• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぶいーんのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

取り急ぎ~

フレフレ関西復活!
http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888/67541492.html

日時:2015年3月15日(日)
受付設置時間 AM 10:00 ~ PM 1:00
場所:イオンモール神戸北 平面駐車場Hゾーン (木下大サーカス特設会場跡)
兵庫県神戸市北区上津台8-1-1
http://kobekita-aeonmall.com/static/detail/access

三田プレミアムアウトレットのお隣ですよ♪

中国道三田ICや六甲北有料の大沢ICからも程近なので
遠征組みも楽かもしれません~
Posted at 2014/11/04 20:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月03日 イイね!

収穫物

マジョレットの 4RS を探しに幾つかお店を回ってみました。

結果的には
発売決まったばかりのせいですかね。

まだ新シリーズをおいている店舗には出会いませんでした。

代わりにこれを収穫




CLIO3 単体のやつは持ってません(売っていない?)が、
こういうのもヨーロッパぽくっていいですね♪

因みに連結部のプラ削っても本体の金属部分の突出残ります~
Posted at 2014/11/03 22:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月02日 イイね!

アーシング追加

今日は家の用事で針テラスにはいけなかったので
空いた時間に monoさん&ワッキーさん(芸人みたいだ…)のアーシングに触発され、
簡単にですが施工してみました。

使用したのはこれ


ENDY の 8sq. High power cable ヘヴィーワイヤーズというやつです。
実はこれ、前車の S-RV で使用しており、下取りにした時に取り外していたものです。

接続場所はエンジン右側の


左側の


いずれもエンジンブロック近辺でマーキングがされていないボルトを外して共締めです。

バッテリには


の形で戻し、マイナス部分はこれまたボルトで共締め


接続場所については色々効果等考えて決めたほうが良いのだとは思いますが、今回の施工は
・マーキングされていないボルトを使用(後で Dともめない様に)
・パイピングを触らないで対応できる場所(誰にでもできる場所)
・元々のアースがされていないエンジンブロック周辺

という事で、上記 2点です。

ECU のボルトはいずれもマーキングあったと思うのですが塗料削っての施工でしょうか
>ワッキーさん

効果は…


凄いですね。出だしの息継ぎが確かに緩和されます。
すーっと伸びて変速するようになりました♪

ダイレクトイグニッションなのでヘッドからの戻りの電気の流れが非常に良くなるのかな
(詳しい方の解説希望~)

ただ施工場所によってはバランス崩す場合もあるようなので、もしこれを見て施工を
検討される場合は自己責任でお願いいたします。

まぁ何かあってもすぐに外せる場所にしているので、大丈夫かとは思いますが

11/3追記
施工を検討される場合は自己責任
と記載しておりますが、間違った接続をすると効果がないだけでなく最悪トラブル
(オイル漏れ、ショートによる機器破損、最悪火災 等)の可能性もありますので、
施工に自信がない場合は専門の方に依頼をお願いします。
Posted at 2014/11/02 17:47:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 5678
9 10 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation