• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masanosinのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

STIドロースティフナーリヤ取付後のワインディング走行

STIドロースティフナーリヤ取付後のワインディング走行リヤドロを装着して1週間、ワインディング走行してみました。
何回か通ってるワインディングになりますが、まず感じたのが、何時もよりワンランク速い速度域でのコーナリングが出来る事。これは自分の腕と言うより、車がコーナリングの最中、安定している(ロール減)のだと思います。
フロントにはフレキシブルタワーバーを付けてますが、相乗効果でしょうかね

あくまでも還暦間近なオヤジが運転するフォレスターのインプレですからね。(但し基本性能はご存知の通り高いです。)

S時の続くセクションでは、切り返しがビシッと決まり、頭の入りも良く、とても気持ち良かったです。

リヤドロは素晴らしいパーツだと思います。

こうなって来ると賛否両論はありますがフロントドローへの期待が高まります





Posted at 2024/06/09 20:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

寂しいですけど、パドルシフトカバー取外し

寂しいですけど、パドルシフトカバー取外し
パドルシフトカバー、気に入ったたんですけど、先日妻がダウンを着たまま運転してた時、パドルの先端がダウンに絡み付き、ハンドル制御不能となり、『危うくガードレールに突っ込むところだった!』と衝撃的な発言を聞き、「怖いから外してー」と…
何だか寂しかったですが、取外す事にしました。
なるべく傷つけない様にと釣糸だけで外そうとしましたが、隙間に入っていけず、マイナスドライバーで浮かせ釣糸差し込んで引いた所、6号糸が、簡単に切れてしまいました。
埒が開かないのでこうなればと、マイナス少しずつ差し込み取外しました。凄い強力な接着です
パドルカバー側には傷着いてしまいました。


パドル本体裏面、残った両面テープを少しずつ取り除き
取外し完了。
何だか、戦闘力ダウン?
寂しさ残る作業でした。

追記

パドルシフトカバー、レーシーで機能的で、尚且つカッコいいパーツですか、
一度何かに絡み付けば、ハンドル制御不能になると言う事に、正直本当にビックリしました。

今回の場合は背の低い妻が座席を目一杯前にし、座面も上げていた為め、絡まったと思われます。女性の力では、ハンドル操作が出来なくなってしまうと言う事実。何が起きるか分からないですね
読んで頂いた方、こう言う事も起こり得るんだと言う事を覚えておいて頂ければ幸いです。








Posted at 2024/01/28 11:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

EGRセンサーリコール後のフォレスターの調子

EGRセンサーリコール後のフォレスターの調子Iモードで、あくまでも僕個人の感想です。

リコール前迄のフォレスター、例えば高速道路走行時、アクセルドカーンと踏んだ時、シートに背中が張り付く様な加速感がありました。
『か・い・か・ん」すら感じてました(笑
その代わり、低速時や発信時の『もたつき感』がありました。(特にエンジン始動直後や登り勾配等で)この車の特性なのかなと…受け入れてました。

リコール後約2週間経過し、何と言うか、マイルドになりました。扱いやすく、乗り易くなったと言った方がいいかも知れません。
高速道路での、アクセルドカーンと踏んだ時の印象も、以前とは少し変わって、やっぱりマイルドになった感があります。
「もたつき感」は和らいだ様な気がします。
繰り返しになりますが、『より乗り易くなった』この言葉に尽きると思います。
Posted at 2024/01/10 18:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(4Kリマスター版劇場編)

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(4Kリマスター版劇場編)始めに、車とは全然関係ない事を書きます。
ので、どうか、スルーしてくださいすいません。

今日、「さらば宇宙戦艦ヤマト4Kリマスター版」を映画館にて観て来ました。
初めて観たのが、公開年の1978年、もう45年も前の映画になります。

当時、13歳中学1年生、多感な僕はこの映画に心を打たれ物凄く感動し感情移入し、ヒロイン「森雪」に恋をし切なさ募らせていました。

今日映画館にて、映像、音声を現代技術で完全にリマスターした本編を鑑賞し、13歳の時は泣かなかったのに、今日は涙を誘う場面で涙が止まりませんでした。

あの頃のフィードバックもあったのでしょうけど、今現在、歳を重ねた自分の感受性からだったのかもしれません。

映画を観て、泣く事は結構あります。
でも今日は一味違った涙だっかもしれません。
Posted at 2024/01/06 22:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
STIアルミホイール18インチ
STIフレキシブルタワーバー
パドルシフトカバー


■この1年でこんな整備をしました!
アクセルペコペコ
アルミテープチューンNo.1〜No.6
バックランプのLEDへ交換
カーテシランプのLEDへ交換
アイドリングストップキャンセラー取付
エアコンフィルター交換
EGR圧力センサーのリコール交換

■愛車のイイね!数(2023年12月25日時点)
175イイね!

■これからいじりたいところは・・・
STIフレキシブルドロースティフナーリヤ
STIフレキシブルドロースティフナーフロント
STIパフォーマンスマフラー(妻が許してくれたら…😅

■愛車に一言
座ると『その気にさせる』コックピット感、見切りの良さ、怒涛の加速、SUVとは思えないコーナーリング、本当に気に入ってます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/25 18:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なべふく さんこんばんは😊

MTにアイサイトは凄いですね…
欲しい〜買えないですけど😅」
何シテル?   09/22 19:43
Masanosinです。宜しくお願い致します。 フォレスターが大好きで、ずっと憧れていました。 いざ、手にして乗ってみて、その走行性能・安全性能に感激しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) 日立Astemo製SFRDフロントダンパー&STIチューニング リヤダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:47:19
KeePer技研 ベストブラックII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 09:25:53
KeePer技研 ポリカコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 09:25:49

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
『シートに座るとSUVなのに、その気にさせる車』 大柄な車体の割に、クイックなハンドリン ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
過去車になります。 キビキビと良く走り、室内は以外と広く、後席を倒せば夫婦2人で車中泊も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation