• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぶいーんのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

例の TODAY(@TOHM2015)

残念ながらリタイアとなった例の TODAYの車載映像公開されてます。

いやぁ、速いわ~
相手にしてる車がおかしすぎる。

スピード乗せすぎてアトウッドのところで回っちゃったのかな…

Posted at 2015/07/24 22:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月20日 イイね!

TOHMと

TOHM2015に参加してまいりました。

何シテルにもかきましたが MEGANE 乗りのかげぐもさんと同宿で
前日は近隣で夕食を~

当日朝は 5:00相生出発し、上郡でカルガモ組と合流し岡国へ。

沢山の珍しい車や特筆すべき車がありましたが、写真はほとんど撮ってません。
撮っても整理までたどり着けないので(爆)

ということで自分の車周辺ばかり。





お隣は新型のロド♪



奥にはうどんちゃんの IS-F CCSP stage3 が



もちろん otakuppoi さん号も一緒

残念ながらピット内は暗めで、スマホでは撮りきれないので本日ナナガンで
今回の仕様を撮影~









サイドの R.S.は otakuppoi さん謹製(まねしないでね)の作品です♪

絡んで頂いたみなさん、ありがとうございました!
また来年も岡国で。
Posted at 2015/07/21 00:08:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月15日 イイね!

ゼッケン

何してるにも書きましたが、
今年より「ファミリー走行」枠でのルールがちょっとだけ変わっています。

引用--

【TOHM Infomation】
「Vis Tes Passionsオールルノーラン」「ロードスター・サーキット・ラン」「のんびりゆったり走行会」
などファミリー走行に参加される皆様へ
今年から「ファミリー走行」枠でもゼッケンをクルマに貼っていただくこととなりました。
ファミリー走行でエントリーされた方も、ゼッケンをクルマに固定するための道具
(養生テープがオススメ)を忘れずにご持参下さいませ。
ご協力の程宜しくお願いいたします。

引用ここまで--

走行中に剥がれたりするとトラブルの原因にもなりかねませんので
適切なものの準備が必要です。

詳細は
http://www.tipo-mag.com/
の 7/9 コメントをご確認ください~
Posted at 2015/07/15 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月12日 イイね!

TOHM2015当日について

いよいよ 1週間後になりましたTOHM(Tipo OverHeat Meeting)2015

本日時点での天気予想(余りに当たらないので予報ではない)ではどうにか天気は持ちそうです
#昨日時点では晴れ時々雨となってましたが…

何してるにも書きましたが、当方は同じ兵庫県内ですが相生に前泊します。

当日朝は上郡の「イオン上郡ショッピングセンター(マックスバリュ上郡南店)」
もしくは(駐車場空いてなかったら)向かいの 7-11 に 5:00~5:30集合頂ければ
カルガモで岡国に向かいます。
5:30出発予定!

別にルノーに限っているわけではありませんので、「一人で行くのはさみしいなぁ」
とか「初めてなので不安」という方、お待ちしております。多い方が楽しいもんね。
#ヤストキくんとかげぐもさん(この差は何だ?)はデフォルトにカウント

サーキットでは関西舞子サンデー主催の otakuppoi さんと 8番ピットの一角を
確保しています(お隣にはみんカラで有名なうどんちゃんも♪)

SRC(讃岐ルノークラブ)さんで当日のお弁当
(お茶付き 500円!)を手配することもできますので
そういった関係のご用命もあわせてお待ちしております~
#お弁当は7/15までにお願いします

申し込み終了となりました~

台風次第ですが、今年も恐らくオーバーヒート寸前の天気になるのでは。

因みにうちの車はほげほげが済んで、ほげほげな状態にして参加します(謎)

Posted at 2015/07/12 22:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月08日 イイね!

タイスケ発表♪

TOHM2015 のタイムスケジュール&場内案内図が公開されました

http://www.hobidas.com/event/tohm/2015/post-3.html

毎度のことですが受付早!
レースは 5:30~6:05、その他は 6:15~7:15 って要前泊です~
でもF1 テスト走行 7:00からなので、早く来ても楽しめそう。

オールルノーランの駐車場はメイン会場そばの絶好の場所です。
またYMさんの集合場所もダンロップブリッジ渡ったすぐのところ

後10日ですね♪
Posted at 2015/07/08 21:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation