• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle@勝頼のブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

10月になって

10月になって心機一転と思いきややっちゃいました・・。
長坂から甲府への帰り道、韮崎付近を走行中意識がぼやけていたみたいで
左寄り気味に寄っているのに気付かず縁石にガリガリガリと異音。

この異音で意識が一気に回復したが、同時に青ざめて近くのコンビニに緊急避難。
すぐにフロント左を確認。
幸いボディにはキズ一つなし。
しかし画像にある通りホイールに醜いキズつけてしまいましたorz。

でもこれだけで済んだと自己解釈して修理は後ほど考えます。
どっかでホイールリペアしてくれる所があればいいですが・・。
Posted at 2010/10/01 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2010年05月18日 イイね!

不具合が生じたので

不具合が生じたので半月前からでしょうか、後ろ右ドアが室内のドアキーボタンやキーリモコンを押しても
解錠せず中からでも開かない不具合に参ってます。
先週Dラーにて見てもらったところ明らかな不具合とわかったので通院がてら行ってきます。
ちなみにメーカー保証で対応するのでオケネは一切かかりませんw

では行ってきます。
Posted at 2010/05/18 09:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2010年03月09日 イイね!

1年に一度の

1年に一度の今日はマイカーの健康診断です。
12時近くまでかかるらしいのでしばらくネットしてます。
Posted at 2010/03/09 10:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記
2010年02月16日 イイね!

COXを付けました

COXを付けました今日は3連休の2日目。
かねてからの予定だったCOXマフラー換装がついに今日実行することになり、
10時半にDラーへ。
一旦Ⅴをドナドナして一時の相棒となるクルマはニュービートルに決まりキーを貰って
適当に移動開始。仕上がり時刻は午後3時の予定なので往復してご飯食べる場所は諏訪湖しかない
と一発で決まり中央道に乗って諏訪湖に移動する。
乗ってみてトリップ見た瞬間吹きました。2ケタしか表示されていないので思考停止になりかけ
ましたが納車したての試乗車を代車に貸してくれたのだと自己解釈しました。
DUOの太っ腹に感謝したいですね。

高速走った感想はⅤ乗った感じと一緒だと思います。排気量は1.6でしたがボンネット開けるまで
2.0だと思わせるほど活発に走ったと思いました。でもあまり余力がないらしく須玉付近の急坂は
頻繁にシフトダウンを起こすのでせわしかったです。
諏訪湖につきおぎのやで釜飯をと思ったが食べきれないのでうどんとソースカツのハーフで我慢。
その後は20号をマッタリと移動。後々考えてみればこの代車はスタッドレスではなくサマータイヤ
だったので辺りに雪が残る諏訪湖までよく来たな・・と半分青ざめていたりする。
食後でもあり眠気を催してきたので道の駅白州で30分車内で仮眠。

目覚めてしばらく走行してるとDラーから℡。仕上がったので店に来てくださいとのことなので
このままDラーまで帰路についた。
到着後、仕上がったⅤの後ろをさっそく覗くと第一印象はあれ?付けたのかなと一瞬疑う。
でも良く見てみればカールタイプなので出口が丸みを帯びて純正と印象が似ていたのが原因だった。
下を見ればステンレスが光を放つエキパイがしっかり確認できたので換えたんだなと思った。
今日のお代は工賃込みで12諭吉と6漱石也でキャッシュで済ませたは言うまでもありません。

エンジンを始動すると入庫した時とは明らかに違う低音が聞こえた。
ノーマルで過ごしてきた時とはこれから印象が変わるのでどうなるか楽しみではあるので、
高速時や山坂時でのエンジン音は注意深く聴きたいと思います。
Posted at 2010/02/16 20:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2010年01月31日 イイね!

決めました

決めました今日で1月はおしまい。
明日から2月ですが、もう1月終わったのって感じです。
午後はヒマヒマなのでアイメッセに出かけてきました。
やまなしインポートカーフェアと言って主に県内の輸入車Dラーが集まって輸入車の展示会を
やっていたからです。当然VWも含まれますが、会場行ってまさか被弾するとは・・。

午前中は家のお掃除をし、午後は食事も兼ねてアイメッセに出かける。
会場着いて最初は食事を済ませ、その後会場へ。
今日はAホールは骨董品の販売をやっていて、カーフェアはB.Cホールでの開催。
さっそくVWブースに行くと担当のI氏に会い、コーヒーを進められて雑談。
最初はVWがスズキと資本提携した話に始まり、COXマフラーのことになると急に話が進み
まさか注文することになってしまった。
財源は半月前に埋蔵金6諭吉を確保してあるのと、あと6諭吉は冬の賞与からひねり出せば
メドはつくので来月の中旬に取り付けをすることで合意。
代車も用意してくれるので正式な施工日を後日知らせてくれるとのこと。
あとは周りのDラーを一回りしアイメッセを後にし、帰りに万代書店に久しぶりに寄りました
が特に欲しい物はなくちょい見して帰宅しました。

COXマフラーがやっと動き出したことになりますが今回はⅤを買って2年後の購入なので
早いかなと感じます。前回COXを買った時はⅢに乗っていて6年経ってからの購入だったので
そう思うのでしょうか。
いずれにせよ、今回やっとエンジン系のチューンができる訳で、かなりのスローペースには
なりますが長い目でいじりたいなと思います。
Posted at 2010/01/31 21:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「今年振り返って http://cvw.jp/b/354329/48175454/
何シテル?   12/31 16:34
はじめまして。 趣味は基本的に雑食性で最初は鉄道系からハマリ出し、次にクルマにのめり込みVWには約10年前から手を染めてます。 ヲタク関連は最初は声優から染...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:25:35
燃費記録 2022/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 22:56:23
 
燃費記録 2019/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:29:22
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
26年乗り継いでいたワーゲンから卒業し、国産車復帰がスバルのレヴォーグになりました。 ゼ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代GOLFⅤGTTSIの突然の故障、引退で 急遽自分の相棒になりました。 元はディーラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成8年8月から11年と8ヶ月に渡って足として 活躍してくれたゴルフⅢですが 平成20年 ...
フォルクスワーゲン ポロ クールな白いポロ乗り (フォルクスワーゲン ポロ)
偶然中古屋にあったハイラインに一目惚れし 即決で購入しました。 元々欲しかったグレードだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation