※今後の方の参考用に敢えて金額記載しておきます

今回車検でも、これまでの点検でも指摘されていたバッテリの劣化対策を別途しました。
乗り方にもよるのだと思いますが、2年目 位から充電できる量が減っていることを指摘されていました。

純正はルノー日産名の VARTA VRLA 60Ah 680A



今回お友達の部品屋さんからも買わないと、という事でこちらを選択(画像拝借)



Panasonic caos WD 66-25H (Thanks 3_kawa さん)です。
京都の CADONO さんでも採用しているようですがポン付け可能です。
お友達価格なので金額書けませんが格安でした。



PAO 位なら道端ででも交換(爆)するのですが、今回 15.5Kg という重さにめげて
これまたお友達の車屋にお願い。廃棄込みで 1,080円は良心的ですね。

交換すると MEDIANAV がロックされてしまうんです。ラジオすら聴けない。
porochan7 さんのブログにもありますが、認証キーが必要です。

これは納車時に渡される


の最終頁に記載されてます(黄枠部分)



これがないと Dでもわからないそうなのでご注意を~
Posted at 2016/12/17 21:51:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月26日 イイね!

ハミタイ続き

例のリコールの対策部品を付けての車検、仕上がりました。
ただ部品見ずだったので今日は確認だけで塗りをするかどうかを決めるためにマイD へ。

色は…

シボなしのプラスティックそのままの黒です。

ピアノブラックに塗ることを考えていたのですが、思った以上に面積が小さいのと価格が~
塗り代より調合がかかってしまうみたいです。
#価格は書きにくいので気になる方はメッセージ下さい。因みに部品代も聞きました

営業さん的にも白黒黄色はまだしも、イメージカラーのルージュでの目立ち方が悩ましいそうです。





それよりなにより、デザイン的に中途半端すぎ。
折角のホイールアーチのラインををぶち壊してくれます。



裏は接着剤+リベットですがうちの分は左側がアーチに沿っていない(浮きがあった)ので
調整を依頼中です。



今後日本に入ってくる分には事前装着済、
既存輸入済分はつけてない状態で車検後強制取り付けとなるようです。

デザインに惚れて買った方はショック受けるだろうな…


Posted at 2016/11/26 17:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2016年11月23日 イイね!

ハミタイの件

各所で話題のリコールの件、ハミタイは R.S. 全車共通ですが
めでたく?ブレーキパイプも当選したので(爆) Dへ相談に。

今週車検中なのですが、昨日国交省発表があったためリップ
つけないと車検通らなくなってしまいました…

置いてあった TROPHY 見ましたが確かに微妙なのです。
うちの個体は問題ないのですが。

もちろん既にとおった方は次回車検まで猶予可との事。
遡ってまでの即取り付けではないようですよ>mo☆noさん他

ワッキー《》さんは取り付けられたようですが
モノは絞付きの黒プラスチックのようです。テールランプ下の
部分と同じ感じかなと。ただ部品自体はリコール発表後でないと
手配できなくて、現品は確認できませんでした。

そのままつけるとどうなんだろう、特にうちの赤ボディには~
という事でごにょごにょして車検通過後、色々検討の方向です
(うちの Dに迷惑かかると困るのでお察しを)。

帰宅日が一週間延長確定(^^;
Posted at 2016/11/23 18:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 調整 | クルマ

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation