• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

遠征プチぷちオフ&バージョンUP報告

遠征プチぷちオフ&バージョンUP報告 無事、まふら~取り付け完了!!
インプレ・・・個人的意見ですが。低速域少しUPかね~高速領トルク感がぁ~あんまり。
燃費多少落ちました。
ちなみに社長へ報告(笑)。

でっ!わざわざこの時におむおむさん、なかちさんが、会いに来てくれました。
ありがと~~~~~~~~~うございました。
楽しかったです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/24 21:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

0804
どどまいやさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 4:27
いいなぁ~うれしい顔

やっぱり2本出しの方がカッコいいですよね指でOK

音はどんな感じなんですか?
コメントへの返答
2009年9月25日 21:46
品のいいジェントル音です。
走り屋の音ではないですよ。
ブッオン、ボロボロの継続音ではないですよ(笑)
2009年9月25日 23:12
2本だしいいですね~♪
自分は1本なんで・・・
それにしても、shadowさん弄りの
ペースが速すぎですよww
コメントへの返答
2009年9月25日 23:57
(爆笑)
みなさん・・・14ちゃんに刺激をうけ!!
こんどは。。。さす!!!
2009年9月26日 8:51
先日は、最後までご一緒できずに申し訳ありませんでした・・・
何事もなくマフラー装着できてよかったですね♪
リアビューもかっこよくなられましたね!
ただ心残りが・・・
宮島に行かれたと聞いたのですが、藤田屋のあなご飯をお薦めしておけばと・・・
コメントへの返答
2009年9月27日 20:32
残念!!藤田屋でなく、別の処のあなご飯食べました。
今度は、行きたいと思います。

プロフィール

「キャデラックリリックとうとう日本に来た~
試乗もしてめちゃくちゃ気に入りましたぁ~
さて。。。💴どうしよぅ~( ´∀` )」
何シテル?   07/17 17:56
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

キャデラック SRXクロスオーバー キャデラック SRXクロスオーバー
SUVになりました。(新人)初のLHDです。 緊張しながらの運転になるでしょう。皆様、よ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
Audiになりましたが、みなさんよろしくお願い致します。
クライスラー 300C ツーリング クライスラー 300C ツーリング
頑張って、ドレスアップしたいです。 300C の皆様よろしくお願いします。
その他 電動フルアシスト自転車 その他 電動フルアシスト自転車
電動フルアシスト自転車仲間入り

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation