
さて、今回の買い替えの第1目的であった
Passat Variant君の燃費についてですが…
朝の通勤時(渋滞とまではいかないがストップ&ゴー):平均13km/L
帰宅時(深夜が多いためほぼノンストップ):平均15km/L
といったトコロで推移してます。
特にエコ運転を心がけてるわけではなく、
流れに乗った速度での通常使用です。
(早めのギアチェンジと、長い下り坂でのニュートラル走行のみ実践)
感想としては…前車がアレなのでもちろん燃費は良くなったのですが、
ハイオクということもあり、もう少し行ってほしいかな…と。
一般道での通勤使用メインでは、平均15km/Lを超えるのは
なかなか難しそうなカンジですな。( ´_つ`)。
気になっている点としては、車速50km/hくらいで直線を巡航して
いるような際、アクセルオフしてコースティング走行していると、転がり感に
妙な抵抗を感じます。ジワジワ速度が落ちるような…。
これは試乗のときから気になっており、前車エクスプローラーより
強い減速感を感じ、流れに沿ってアクセルを踏み増す機会が多い気がします。
最初はエネルギー回生ブレーキなのかなと思っていましたが、
イロイロと試してみた結果、「オートホールド」機能をOFFにしたら、
なんだか改善されたような気が…( ´ι` )?
皆さんはそんなコトありませんでしょうか?
Posted at 2011/12/05 21:30:14 | |
トラックバック(0) |
パサートヴァリアント | 日記