• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hightimeのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

大阪なう。

大阪なう。大学は神戸でしたが、ずいぶんひさしぶりの関西上陸です船

さて、研修がんばるぞっとバッド(下向き矢印)
Posted at 2011/12/01 07:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2011年11月30日 イイね!

Passat Variant購入記⑤

よーし、頑張って書くぞぅ(笑)。
長文の購入記も今回が最後。長々とお付き合い頂いてスイマセン。

ヨメ「あ、おかえりー。」
私「ちょっとハナシがあるので、まぁ座ってください。」

ヨメ「あんたはそれで本当にいいん?
  あたしが燃費のこと言うから、後に引けんくなってない?」
私「うん。イロイロ考えて計算シミュレーションしたけど、
  今回の金額なら6年以内にはペイすると思うわ。
  …それに、ヤッパ新しい車が来るっていうのは単純に
  なんかワクワクするしな(笑)。」
ヨメ「エクスプローラー、あと少しの間大事にせんとね。
  子供たちは寂しがるかも知れんけど。」

人間、不思議なもので。
いざ売却が決まると、なんだか急に既に自分の手を
離れたような気がしません?
走行距離を出来るだけ押さえてみたり、いつもより
ミョーに安全運転を心がけてみたり(笑)。

そうこうしているうちにEX君ともお別れの日がやって来て、
最後は家族みんなで感謝の気持ちを込め、ピカピカに洗車してから
送り出してあげました(しんみり)。

私「…さて、4ヶ月お世話になる代車は、と。(切り替え早)」

…10年落ちの、内装に剥がれの出ているVW Boraでした(笑)。
ムスメ「パパー、この車狭いー。あとなんか臭いー(x_x)。」
私「流石にそんなに世の中甘くねぇか…(-。-;)」

それから 4ヶ月。
フォード新山口の担当営業Iさんにドキドキしながら説明したり、
新型EXの2.4リッターを待つよう説得されてみたり、
保険会社の契約更新の結果、結構なお小遣い(?)が戻ってきたり。

取引先に「hightimeは事故ったんじゃないか」というウワサが流れ、
会社の後輩に「あんなのhightimeさんじゃない」と陰口を叩かれながらも、
実は走らせてみると、よく回るエンジン・地面を滑るような
見事な剛性感を持った、隠れた名車であることに気付き。
それなりに満足した日々を過ごして今日に至るわけです。

今後も、納車まだ3日という新鮮な驚きを
ブログにやんごとなく書き綴って行ければと思います。
Posted at 2011/11/30 23:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年11月29日 イイね!

Passat Variant購入記④

その後、加熱した”燃費良いクルマに買い替え”ムードに押され、
今回の焦点を「維持費改善」と「必要十分な大きさ」に絞り、
いくつか気になるクルマを試乗しに、ディーラー巡りの日々を送るワタシ。

【この時点での買い替え候補検討車】
[TOYOTA]
 ・ヴェルファイアハイブリッド⇒もうそんなに若くないのでパス(笑)。
 ・アルファードハイブリッド⇒アルファードは同期のI君と丸カブリなのでパス。
 ・アベンシスワゴン⇒期間限定輸入なのがステキだが、内装の感じがちょっと…。
[SUBARU]
 ・アウトバック⇒旧型は大好きなデザインだったが、現行型は近くで見るとヤハリ…(涙)。
[JEEP]
 ・グランドチェロキー⇒デザインはけっこう好み。でもヨメに怒られました(⊃_; )うぅ。
[BMW]
 ・325iツーリング⇒荷室容量の小ささがネック。燃費も大幅改善とはいかない。
 ・X3⇒モデルチェンジで燃費向上とはいえ、やはり車重が…。
[audi]
 ・A4アバント 2.0TFSI⇒かーなりステキな感じ。購入候補筆頭。
[VOLVO]
 ・V60⇒デザインはアバンギャルドで好みだが、荷室容量が小さい。
 ・XC70⇒昔から大好きなデザインだが、燃費が…。

どれも決め手に欠けるまま、なんとなく日々を過ごしているうちに、
再びVWの営業課長TさんからTEL。
D「頑張りました!エクスプローラー180万です!」
私「おぉ~マジですか!」
D「さっそくその辺を詰めたいので、近いうちに来ていただけませんか?」

思い立ったが吉日型の人間(笑)であるワタシは、その日のうちに再度VWへ。
D「どうですか?この金額で行けませんか?」
私「(心の声)…勝負どころ、だな。」
私「えーっと、グレードはHighlineにします(なかば勢い)。シートは…茶色で。
  オプションはETC、マフラーカッター、撥水ラゲージマット、
  それとペイントシーラント加工もお願いします。
  wolfiサポートプラスは…今回はいいや。」
私「…ズバリ追い金は***万で!!(どーん)
  この条件なら、もう今日ハンコ押します。」

…結構な値切り交渉だったので、"ムリ"または"店長に相談"だろうと思っていると…
D「わかりました!HighTimeさんのエクスプローラー、車を大事にしているのが
  伝わってくるカンジだったので、ウチも誠意を見せます。それでいきましょう。」

なんという急展開。まさに予想GUYです。
…クルマってこういう買い方しちゃいけないんだけどなぁ(反省)。

私「あ…でも納車っていつごろになるんですか?車検、11月に来るんですけど。」
D「シートの色が…特注なんで、年内はまずムリですね。」
私「ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)。それってどうなるんですか?」
D「お願いしようとは思ってたんですけど、ハンコ頂けたら、価格が変らないうちに
  もうエクスプローラーは手放してください。ウチの代車出しますから。」
私「え??そんなのアリなんですか?4ヶ月くらいありますよ?」
D「大丈夫大丈夫。店長にはうまく言っとけばイイんです。」

D「じゃ盆明け頃には売る手配済ませますんで、申し訳ないですけど
  また連絡しますから、お車を持ってきてください。これからよろしくお願いします!」

ピラピラの契約書の写しを握り、ディーラーを立ち去る私。とEX。
…うーん、本当にコレで良かったのだろうか…(汗)。
Posted at 2011/11/29 16:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年11月29日 イイね!

Passat Variant購入記③

私「ただいまぁー。」
ヨメ「あれ?今日は早かったやん。」
私「それが…ちょっと来て来て。」

ヨメにこれまでの経緯をカクカクシカジカと説明。
ヨメ「ふーん。こっちの形やとカッコいいやん。」
晩ご飯を食べ終え、嫌がるヨメと子供を連れ出し、
家族でナイトドライブへぶらりと出発。

ヨメ「…それで?買い換える気なん?」
私「まだわからん。EXはスゲー気に入ってるし。
  キャンプするにはこれ(Passat Variant)やと小さいし、
  燃費が良いっていってもハイオクやしな。」

翌日は運良く有給をもらえたので、朝からPassat Variantで
大分市美術館に行き、間近に迫った試験勉強をすることに。
…休憩中、スタバ片手にじっとPassatを見て物思いにふける。
 ・このサイズに対し、7速DSG+1.4Lのチャレンジ精神は好ましい。
 ・もともと飛ばすタチではないのでパワー不足には特に問題なし
 ・ワゴンで荷室容量600Lは立派。キャンプするならルーフキャリアもある。
 ・国産車にはほとんど興味ない(失礼)ので、選択肢としては魅力的。
 ・試乗車はComfortlineで、スイッチ類やドアハンドルがマットブラック一色で物足りない。
 ・中央店のセダンはHighlineだったが、独車の黒革はちょっと大人し過ぎるかも。

その後、夕方にVWにPassatを返しに行くと、営業課長Tさんがお出迎え。
D「hightimeさんのエクスプローラー、査定しておきました。それと、
  これがPassat Variant ComfortlineとHighlineのお見積もりです。」
私「(心の声)…EX君150万かぁ。向こうのDより査定はイイけど、
  やっぱり値引き額は渋いのな。ここはズバリ言ってみるか。」
私「向こうのDもそうだったんですけど、私のイメージでは値引き額って
  20~30万はしてもらわないとイマイチ、ピンとこないんですけど。」
D「国産車の感覚だとそうかも知れませんが、ウチは店の方針もあって
  20~30万の値引きとか絶対にしません。じゃあ元の価格は何なんだ、って
  思っちゃうでしょ?みなさん、この幅で提示させてもらってます(ドヤ顔)。」
私「それじゃ全然予算オーバーですね。」
D「…わかりました。ではもう少し時間を下さい。知り合いのツテをたどって
  独自のルートで、エクスプローラーのもっとイイ引き取り先を探しますから。」

現状の価格提示では、維持費だけではまったくペイしない。
これは別のクルマをチェックしたほうが早いか…そう思いながらDを後にした。
Posted at 2011/11/29 14:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年11月28日 イイね!

Passat Variant購入記②

その翌日のこと。
県内にはVWのディーラーがもう1つあったのを思い出し、
会社の昼休みに何気なく電話してみることに。

私「Passat Variantの試乗車ってあります?」
D「ありますよ。試乗のお申し込みですか?」
私「あ、ハイ。今日の夕方とかでも大丈夫ですか?」
D「全然大丈夫です。じゃあ夕方、お待ちしてますね。」

夕方、会社を一時抜け出してDに行ってみると、
着くなり営業の方が飛び出して来て、開口一番
D「コレ、エクスプローラーじゃないっすか!珍しいですねぇ。
  県内に取り扱い無いでしょ?目立つなぁ。うーわ初めて見たわー。」
私「あぁ、ええ、まぁ。(…テンション高い人だなぁ)」
D「あ、そうそうパサートヴァリアントの試乗でしたね。ハイこれ鍵です。
  コレが現車なんですけど、エンジンはここに挿してかけてください。
  そんでもって左がウィンカーで、こっちが…」
私「え?同乗しないんですか?」
D「いやぁ。隣で何だかんだ言われない方が、自分の車みたいに
  リラックスして運転できるでしょ。ワタシいつもこうなんですわ。
  あ、夕方7時までが営業時間なんですけど、それまで
  自由に回ってきてもらって構いませんから。」

ズシッと重いリモコンキーを渡されて、そのままDを放り出される私。
「…ものすごいところやな、ココ…(苦笑)。」
そのまま夕方7時まで付近を流したり、会社に乗って行き、同僚と一緒に
エンジンルームやらサスやらを見て遊んだり、高速を1区間乗ってみたりと
スゴく自由な試乗時間を過ごしました。
…実際、夕方の帰宅ラッシュに一人で「試乗車」とも書いてない車を
普通に運転していると、自分が所有したときのイメージを持つことができました(思うツボ?)。

D「どうでした?」
私「乗ったときの軽快感はセダンのほうがやっぱキビキビしますね。でもやっぱり
  私にはワゴンのほうが、デザインがイイ感じです。結構、気に入りました。」
話してみると、この名物営業課長は大の車好きで、普通車を1人で5台所有しているそうな(笑)。
D「私、実はハマーH2のオーナーなんです(小声)。」
私「ハァ?ダメじゃないですか!VWの人でしょ、あなた?」
D「大丈夫です。ちゃんと通勤はSciroccoですから(ドヤ顔)。」
私「あの白いScirocco、そうなんですか。…しかもアレ2.0じゃないですか(呆)。」
D「いやーキレイに乗ってますね、EX。次はモノコックらしいから、ますます
  なんだか貴重ですよねぇ。私もまたタホとか欲しいですわぁ。」
私「ハマーあれば十分でしょ(笑)。」
イカン。どうやらこの人は私を完全に”アメ車仲間”としてカテゴライズしているようだ。

それから、他の社員さんたちが帰ったDで、あーだこーだと車談義に花を咲かせる2人。
「どうですか?ぶっちゃけ買い替えの気はあります?」
…そうなのだ。EX君は好きで×2購入した大満足の愛車なのだが、
実は買い替えを検討する要素はイロイロと積み重なってきている。
①会社の社屋が1月から移転し、市内中心部になることから通勤距離が2倍に。しかも毎朝大渋滞。
②エクスプローラーは11月で2度目の車検。走行距離も4万3千kmと、それなりに売れる余地がある。
③タイヤが4本ともほぼ溝が残っておらず、②と合わせると冬のボーナスはお寒いカンジになりそう。
④エクスプローラーは購入後4年近く経過し、払いも終わっている。

そんな空気を察したのか、Dさんから恐ろしい一言が飛び出した。
D「ヨシ。じゃあ今日はPassatに乗って帰ってください。Hightimeさんが
  1日、実際に生活に使ってみて、その結果を教えてください。
  奥さんにも実際に見てもらった方が話が早いでしょ。」
D「じゃ、明日また夕方7時まで好きに使ってイイですから。」

ズシッと重いリモコンキーを片手に、またもDを放り出される私。
「…やっぱものすごいところやな、ココ…、いや、むしろあの人…(放心)。」
Posted at 2011/11/28 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | クルマ

プロフィール

「研修終了~exclamation×2でもまた今からトンボ帰り。トホホ」
何シテル?   12/02 18:09
SUV、特にアメリカ車を好んで乗っていたのですが… 通勤環境の変化に伴い、周囲もビックリの 排気量半分以下ダウンサイジング敢行です(笑)。 どノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
まったく買うツモリはなかったのですが…(笑) きっかけは車にまったく興味のないヨメが ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
冷やかしで試乗に行ったつもりが 前車の下取りの高額査定につられ あれよあれよという間にハ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
「家族も増えたしそろそろ常識的なクルマを…」と 考えに考え、チョイスした国産車。 ナビ ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
フェアレディZと入れ替えにやってきた初のアメ車。 前車の教訓を全く生かせてませんね(笑) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation