• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXγのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

三重県 伊勢市 牛カツ

三重県 伊勢市 牛カツ伊賀牛牛かつ専門店~NAGOMI~山びこ
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内126
09058584315


向いてる人
カップル〇 女性◎ 男性▲~〇
お店は小さいので10人くらいで満員
味 肉がお箸で持ち上げるとすぐ切れた位やわらかい 上級のお肉
(やわらかさを出すのに低温で揚げるので冷めている感じ)
提供時間 オーダー後に作成の為に時間がかかる(短気な人には向かない)
サービス 上級店と同じ説明がある。お塩の説明、提供の説明、デザートの説明
混み具合 休日は行列、天気に左右される。運がいいと少人数
ご飯大盛無料 男性はした方がいい、普通量は女性の普通量
頼んだもの ミルフィーユかつ





明らかに上級の香り。ご飯、お味噌汁、香のもの、デザート付き1200円




デザートは下からブルーベリー・シフォンケーキ・本わらび・梨・ようかんの盛りだったかな?店員さんが説明してくれます。

一緒に行った人が食べてた
Posted at 2024/10/05 08:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ | グルメ/料理
2024年09月29日 イイね!

伊賀で探検2

伊賀で探検2探検1の続き。
お土産を探索しました。食事の画像送った人がブーブー言い出したのと家族土産に
伊賀上野城売店とツーリングで一緒の人から他に一杯売ってる所あるよ。無いこともあるので伊賀上野城で二個買いました。
はい、私この下り覚えがあります。彦根城で。その時は次を右じゃあー→崖でした。しかも同じ人。次を左じゃあー、崖ではなかったがなかった。正解は真っ正面の思いっきり見えてる建屋でした。




お土産買いました。
そしてお風呂まで時間があるので忍者市駅へ。
松本零時の銀河鉄道999の駅
ファンのテンションはMAXでした






忍者電車です。忍者バスもありました。


ここから一乃湯へ








昔の銭湯ですね、470円。コーヒー170円
風呂の達人に捕まる前に退避。捕まった人は水とんの術をマスターさせられます。
先にジェラート食いに行ってきまーす、とライン入れときました。



後からラインでここでも売ってるよ、とはいったのですが私知ってた。カップしかない、と
生ジェラートモナカ付きを買いました。450円
一杯あった?と聞かれたので巨大だと答えました。カップのはちょっとしか入ってないっぽい、がならばなくていい350円
この後、本わらび買いに行きますけど来ます?と聞いたらハイトピアで待ち合わせで行こうとなり、現地から1.1kmとナビが出たので歩いて行きました。
途中、バイクで来るんだった。など騒ぎながら
和菓子まっちんの本わらび



1180円だったかな?賞味期限は2日間
皆買ってました。
息子が作ってたけど今、岐阜に行って岐阜で夜作って送って貰ってるようです。
きなこまみれですが砂糖きなこではなく大人のきなこ。味は不思議な感じ、というかスライム~な感じ。きなこうまい、甘いのがいい人には向かないかもね。
親が言うには懐かしい味
その後冷やして食べるから急いで帰ろう、と
途中で別れ別れの急速便

面白かった
Posted at 2024/09/30 18:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

伊賀に探検1

伊賀に探検1伊賀天候は降水確率40%
四人参加予定でしたが1人病気で来れなくなったので三人
40%以上で流れでしたが、三人だったので行くぜと集合。
8:30集合9:00出発予定でしたので待ってる間に雑談
ハイトピア伊賀に行って早く着きすぎるので休憩
牛カツ専門店なごみ 山びこ









ミルフィーユ牛カツ100g1200円
ご飯大無料でしたが普通にしときました。
開店前並びましたが、空いてた。前通った時は大行列
お肉は持ち上げただけで真っ二つ、とんでもない柔らかさ。味付けはお皿から三種類選べます。デザートは下からブルーベリー、シホォンケーキ、本わらび、ようかん、なしを盛っていったモノ。
次に伊賀上野城に行きました。





後は帰りに書こう
Posted at 2024/09/30 07:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年09月23日 イイね!

マルシェビソンツーリングまで

マルシェビソンツーリングまでまず、カエデの郷ひららに行きました。



モミジの季節に行くとキレイです。
が、終わってるので緑。
昭和の小学校がそのまま残ってます。ドラマとかで使うような。
小学校を抜けたら鯉がいます。入った所で餌が売られてます。

人の気配を感じると餌くれーと一斉に寄ってきます。
次に虹の泉に行きました。




入場料500円。どちらかというと女性向けですね。
外から見えるので男性は高く感じます。私はこういうの好きなので行きましたが。


近くの駅から行ける橋
飯高駅まで行って休憩
コケコッコ共和国に向かいます。
トラブル発生。途中に困ってるライダーがいたので助けに行きました。
動かなくなった。とのことで色々調べてみた。結局鍵の回りすぎ、キーオンにしてもヘッドライト付かない。戻してかけるとかかった。かかるやないかーい
お昼食べるため風のようにさっていきました。



バイクはここに停めます。


卵食べ放題、後二人前ずつ計6人前頼みました。卵は洒落にならない位お腹いっぱいで
ここからマルシェヴィソンに行きました。





東京ドーム24個分の敷地面積、何処に何があるかわからん
とりあえずお風呂行きました。土日祝は1200円レンタルタオル200円、ハンドタオルはタダみたい。知らんかった。

かき氷食べました。
猿田彦珈琲に行きましたが凄い人で断念。
非日常の世界は気分変わる
Posted at 2024/09/23 22:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年09月14日 イイね!

ドラレコ取り付け準備

まず、えー、と思った事が。


燃料ホースがズタズタになってる。
バイク屋さんに聞いたら外側だけなので大丈夫みたい。



とりあえず最初リヤウイング外すとワックスの残りがある。




PCXは付けにくい代表車なのでやって貰いますが、つけるのはニコマクのSM1中華製なので当然説明書はヘボい。カメラは本物のIMX307だと思う。一応保証付いてるし



ドライバーの先端で真ん中突っ込めば浮いてあくボルト




ボックス外すのにバッテリー横と下の計4ヵ所外さないと取れない。




ガッツリとれた時は気分イイ




前に付けたコイルとプラグコードが見えました。
暑いので退散
Posted at 2024/09/14 13:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味

プロフィール

「ツーリング 和歌山マリーナシティ http://cvw.jp/b/3544713/48214478/
何シテル?   01/19 17:10
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
いい部品使ってるので車両価格は高くはなっています。 〇出足がよく、高燃費。エンジンも強い ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation