• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle@勝頼のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

萌ミ2009と雛見沢(白川郷)巡礼

萌ミ2009と雛見沢(白川郷)巡礼金曜の夜から始まって萌ミ参加とひぐらしのモデルになった白川郷巡礼を終え
帰宅したところです。3日間を振り返りたいと思います。
土曜日
萌ミに備え前泊することにし、夕方に家を出発。道中4時間ほどで各務原市内の
ルートインに到着し荷物の仕分けや当日の準備を済ませ翌日を待つ。
日曜日
当日は雨が懸念されていたけど、全国から集まったヲタパワー?のおかげで曇り空。
ホテルの朝食バイキングにあり付きたかったが時間がなく断念し早めに出発。
東海北陸道を北上し関SAにて朝食。進んでいくたび萌車が周りに増えてくるのを
実感しつつ郡上八幡ICを降り会場であるめいほうスキー場までひたすら進む。
9時前に会場に到着し、今回は一般参加なので一般エリアに駐車。
それでも周りは一般車より萌車が多いのは気のせいだろうか?

デジ眼を片手に行動開始と行くが今回は勝手が違うことに気づく。
どうしてかいうと、駐車場のエリアがだんだん畑みたいになっていて各エリアの
移動は坂を登るかもしくは階段移動に頼るしかない状態だったから。
だから妙に自転車やキックボードを持った人を多く見かけるわけです。

午前中撮影し甲州組に顔合わせを済ませホカホカご飯や焼き肉を頂く。午後は
撮影の合間に知り合いの萌車乗りに対面を果たす。闇村さんや酔涼さんと再会し
NAKさんと初対面することになった。
4時過ぎに閉会式があり甲州組に本格的に合流することになり先に移動。
道の駅明宝で待機。
去年の300枚を軽くオーバーする500枚以上撮ることができ、ステも次回張替
用に何点か購入した。待ってる間の感想は駐車場がいつの間にか萌車だらけになって
いて萌ミの続きか?と思ったことと何台かのクルマが自重せず急発進したりなどの
行動があったことです。ただでさえ目立ちやすいので節度ある行動をして欲しかった
ですね。

5時半に甲州組と合流しその後1時間走って日帰り温泉で一風呂浴びて夕食。
高速に入りなぜか自分が先導約になってカルガモ走行で白川郷ICまで直行。
2度目の飛騨トンネルくぐりでしたが相変わらず長かったです。
IC降りてすぐ近くに道の駅がありその日はここで車中泊。
月曜日
月曜は普段日曜出勤の翌日以外は休日になることはないが、年休をとったので今回は
休日である。7時ごろデジャヴを感じつつ起床し、前日買っておいた食糧で朝食。
でも天気は最悪で雨が降ったり止んだりの繰り返し。ゲリラ的にドーンと降り出すことがあり手に負えない状態でサンダル履いての外出。
隣に前日のお流れで巡礼目的みたいな萌車が数台止まっていて9時過ぎまでダベリ、
最初は白川郷が見下ろせる展望台まで移動。白川郷自体は何回も訪れてるので一般的
視点で見れば普通ですが、今回はひぐらしのなく頃という作品に雛見沢という架空の
村のモデルに白川郷が使われているのを知り(今頃ですが)モデルになった家など
見てきたわけです。
ひぐらしの事情通にこれはレナの家だ、これはどこのモデルと一通りの説明を受けながら歩くがさっぱり分かりません。ひぐらしを全く見ていないので作品とモデルになった家のイメージがわかないのが原因です。今度はDVD借りて見ようと決めた雛見沢巡礼
でした。
午後は白川郷ICから高速で高山に行き、遅めの昼食を高山ラーメンで済ませる。
結構おいしかったのでお土産用も買い市内で職場、家族用のお土産を購入。
一旦駐車場に戻るが丁度いい時間だったので甲州組に帰ることを告げ途中で離脱、
帰路につきまあした。
途中安房峠付近で猛烈な雨に降られましたが県境越えてしばらく走行すると晴れになり
松本から高速に入り諏訪で休憩。いつものハイウェイ温泉で3日間の疲れを癒し
甲府には7時前の到着でした。
トータル走行780キロ、ガソリン53.47ℓで満タン法でℓ=14.58でした。

3日間充実した今回の巡礼でした。
画像は萌ミの一般参加の駐車置場です。どこかに自分のマイカーがあります。
さて、どこでしょうか?







Posted at 2009/07/13 21:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2009年07月13日 イイね!

高山にて

高山にてご当地ラーメンを食べてます。
Posted at 2009/07/13 14:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月13日 イイね!

只今

只今雛見沢にいます。
Posted at 2009/07/13 10:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月13日 イイね!

今日は

今日は昨日はあれから近くの道の駅で車中泊。
今日は雛見沢巡礼といきますがあいにくの〓です。
Posted at 2009/07/13 08:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月12日 イイね!

いざ白川郷へ

いざ白川郷へ萌ミが終了後IC近くの道の駅で〓に浸かってました。明日は白川郷へ巡礼に行きます。
Posted at 2009/07/12 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年振り返って http://cvw.jp/b/354329/48175454/
何シテル?   12/31 16:34
はじめまして。 趣味は基本的に雑食性で最初は鉄道系からハマリ出し、次にクルマにのめり込みVWには約10年前から手を染めてます。 ヲタク関連は最初は声優から染...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
56789 10 11
12 131415161718
19 20 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:25:35
燃費記録 2022/03/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 22:56:23
 
燃費記録 2019/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:29:22
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
26年乗り継いでいたワーゲンから卒業し、国産車復帰がスバルのレヴォーグになりました。 ゼ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代GOLFⅤGTTSIの突然の故障、引退で 急遽自分の相棒になりました。 元はディーラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成8年8月から11年と8ヶ月に渡って足として 活躍してくれたゴルフⅢですが 平成20年 ...
フォルクスワーゲン ポロ クールな白いポロ乗り (フォルクスワーゲン ポロ)
偶然中古屋にあったハイラインに一目惚れし 即決で購入しました。 元々欲しかったグレードだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation