• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle@勝頼のブログ一覧

2008年04月23日 イイね!

愚痴吐いてみる

今日は仕事の上で嫌なことがあったので一部見苦しい表現があるのを勘弁
ください。



























































ことの発端は自分の受け持ち分の仕事が終わり、出先から帰ってきて休憩中の
こと。携帯から℡があり着信を見ると先輩から、なんだろと思って受けると後輩
の仕事の分を手伝ったか?の問い合わせ。
いいえ、自分の持分はすべて終わっていま会社に居ますと答えると、先輩は堰を切ったように怒り出しなぜ後輩の分を手伝わないとかついには自分だけ楽をしたいのかという始末。
それは正直言ってしまえば後輩の分まで考えが及ばなかった自分にも非がありますが、朝のミーティングでも自分の所が終わったら後輩の仕事を手伝いなさいとは一言も言ってないですよ、T先輩。それに手伝えとも自分は聞いた覚えは全くありません。
それを棚に上げて怒鳴りつけるのはどういう考えですか?
午後の段階で手伝えと一言言ってくれれば自分だって動きますよ。ただでさえ自分
の仕事で手一杯なのに、何にも言わず終わった後に手伝えというのは騙し討ち以外の何者もありません。
今日は失望しましたよ。T先輩。


とつい愚痴ってしまいすみませんでした。

Posted at 2008/04/23 21:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月17日 イイね!

雨、雨、雨

今日は1日中雨、雨、雨ばかり。
仕事先が外なので今日は堪えました。
明日も雨らしいですが午後から弱まりそうなので期待してます。
遅番なので午後に一途の望みをつなぐしかありません。
明後日は長野にて萌車のイベがあるらしいですが、行くかはまだ検討中です。
山梨からも近いし通勤割引で行ける距離なのでいいなとは思いますが、
日曜所用で都内にまた行くので日程にもきつくはなります。
行けたらゲリラ的に行動を起こします。
Posted at 2008/04/17 21:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月07日 イイね!

最後の一走り

最後の一走り昨日日曜出勤だったおかげで翌日の今日は休み。
納車もあと4日後に迫り、明日から仕事でこの後乗る機会もなくなるので
いつも行く道の駅信州蔦木宿にあるつたの湯に行くことにしました。

ⅤのTSIを試乗したルートと同じコースで小淵沢まで中央道を一走り。
平坦路では気になりませんが、山に差し掛かるとついTSIと比較してしまい
非力さを実感せざるを得ません。
あの大排気量車を実感させるトルクは一度味わってしまうと普通のエンジンを積んだクルマには戻ることはできません。それぐらい走りやすかったのを覚えてます。

蔦木宿に到着し、数ヶ月ぶりに天然の温泉につかり日常の疲れを癒しました。
ここは物販や食堂も完備してるので、ちょっとしたOFF会にはいいと思いますが
いかがでしょうか?
帰りごろには雨となり涙雨のごとく濡れながらも帰路につき、今回最後の本格的な
走行を終えました。
あと3日、仕事に追われながら納車を待つことになりますが迎える喜びか、別れる
寂しさかどちらになるかまだ実感が湧きません。
Posted at 2008/04/07 18:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月29日 イイね!

明日は

メッセで例のOFF会があるのでその下準備も兼ね洗車をしました。
しかし先が見えているポンコツ車ゆえ、贅沢に手洗いという訳にはいかないので
職場近くのエネオスで機械洗車にて済ませました。
一応ワックス込みで\1260でしたが安かったと思います。

あと家に戻り洗車道具一式、ウィンドウオッシャー液やパンク修理剤など
今まで使っていた道具類を新車に移すためすべて引き上げました。したがって
旧車にあるのは冬用タイヤと車検証、あと任意保険しかありません。

旧車は下取りに出すのでシール類は一切貼ることはできません。
明日は外見より中身で勝負!ってな感じで中身をイベントにふさわしく急造では
ありますが仕立てるつもりですのでご容赦くだされ。

あとナビ一式ですが業者の都合で移植が来週に延期になったので、当日は心ゆく
まで萌えソングを堪能できることを報告いたします。
なにしろ未知の領域に突入するので不安もありますが、当日はよろしくお願い
いたします。
Posted at 2008/03/29 21:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月20日 イイね!

顛末記2

顛末記2昨日の続きで現地で何を食べたかといえば
2日目で朝食代用に食べた幕の内駅弁
2日目昼に熊本駅デパで食べた熊本ラーメン
3日目門司で食べた焼きカレー
3日目新大阪で買った水了軒の八角弁当
しか印象の強い食事した思いつきません。

特に強い印象に残ったのは何と言っても焼きカレーに尽きます。
一見するとただのドリアのように見えますが、一口食すとグラタンのように熱く
なったカレールーとおこげのようになったご飯が絶妙な味わいです。あと上に卵が
落としてあって黄身と混ぜると黄身の甘みがカレーと混ざってマイルドな味わいに
なります。
画像がその焼きカレーです。
何でもTVチャンピオンに出場して優勝したほどの腕前で福岡に本店があり、門司
には今月開店したばかりだそうです。
また門司に来た折には訪れてみたいと思います。
Posted at 2008/03/20 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「今年振り返って http://cvw.jp/b/354329/48175454/
何シテル?   12/31 16:34
はじめまして。 趣味は基本的に雑食性で最初は鉄道系からハマリ出し、次にクルマにのめり込みVWには約10年前から手を染めてます。 ヲタク関連は最初は声優から染...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:25:35
燃費記録 2022/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 22:56:23
 
燃費記録 2019/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:29:22
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
26年乗り継いでいたワーゲンから卒業し、国産車復帰がスバルのレヴォーグになりました。 ゼ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代GOLFⅤGTTSIの突然の故障、引退で 急遽自分の相棒になりました。 元はディーラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成8年8月から11年と8ヶ月に渡って足として 活躍してくれたゴルフⅢですが 平成20年 ...
フォルクスワーゲン ポロ クールな白いポロ乗り (フォルクスワーゲン ポロ)
偶然中古屋にあったハイラインに一目惚れし 即決で購入しました。 元々欲しかったグレードだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation