• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle@勝頼のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

千葉例会に行きました。

千葉例会に行きました。今日は去年の暮れに続いて千葉にみんからのVWオーナー例会に出かけてきました。

都内行くより結構時間かかりましたが、20台近く集まり結構な賑わいでした。
但し2次会個人的に期待してましたが1次会で終わってしまったのが残念です。

家を10時前に出て都心を通過し京葉道路を経てあとは慣れない道をナビ頼りに進むと、
7月開業予定の成田高速鉄道の真新しい高架が目に飛び込んだ。
今日の会場は千葉ニュータウンの一角のSCで、2時半集合予定だが1時に着いてしまった。
ゴルフはR32やGTIなど3台停まっていて隣におじゃまし時間つぶしにSCを散策。
アウトレットショップで気に入ったジーンズを買い、時間になったので戻ってみればいつの間にか
10台以上に数が増えていた。

ⅤがメインだったがⅥも見かけ、シロッコもあったり20年物のⅡが来たりで見飽きない
例会でした。名刺はそれなりに交換はしましたがクルマと人のイメージが一致しませんorz
良くみれば、結構クルマいじってる様子がうかがえたので、ますますCOXテールパイプに交換
したい気持ちが募りました。あとはどれだけ諭吉を調達できるかが問題ですが・・。

夕方になり夕暮れの中ゴルフの集団撮影を済ませ2次会を待ってましたが、明日仕事の
オーナーさんが多いので現地で解散になり自分もこのまま帰宅となりました。
帰りは渋滞にはまり京葉道路にたどり着くまで1時間以上かかりましたが、高速に乗れば
何とか9時過ぎに家に着くことができました。

明日も午後から仕事なので助かりますが午前中出勤の招集がかかる可能性もあるので
完全に安心できないのが厄介です。
Posted at 2010/01/17 23:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2010年01月15日 イイね!

連休最終日

連休最終日3連休も今日が最終日。
とは言っても明日出勤日曜休んで週明け出勤すればまた3連休が復活します。

今日は午前中ヒッキー。
午後昨日定休日だったメガネ屋に行き緩んだネジを締め直してもらい、
なぜかDラーに直行。

特に不具合はなかったですが、COXマフラーに換装すべく見積もりを貰うためだった。
Dラーに着くとしばらく待たされ担当のI氏が来てマフラーの相談。
去年までマフラーパイプがストレートカットだったが保安基準の改正で使用できなくなり、
今年からインナーカールタイプに変更になったことを聞かされた。
個人的にはストレートカットを希望したが在庫はすでにないことを知り、インナーカールタイプで
見積もりを書いてもらった。

工賃込みで12万と5千円也。

先日アクオスを買ってしまったので痛い出費ではあるが何とか今年中には付けたいと思い、
見積もりをもらいDラーを後にした。
先代のⅢにもCOXを付けていたのでぜひ付けたい逸品ではあります。
Posted at 2010/01/15 17:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2009年12月21日 イイね!

連休の顛末

連休の顛末昨日と今日は今年最後の連休です。と言うのも年末年始休めない業界に勤めているので、
連休が今回が今年最後だったからです。23日最後の休みがまだ残ってますが2日悔いなく
使ったつもりです。では顛末を・・。

日曜日
みんからでGⅤ乗りの例会が千葉で定期的に開催されていることを知ってましたが、
行こうとは当初予定になかったです。
しかし、先週Aに上京した時は冷水浴びさせられた思いをしたので口直しを兼ねて急遽行くことに
しました。当日は2時過ぎに家を出て珍しく昼間走行で最初はAを目指すが、調布付近で事故渋滞に
巻き込まれ1時間遅れの5時前に到着。
30分の間に大急ぎで買い物を済ませるが、ラジオ会館のコトブキヤでイベントがありリラックマの
着ぐるみをみかけた。ほかにゲマズでけいおん3巻と電気外漢祭りの公式ブックを購入。
Uに戻って千葉例会が行われる千葉某ジョナサンに移動するが未知の道ゆえ、ナビ頼りに運転
しながら7時前に店に到着。Ⅴが5.6台集団で駐車していたので確信する。
店内に入ると最初禁煙席を見渡すがそれらしい集団を見つけられず。
喫煙席の奥を見てしおやさんを見つけマイカーのキーに付いているVWマークを見せてようやく
例会の一行と対面することになった。

その後は各自食事しながらⅤの話題などで過ごしましたが、自分にとってはヲタ関係に染まっていて
疎くなっていたVW関係のリハビリになったと思います。
年明けにはCOXマフラーに替えるつもりです。
10時過ぎに例会はお開きになり、都心経由で帰路につき甲府には深夜1時過ぎに到着。
その後年賀状をプリンターで印刷したおかげで2時過ぎに寝る。
画像は今回集合したⅤの面々です。

月曜日
いつも月曜は日曜出勤以外は出勤がデフォだが今日に限っては休み。
毎週長くてウザイ朝のミーティングはなく8時過ぎに起床。

午前中は今年最後の掃除をし、形成外科に行き腰のけん引を済ませる。
午後は23日の諏訪訪問に備えマイカーを洗車。
今日はそんなところでした。
明日は1日だけ出勤で23日が正真正銘今年最後の休暇になります。
また相方と今回は諏訪湖を訪問します。
さて、どうなるかな。
Posted at 2009/12/21 21:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記
2009年09月13日 イイね!

痛フェスに備えて

痛フェスに備えて来週は痛フェスへ仙台へ遠征します。
ところが行く前に休日が1日もないので日曜しか準備することができません。
午後からさっそく準備開始。

最初は後ろに貼ってあった楓のカッテングステを勿体ないですが、黒ずんでとても
見せる物ではなくなったので剥がし、ガラスに付いていた糊もコーティング落としで
きれいにしました。

次に半年ぶりにDUOを訪問し1か月早いですがシーズンインメンテナンスを実施。
結構走り込んでいたので前後タイヤの入れ替えとオイルのチェックをお願いする。
ここでサプライズ。
担当のI氏がゴルフⅥを試乗させてくれるというので、点検までもう少し時間がかかる
ので今回初めてⅥの試乗することになった。

店から北口までの時間にして20分くらいの試乗でしたが、明らかに違うことが
ありました。売りの一つである室内は静かそのものでした。
良くみるとⅤで見慣れたパーツが流用してあったり、コストダウンの形跡も否定できませんが
Ⅵは乗ってみて静かだったのは間違いありません。

でも個人的にはつまらないクルマになったかなと感じました。
Ⅴは確かにⅥと比べればあまり静粛性に優れているとはいえませんが、音が主張するので
運転してる感覚があります。
Ⅵは逆に音がわからないので無味乾燥な印象しか感じません。
やっぱり自分にはⅥよりⅤがいいなと感じた今回の試乗でした。

点検が終わり、特に異常はなかったのでこのまま帰宅。
家に着くと代引きが着いていたので見ると某所で頼んでいた楓のカラステ2枚が入っていた。
後ろは3枚のカラステのどれか1枚貼ることになります。仙台は新ステで行くことになります。
後の2枚はサイドのCピラーに貼ることになるでしょう。あとの2枚は痛Gの時までに貼ります。

画像はⅥのGTIです。自分には縁のないモデルですが・・。



Posted at 2009/09/13 20:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2009年05月03日 イイね!

OFF会行ってきました。

OFF会行ってきました。今日は休日ですが翌日仕事なので飛び石連休です。5日は別イベント参加で
とてもアキバには寄れないので日中VWOFF参加して夕方アキバに立ち寄る日程で
今回参加してみました。

朝8時過ぎ甲府を発ち、普段の日曜よりクルマの台数多いのを気にしつつ少々の渋滞にはまりましたが船の科学館Pに10時半ごろ到着。
今回の主催者さんに初めて対面を果たし、無事名刺交換することができました。
去年の夏長野で同様のOFF会はありましたが早退してしまったので今回が実質
初めてのOFF会参加になりました。

午前中は約30台集まり、昼食はお台場で済ませましたが食事したレストランの
手際の悪さには閉口しました。自分の名刺は初参加ゆえ、今回あまり渡すことは
かないませんでした。それでも数名の方には名刺を渡すことができたので良しと
しましょうか。あとCOXマフラーなど実際に付けているクルマを見ることができ
将来のドレスアップの参考にもなりました。

午後からぽつぽつ途中参加のオーナーが出てきて最終的には約50台の主にⅤ
が集合したことになりました。自分はアキバに買い出しに行くので途中離脱して
しまいましたが何も言わず出て行ったことは申し訳なく思います。
アキバのことは別のブログで述べます。
画像は今回のOFF会に参加したクルマの集団です。
Posted at 2009/05/03 21:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「今年振り返って http://cvw.jp/b/354329/48175454/
何シテル?   12/31 16:34
はじめまして。 趣味は基本的に雑食性で最初は鉄道系からハマリ出し、次にクルマにのめり込みVWには約10年前から手を染めてます。 ヲタク関連は最初は声優から染...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:25:35
燃費記録 2022/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 22:56:23
 
燃費記録 2019/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:29:22
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
26年乗り継いでいたワーゲンから卒業し、国産車復帰がスバルのレヴォーグになりました。 ゼ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代GOLFⅤGTTSIの突然の故障、引退で 急遽自分の相棒になりました。 元はディーラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成8年8月から11年と8ヶ月に渡って足として 活躍してくれたゴルフⅢですが 平成20年 ...
フォルクスワーゲン ポロ クールな白いポロ乗り (フォルクスワーゲン ポロ)
偶然中古屋にあったハイラインに一目惚れし 即決で購入しました。 元々欲しかったグレードだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation